清水が丘校の基本情報
電話番号 | 042-363-6100 |
---|---|
住所 | 〒183-0015 東京都府中市清水が丘2丁目60-17 河野ビル1F |
アクセス | 京王線多磨霊園駅(南口)より東郷寺方面へ徒歩5分。ちゅうバス東郷寺下停留所より徒歩1分。 |
最寄駅 | 多磨霊園駅 |
営業時間 | 12:30~21:30 |
駐車場 | 無(近隣にコインパーキングあり) |
自習室 | 有 利用可能時間:12:30~21:30 |
清水が丘校の時間割
東京都府中市清水が丘2丁目60-17
河野ビル1F
個別指導塾WAMの授業料 Price
小学生
-
- 小1〜小3
- 週1回 5,800円(税込) 〜
-
- 小4〜小6
- 週1回 6,600円(税込) 〜
中学生
-
- 中1
- 週1回 7,600円(税込) 〜
-
- 中2
- 週1回 7,600円(税込) 〜
-
- 中3
- 週1回 8,400円(税込) 〜
高校生
-
- 高1
- 週1回 9,200円(税込) 〜
-
- 高2
- 週1回 9,600円(税込) 〜
-
- 高3
- 週1回 10,000円(税込) 〜
※40分コースの料金例です。詳しくはお問い合わせ下さい。
清水が丘校
教室長メッセージ
橘 純平 教室長
定期テスト対策、英検対策などなど 各種募集!
先着10名様限定のお申し込みになります。
詳しくはお問い合わせください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
府中市の皆様、初めまして。個別指導WAM清水が丘校の教室長です。
清水が丘校ではお子様一人ひとりに合わせた方法で成績向上を目指していきます。
京王線多磨霊園駅(南口)より東郷寺方面へ徒歩5分。ちゅうバス東郷寺下停留所より徒歩1分。
【都立高校受験対策に絶対の自信がある完全個別指導塾】
個別指導WAM清水が丘校の5つのポイント
・都立高校受験に強い。
詳細な出題傾向の分析をしており、オリジナルの対策プリントや圧倒的な過去問題保有量があります。
・プログラミング教室がある。
小学校で必須化されたプログラミング教育にしっかり対応できる内容で、検定も実施しております。
・個別指導+映像のハイブリッド授業がある。
中学生になると、集団型先取授業と個別指導を組み合わせた効率的な授業を行うことが出来ます。
・通学路の途中に教室がある
学校帰りに教室に寄って、ちょっと自習。そんなことができる立地の教室です。
・静かで集中できる環境です。
教室が広く周りの事を気にせず勉強できるようになっています。
多くの保護者様が「勉強のやり方がわからない」「学習習慣を身に付けさせたい」そんな悩みや願いをお持ちだと思います。
私たちにお任せください!お子様一人ひとりときちんと向き合い、それぞれの課題を発見し、一緒になって克服していきます。ご家庭とお子様の悩みを解決し、願いを達成することで「WAMなら変えてくれる、何とかしてくれる」と地域の皆様に思っていただけるよう、頑張ってまいります。
そして、生徒たちが将来WAMを卒業した後でも「WAMに通っていたから今がある」「今度は私がWAMで教えたい」と思ってもらえるような、地域になくてはならない教室にしていこうと思っています。
個別指導WAM清水が丘校の指導内容
<小学生>
「小4の壁」「中1ギャップ」を感じさせないために基礎が完全に定着するまで徹底的に反復学習します。「平均・速さ・割合」は小学生のうちに完璧に身に付けさせて自信をもって中学生を迎えられる準備を進めます。
<中学生>
清水が丘校では、通常授業で定期テスト対策を、講習期間には復習+先取りで実力Upを図ります。また塾内テストなどで生徒一人一人の弱点発見と克服に向けた指導を行っております。
<高校生>
【学校推薦型選抜】
学校の定期テスト対策を中心に基礎学力の定着で確実に実力を付けていきます。
【総合型選抜】
志望理由書の書き方や面接の極意まで多様なニーズに対応しております。
【一般入試】
