受験で意識することは、まず現在の自分の力を把握すること。
志望校合格に十分なのか、もしくは足りていないのかを把握し、その上で自分の得意教科を伸ばすのか、
苦手科目を克服するのか、優先順位をしっかりと決めることが重要です。
志望校の傾向を把握し計画を立てて実戦していきましょう!
色がついた講習日の中から、好きな日程で受講いただけます。
※教室によって、春期講習開始・終了日が異なる場合がございます。
詳細は最寄りの教室へお問い合わせください。
時間割/曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
【1講】9:00~10:30 | 数学 | 数学 | 理科 | 数学 | ||
【2講】10:40~12:10 | 自習 | 自習 | 自習 | 自習 | ||
【3講】13:10~14:40 | 数学 | 数学 | ||||
【4講】14:50~16:20 | 社会OL | 英語 | 社会OL | 国語 | 社会OL | |
【5講】16:40~18:10 | 理科 | 国語 | 自習 | 英語 | 英語 | |
【6講】18:20~19:50 | 自習 | 自習 | 理科 | |||
【7講】20:00~21:30 | 英語 |
※部活のスケジュールに合わせて勉強時間を確保し復習をしましょう。
※通常期で受講していない国語などの教科の勉強もしましょう。
※オンライン(OL)授業を活用し理科や社会などの復習をしましょう。
志望校合格に向け春から準備していきます。入試の準備だけでなく定期テストに向けた先取りの対策もしていきます。地域によって異なる公立高校入試制度や出題傾向を把握し、各地域で入試傾向に即した授業を行っています。個別指導WAMでは英語のリスニング対策・英作文、また国語の作文(小論文)指導も行っています。
入試は難しい問題ばかりではありません。一番差が付くのは、実は、みんなが正解する問題を間違えてしまうことです。個別指導WAMの基礎徹底コースでは、基礎を徹底し、反復することで解く力、ミスを起こさない力をつけます。
私立高校は問題の傾向が各学校により大きく異なります。また、問題量も多く時間が足りないというケースも多くあります。問題傾向をしっかりと把握し、優先順位を決めて問題を解く必要があります。難しい問題に時間を取られ、取れる点数を逃してしまうことが無いよう、個別指導WAMでは各学校に応じた対策を行います。
STEP 02
無料体験授業を実施
無料で授業を体験することができます。授業の進め方や教室の雰囲気などを、お子さまと一緒に確認してください。
STEP 03
教室長によるカウンセリング
苦手克服や先取りなど、教室長がオーダーメイドでお子さまの悩みや目標に合わせた春期講習カリキュラムを作成いたします。
STEP 04
春期講習スタート!
カリキュラムに沿って授業を進めます。授業では、学習内容を対話形式で確認しながら、お⼦さまの主体的な学びを育てます。
志望校に合わせた対策を!!
公立高校か私立高校に進学するかで対策は変わります。
公立高校入試は「義務教育の指導要領(学校で習っている内容)がどのぐらい身についているかを測るテスト」とも言われるように、教科書の内容の理解が大切になります。
一方、私立高校入試は高校ごとに問題や傾向・難易度が異なり、時に教科書以上のレベルを求められることもあります。
WAMでは地域密着を活かし、生徒ひとりの志望校に合わせた入試対策や進路相談を個別で実施!
公立高校入試も私立高校入試も、WAMの合格対策にお任せ下さい!!
POINT 01
合格カリキュラムを生徒ごとに作成!!
志望校合格に必要な入試の点数を科目ごとに設定、入試の出題傾向・生徒の学力・入試までの残り期間、それらから逆算で「生徒用カリキュラム」を作成。
「何を、いつまでに、正答できるようにする」を明確にし、進度管理も個別対応で行ないます。
入試対策・定期テスト対策、ともに個別カリキュラムでの対応が可能です!!
POINT 02
合格には「自分用の自習力体得」が必要不可欠!!
個人カリキュラムで、何をいつまでにやるべきか明確になったら、次は、指導と自習管理です。
どんなに良い講師がついて指導(理解)しても、点数を上げるには「問題に正答できるようにする」ことが必須であり、「合格に必要な自習時間」「その生徒の自習のやり方」の2点、つまり”自習力(量と質)”の体得が必要不可欠になります。
具体的には、
・自習量は、同じ点数を志望している生徒同士でも、その生徒の現状学力や受験までの期間、今までどんな勉強をしてきたか、によって必要な自習量が変わります。
・自習の質は、暗記のやり方一つとっても、声に出す・書き続ける・図を描く・頭の中で反復…など、生徒ごとに”成果が出るやり方”が違います。
このように「その生徒に必要な自習力」は一人ひとり違い、自習力を高めることは点数アップに直結していると言えます。
WAMでは自習のコーチング・計画立案と実行を仕組化しており、毎年多くの逆転合格を生むWAMの大きな強みになっています。
POINT 03
合格と生徒の成長
中学生には、部活動や友人関係・趣味など、点数アップ以外にも人間的な成長に欠かせない「大事な時間」があります。
WAMは志望高校へ合格を目指すための教務フォローだけでなく、自習のやり方の体得や習慣づけで「要領体得や自立」を成してほしいと、教育面でのフォローも意識しています。
生徒一人ひとりに対応してフォローをすることは、個別対応であるWAMの使命であり、強みにもなっています!
今年受験生です。今から勉強しても間に合いますか?
今からでもぜひご相談ください!個人の現状と志望校によって提案内容は変わってきます。今からでも諦めずに、まずはご相談ください。
短い期間でも受講できますか?
短い期間の受講も、もちろん可能です。塾外生料金もご案内していますので、お気軽にご相談ください。
受験のために苦手教科だけを教えてもらうことは可能ですか?
もちろん可能です。5教科に対応していますので、一緒に苦手教科を克服して志望校合格を目指しましょう!
講習だけの申し込みもできますか?
講習だけの申し込みも可能です。講習ではじめてWAMの授業を受け、そのまま入塾される方もいらっしゃいます。お得な講習キャンペーンも行っていますので、詳しくは今年度の講習キャンペーンページをご覧ください。
講習期間は午前中の授業もありますか?
午前からの授業もあります。1講が9:00~となります。ただし、教室によって開校時間や休日は変わることがありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
講習でも宿題は出ますか?
多い少ないに個人差はありますが基本的に宿題は出ます。
その日の授業で習った内容を定着させるために、しっかりと復習を行いましょう。
中学2年生
成績UPしました!
先生がやる気を引き出してくれるので、集中して頑張れてます。
中学2年生
100点達成!
わからないところをしっかりと教えてもらえたのが点数アップにつながりました。
中学3年生
成績UPしました!
授業が分かりやすくて数学が大幅アップ。これからも頑張ります。
もし現在、期待する結果が出ていなくても、それは生徒さんの能力のせいではなく、勉強のやり方に問題があるケースが非常に多いです。そういったお子さまは、勉強のやり方さえ変えれば、一気に成績アップします。
個別指導塾WAMではお子さまの住んでいる地域の小学校、中学校、高校、それぞれに合わせた定期テスト対策や、地域、志望校に合わせたの受験対策をする事で、成績を上げたい方、受験勉強に不安をお持ちの方など、勉強にお悩みの方を全力でサポートします。まずはお気軽にご相談ください。
お気軽にお問合せください
無料体験授業実施中・お得なキャンペーンも実施中