こんにちは!個別指導WAMです(^^)/
冬期講習に興味があるけど、
「塾には行ってないけど、冬期講習に参加してみたい。いつ頃から始まるの?」
「通っている塾で冬期講習を勧められたけど、何のために行くの?」
など、分からないことが多くて困っている…。といった方も多いのではないでしょうか。
そんな方のために、今回は冬期講習の目的やはじまる時期についてお話したいと思います。
Contents
冬期講習はいつから始まる?
冬期講習のはじまり
冬期講習は冬休みを中心に行われることが多いため、冬休みに合わせて12月下旬から始まるケースが多く見られます。申し込み開始は講習開始よりも早く、11月下旬となります。 申込日、開始日とも塾によって異なりますので、冬期講習を検討している場合は、まず、お近くの塾に問い合わせてみましょう。
冬期講習期間(目安)
・申し込み期間:11月下旬~12月中旬
・冬期講習期間:12月下旬~1月上旬
申し込み期間が過ぎた場合でも、申し込み可能な塾もあります。しかし、集団授業を行っている場合は、途中参加だとついていけない場合があるので注意しましょう。 個別指導塾の場合は、生徒一人ひとりに合わせた個別の学習プランを組むため、冬期講習期間中であればいつでも申し込み可能、といった場合あります。 希望する塾に問い合わせてみましょう。
⇩個別指導WAMの冬期講習詳細はコチラ⇩
冬期講習の目的/学習内容
冬期講習に通う目的としては、勉強の機会をつくることや、必要な部分を学習することなどがあげられます。
学校が長期休みに入る場合、一般的には学校から宿題が出されます。その量が適切であるとは限りませんし、ある程度量があっても、休みの始めや終わりに一気に片づけるスタイルの人もいます。勉強で大切なことは、毎日コツコツ継続することなので、一気に片づけてしまうのはあまりよくありません。講習に参加すれは、決めた日時に勉強することになるので、勉強を習慣づけることができます。
必要な部分、つまり学習内容は、もちろん人によって違いますが、受験生なのかそうでないのかで大まかに分けることができます。
受験生
受験生が冬期講習ですることは、当然ですが受験対策です。
〈過去問演習と解説〉など、受験生用にカリキュラムを編成することも多く、志望校合格に向け、最後の追い込みをかけます。
また、受験が近づき、一人で勉強していることが不安になることもあると思います。そういう時に、相談できる人や、同じように頑張っている人がそばにいることで、不安を払拭できたり、やる気をもらえたりする効果も期待できます。
受験生以外
受験生ではない場合は、1・2学期の総復習がメインとなります。しっかりと復習し、苦手な単元を無くすことで、学年が上がるごとに難しくなっていく勉強についていくことができるようになります。
特に苦手な単元がない場合は、3学期や次の学年に向けた先取り学習がメインになります。
個別指導WAMの冬期講習
期間
個別指導WAMの講習期間も、冬休みを中心に設定しています。
申込みは、講習開始の数週間前(11月下旬頃)から可能となります。講習前に面談を行いますので、まずは面談のご予約からお願いいたします。
学習内容
個別指導塾となっておりますので、学習内容は人によって違います。
講習前に面談を行い、学習状況を把握したうえで、その人の希望に沿ったカリキュラムを作成します。
「予習・復習をしたい」「苦手分野を克服したい」など、希望があれば面談時にご相談ください。
受験生の方も、「今からだと間に合わない」と諦めず、まずはお近くの教室にご相談ください。個人の現状と志望校によって講習内容を提案させていただきます。
個別指導WAMの講習について、詳しく知りたい方はコチラをご確認ください!
まとめ
いかがでしたか?
冬期講習の時期や学習内容のイメージはできたでしょうか。
実際に講習に参加する際は、「わからないところを勉強したい」「先取り学習をしたい」などある程度の目的を持つことが大切です。
冬期講習はそれほど長い期間実施されているわけではありません。冬期講習を受けてみよういう気持ちになったら、早めに資料請求や面談に参加するなどして、情報を集めておきましょう。
⇩個別指導WAMの冬期講習詳細はコチラ⇩
関連コラム