現役国立大学生が共通テストや二次試験の対策方法を伝授します。私立大学も各科目のお勧め問題集から勉強のやり方まで指導、そして何より嬉しい専用自習室を完備してあります。
清水が丘校のキャンペーン情報
・無料体験授業 ※教材代等一切の費用を頂いていませんので、お気軽にご参加ください。
・成績保証制度もご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
・合わなければ授業料全額返金。
・その他お得なキャンペーンを多数ご用意していますので、ページ上部のリンク先をご参照ください。
感染症対策
新型コロナウイルス対策といたしまして、生徒・講師・スタッフともにマスクを着用しての授業、手指および校舎内の消毒、定期的な換気を徹底しています。
また、体温が37.5度以上ある場合や、咳・くしゃみなどの症状がある場合には、授業への参加を見合わせていただくか、オンラインで受講いただきますので、ご理解の程お願いします。
清水が丘校の合格実績
高校受験
国立高校・府中東高校・府中工科高校
清水が丘校の生徒が通っている学校
小学校
小柳小学校・府中第八小学校・若松小学校
中学校
府中第九中学校・府中第六中学校・府中第三中学校・浅間中学校
高校
東京大学教育学部付属中等教育学校・国立高校・府中東高校
保護者様の声 Parents Voice
授業がわかりやすい!
小4 お母さん
子どもは集団授業が苦手なので、個別で指導してくれるところが気に入っており、授業も大変分かりやすいと言っています。苦手な文章問題がわかるようになってきたようです。少しずつ勉強に対する苦手意識がなくなってくれたら良いなぁと思っています。
わかるまで丁寧に教えてくれる
中1 お父さん
集団授業ではなく個別で指導してもらえるので、喜んで授業を受けている様子です。前週までにできなかった方程式の計算が、一人でできるようになっており、驚かされました!あとはさらに苦手な図形問題を克服してもらいたいと思います。
模試の英語の偏差値が大幅UP!
高2 お母さん
4月の模試では、苦手だった英語の偏差値が10も上がりました。次回の模試を目標に、さらに好成績を出せる様、頑張って努力して欲しいなと思っております。引き続きご指導のほどよろしくお願い申し上げます。
WAMの満足度 Satisfaction Level
WAMの生徒さんに実施した「授業満足度」の調査では、97.4%の生徒が「満足している」と回答しました。
一人ひとりに寄り添った指導を通じて、成績向上を実現してきた結果だと考えています。


対応学校・入試対策対応校
小学生・中学受験
第八小学校、第四小学校、小柳小学校、若松小学校に特化した指導で成績アップ続々!
専門対策①:テスト対策
テストでは「勉強しているのになかなか点数を取れない」というご相談をいただきます。その一番の原因としては、全学年までを含む既習範囲を十分に復習できていないという点です。現在の苦手分野を分析→改善アプローチすることで、テスト対策に加え、自学年の内容が躓かないための知識として定着させることができます。
また、清水が丘校では中学受験にも対応しており、きめ細やかなサポートができるよう近隣の受験情報も欠かさずチェックしております。
専門対策②:公立中学校への進学に向けた反復演習と先取り学習
中学生になると「今までの知識は身についていること」が前提で授業が展開されます。小学内容の理解が不十分だとついていけないといった事態に陥ってしまいます。
そういう事態を避けるために、小学生のうちから講習期間を活用して徹底的な「反復学習」に力を入れています。
また、近年需要が高まっているのは英語です。高校受験の際の英検利用や英語の難化で需要が高まりました。中学生になってもついて行けるよう、早い段階から基礎を徹底的に学習しています。
専門対策③:中学受験対策
【国語】
