中学受験を受ける小学5・6年生の多くは、春期講習へ通い勉強をしています。
特に6年生は受験学年でもあり、春期講習への参加状況が志望校の合否を分けてしまうほど重要な時期です。
①志望校に特化した対策
②講師や教室長との志望校・併願校の相談
③生活リズムを崩さずに受験勉強を続ける。
この3つをポイントとして受講していきましょう。
小学校3・4年生の場合は、早い段階から対策をスタートさせることで、中学受験の「準備期間」となります。
思考力・表現力が問われる問題が増加していることから、春期講習期間から問題演習を始めていきましょう。
色がついた講習日の中から、好きな日程で受講いただけます。
※教室によって、春期講習開始・終了日が異なる場合がございます。
詳細は最寄りの教室へお問い合わせください。
時間割/曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
【1講】9:00~10:30 | 算数 | 国語 | 算数 | 国語 | 算数 | 国語 |
【2講】10:40~12:10 | 英語 | 過去問 | 英語 | 過去問 | 英語 | 過去問 |
【3講】13:10~14:40 | ||||||
【4講】14:50~16:20 | ||||||
【5講】16:40~18:10 | ||||||
【6講】18:20~19:50 | ||||||
【7講】20:00~21:30 |
※学校が休みの期間も規則正しい生活で勉強習慣を崩さないように。
※授業の後は、自習で学校の宿題などをやりましょう。
最難関中学を目指す方から、初めてで何から手をつけて良いのか分からない方まで幅広く対応します。個別指導WAMの春期講習では一人ひとりの目標と現状の分析を行いオーダーメイドカリキュラムを作成します。得意単元はより得意に、苦手単元は克服のための指導を行い、効率的に対策を行います。
入試(適性検査)では、科目を横断した様々な知識を必要とする問題が出題されます。また、長文や統計資料、図などを読み解き、自分の考えを論理的に表現する力が問われることが多いのも特徴です。個別指導WAMの春期講習では適性検査対策専用のオーダーメイドカリキュラムを作成し個別指導で対応します。
大手進学塾のフォローを1科目から対応します。現在の塾のカリキュラムに合わせて指導していくことができます。
また集団塾での指導が合わない場合、WAMの個別指導に切り替えて学習することも可能です。
STEP 02
無料体験授業を実施
無料で授業を体験することができます。授業の進め方や教室の雰囲気などを、お子さまと一緒に確認してください。
STEP 03
教室長によるカウンセリング
苦手克服や先取りなど、教室長がオーダーメイドでお子さまの悩みや目標に合わせた春期講習カリキュラムを作成いたします。
STEP 04
春期講習スタート!
カリキュラムに沿って授業を進めます。授業では、学習内容を対話形式で確認しながら、お⼦さまの主体的な学びを育てます。
中学受験は中学ごとの対策が基本!!
中学ごとに「求められる生徒像(合格させたい生徒像)は違ってきます。
そのため、その中学が求めている力を理解し、それに合わせた学科試験対策や適性試験対策、面接対策を行うことが、志望中合格への近道となります。
WAMでは中学受験対策として、志望中の傾向、お子様の現状、それらに合わせたお子様だけの個別カリキュラムを組みます。
中学受験はWAMにお任せ下さい!!
POINT 01
合格カリキュラムを生徒ごとに作成!!
入試の傾向や生徒の現状に合わせて、逆算で「生徒用カリキュラム」を作成。
「何を、いつまでに、正答できるようにしなければいけないか」「そのためには何をいつまでに身につけなければいけないか」を明確にし、進度管理も個別対応で行ないます!!
POINT 02
合格には「自分用の自習力体得」が必要不可欠!!
個人カリキュラムで、何をいつまでにやるべきか明確になったら、次は、指導と自習管理です。
どんなに良い講師がついて指導(理解)しても、点数を上げるには「問題に正答できるようにする」ことが必須であり、「合格に必要な自習時間」「その生徒の自習のやり方」の2点、つまり”自習力(量と質)”の体得が必要不可欠になります。
具体的には、
・自習量は、同じ点数を志望している生徒同士でも、その生徒の現状学力や受験までの期間、今までどんな勉強をしてきたか、によって必要な自習量が変わります。
・自習の質は、暗記のやり方一つとっても、声に出す・書き続ける・図を描く・頭の中で反復…など、生徒ごとに”成果が出るやり方”が違います。
このように「その生徒に必要な自習力」は一人ひとり違い、自習力を高めることは点数アップに直結していると言えます。
WAMでは自習のコーチング・計画立案と実行を仕組化しており、毎年多くの逆転合格を生むWAMの大きな強みになっています。
POINT 03
合格と生徒の成長
中学進学後に必要となる理解力や判断力、表現力などは、合格後の中学生活を充実させるためにも、小学校時代に土台を作っておきたいものです。
中学受験で合格して入学した学校であれば、その土台が中学入学後の成績も左右することとなります。
WAMは志望中へ合格するための学力を身につけるだけではなく、進学後の学内テストや模試、各受験で、勝ち続けるための力を、生徒一人ひとりに身につけてほしいと強く願っています。
そのため、詰め込みの入試対策に偏ることなく、中学受験を通して体得できた力を活かすことができるように、講師陣・教室長ともに各面談や声掛けを行ないます。
合格はもとより、生徒一人ひとりの未来を作る教育フォローは、個別対応であるWAMの使命であり、強みと言えます。
今年、中学受験を受けようと考えています。今から勉強しても間に合いますか?
今からでもぜひご相談ください!個人の現状と志望校によって提案内容は変わってきます。今からでも諦めずに、まずはご相談ください。
小学4年生ですが、受験勉強はいつから始めれば良いですか?
受験にむけての勉強スタートは早ければ早いほど良いです。基本の習得から応用問題、志望校別の対策など勉強することはたくさんあります。6年生になって慌てないように早めにスタートしましょう。
講習だけの申し込みもできますか?
講習だけの申し込みも可能です。講習ではじめてWAMの授業を受け、そのまま入塾される方もいらっしゃいます。お得な講習キャンペーンも行っていますので、詳しくは今年度の講習キャンペーンページをご覧ください。
講習期間は午前中の授業もありますか?
午前からの授業もあります。1講が9:00~となります。ただし、教室によって開校時間や休日は変わることがありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
講習でも宿題は出ますか?
多い少ないに個人差はありますが基本的に宿題は出ます。
その日の授業で習った内容を定着させるために、しっかりと復習を行いましょう。
小学5年生
100点達成!
次回のテストも100点目指して、がんばります!
小学6年生
100点達成!
学校より少し先を教えてくれるので、学校の授業がわかるになりました。
小学4年生
100点達成!
先生が優しく丁寧に指導してくれます。勉強が楽しくなってきました。
もし現在、期待する結果が出ていなくても、それは生徒さんの能力のせいではなく、勉強のやり方に問題があるケースが非常に多いです。そういったお子さまは、勉強のやり方さえ変えれば、一気に成績アップします。
個別指導塾WAMではお子さまの住んでいる地域の小学校、中学校、高校、それぞれに合わせた定期テスト対策や、地域、志望校に合わせたの受験対策をする事で、成績を上げたい方、受験勉強に不安をお持ちの方など、勉強にお悩みの方を全力でサポートします。まずはお気軽にご相談ください。
お気軽にお問合せください
無料体験授業実施中・お得なキャンペーンも実施中