①基礎学力(学校準拠教材)→②標準学力(標準教材)→中学受験学力(中学受験教材)と理解度や要望に合わせて教材を変更します。過去問や模試等の初見問題はもちろん、中学生になっても「読む力」「解く力」に自信を持てるように指導しております。中学受験専門塾の持ち込み教材も対応可能です。
【算数】
計算力の底上げのために、公式の暗記と例題の解説に力を入れています。演習は制限時間内で正確に計算ができるようになることを目標としています。その後は中学受験で出題されるような数や式、規則性の読み取りなど数理的に考察・処理する力を養っていきます。中学受験専門塾の持ち込み教材も対応可能です。
【理科・社会】
学校の教科書学習をベースに進めます。暗記要素が多い科目のためテキストは簡潔にまとまったものを使用し、解説時に重要な点を一緒に確認していきます。定期的に確認テストを実施し、理解度が不十分な場合は戻り学習を行うこともあります。インプット→アウトプットの徹底的な反復で「一瞬の記憶」ではなく「この先も使える知識」として定着させます。
その他 対応学校
〇公立・国立
第二小学校、第十小学校、白糸台小学校、その他近隣小学校
〇私立
明星小学校、その他首都圏私立小学校
入試対策対応校
〇私立中学
明治大学付属明治中学校、明治大学付属八王子中学校、晃華学園中学校、明星中学校、工学院大学附属中学校、帝京大学中学校
その他、首都圏私立中学校
〇都立中学
武蔵高等学校•附属中学校、三鷹中等教育学校、南多摩中等教育学校、立川国際中等教育学校その他首都圏都立中学校
中学生・高校受験
第三中学校、第六中学校、第九中学校に特化した指導で成績アップ続々!
専門対策①:定期テスト対策
学校の授業が復習になるように、お通いの中学校の授業進度の【先取り授業】で指導させていただきます。そうすることでテスト前に余裕が生まれ、苦手な単元に時間を割くことができます。ご自宅で視聴していただくことができる解説映像もございますので、5教科バランスよく学習することが可能です。テスト直前では「定期テスト対策講座」も開講しますので、一人ひとりの目標に合わせて学習することが可能です。
専門対策②:地元受験対策
都立高校入試や模擬試験の過去問を分析し、生徒ごとに目標達成に向けた最適なカリキュラムと対策授業を実施しています。
「なにを勉強すれば良いんだろう」と迷う時間を減らし、本当にやるべき勉強に集中できる環境を整えるための面談、授業、自習管理を実践しています。
専門対策③:教科毎対策
【数学・英語】
通常授業:【先取り授業】で指導させていただきます。各単元で重要なポイント暗記、制限時間内での演習はもちろん、演習量確保のために宿題は毎回お出ししています。理解度に応じて、全学年内容を指導させていただくことも可能です。
講習授業:【戻り学習】で苦手単元を徹底的に復習します。分野ごとに何が苦手かを分析→改善アプローチを徹底しております。次学期、次学年で躓かないように演習量も通常授業の1.5倍ほどになります。
→両授業とも解説映像をご準備しておりますので、ご自宅で視聴していただくことができます!
【国語】
通常授業:【学校進度】に合わせて指導させていただきます。文章の全体像、重要事項を解説し、制限時間内で演習します。解答の根拠が正しく説明できるまで、繰り返し学習します。
講習授業:【戻り学習】で指導させていただきます。初見問題で「文章の読み方」「設問の解き方」の理解度を確認し、苦手を分析→改善アプローチを徹底しております。講習期は漢字の宿題も多めに出しております。
【理科・社会】
通常授業:【学校進度】で指導させていただきます。理科・社会の基本は教科書内容をいかに理解できているかです。学習指導要領の改訂で暗記事項がグンと増えたため「学校で学んだことは必ず教科書を読む」ことを条件に授業を進めます。
講習授業:【戻り学習】で指導させていただきます。全学年の内容が掲載されているテキストで一気に復習することが可能です。インプット→アウトプットの徹底的な反復で「一瞬の記憶」ではなく「この先も使える知識」として定着させます。
→両授業とも解説映像をご準備しておりますので、ご自宅で視聴していただくことができます!
その他 対応学校
〇公立・県立・国立
第二中学校、浅間中学校、その他近隣中学校
〇私立
明治大学付属明治中学校、明治大学付属八王子中学校、晃華学園中学校、明星中学校、工学院大学附属中学校、帝京大学中学校
その他、首都圏私立中学校、その他首都圏中学校
入試対策対応校
〇公立高校
国立高校、立川高校、八王子東高校、国分寺高校、武蔵野北高校、小金井北高校、調布北高校、狛江高校、神代高校、調布南高校、府中高校、府中西高校、府中東高校、永山高校、豊多摩高校、その他首都圏公立高校
〇私立高校
明治大学付属明治高校、明治大学付属八王子高校、中央大学附属高校、中央大学附属杉並高校、國學院久我山高校、日本大学鶴丘高校、日本大学櫻丘高校、日本大学第二高校、成蹊高校、武蔵野大学高校、その他首都圏私立高
高校生・大学受験
国立高校、調布北高校、小金井北高校、神代高校の高校生に特化した指導で成績アップ続々!
専門対策①:定期テスト対策
高校の授業は中学校に比べて、速度も量も倍以上になるため、予習なしでは理解が不十分で終わってしまう可能性があります。WAMでは「授業で予習→学校の授業で内容理解→演習で理解度定着」というサイクルで指導しています。学校教材はもちろん、塾教材も併用して基礎の理解度と圧倒的な演習量で、万全な状態でテストに挑めるようにサポートいたします。
専門対策②:大学受験対策
【推薦対策】近年、多くの学生が推薦入試での合格を勝ち取っています。高校1年の1学期~高校3年の1学期までの成績で判断されるため、入学後にまず面談を実施し、現時点での希望進路を元に、学校成績の向上にこだわって指導します。
【一般対策】高2の3学期まで、遅くとも高3の1学期までに基礎学習を終了させ、夏ごろから過去問演習を実施します。苦手単元を確認しつつ、復習演習を行います。また赤本の「出題傾向と対策」を一緒に分析し、傾向の似ている大学の過去問演習をすることもあります。学校教材、塾教材だけでなく、市販教材を使用した対策も可能です。
専門対策③:教科毎対策
【英語】
まずは語彙・文法の基礎固め。授業を受講する場合は、毎授業で単語テストを実施し、早期段階での定着を図ります。ある程度理解できるようになったら「英文解釈」へと進みます。演習を重ねることで、文章全体の構造が確認できるよになりあす。ここまできたら長文読解のトレーニングに移ります。長文読解にしつような3要素「速読 × 精読 × 推測」に高い意識を置いてもらいながら1日1題のペースで演習します。
【数学】
特に理系生徒については「ⅠA」「ⅡB」「ⅢC」の【基礎理解】に力を入れて指導します。特に各分野のコアとなる解法をしっかりと押さえたうえで、演習を通じて様々なパターンに対応できるようになるよう指導を行います。学校の基礎~共通テストはもちろん、志望大学の出題傾向を細かく分析し、類似問題の演習を徹底的に実施します。
【その他強化】
志望校に応じて臨機後編に対応することが可能ですが、共通してまずは徹底的に基礎固めをします。その後は過去問分析を中心に類似問題で演習し、自身の「得意」「不得意」を把握してもらいます。また外部の模試を受験していただき、成績表を参照した上で年間のスケジュールの見直し、学習プランの変更をさせていただくことも可能です。学習面談は希望があれば、いつでも対応可能です!
その他 対応学校
〇公立高校
国立高校、立川高校、八王子東高校、国分寺高校、武蔵野北高校、小金井北高校、調布北高校、狛江高校、神代高校、調布南高校、府中高校、府中西高校、府中東高校、永山高校、豊多摩高校、その他首都圏公立高校
〇私立高校
明治大学付属明治高校、明治大学付属八王子高校、中央大学附属高校、中央大学附属杉並高校、國學院久我山高校、日本大学鶴丘高校、日本大学櫻丘高校、日本大学第二高校、成蹊高校、武蔵野大学高校、その他首都圏私立高校
入試対策対応校
〇国公立大学
東京大、京都大、大阪大、名古屋大、東北大、九州大、北海道大、神戸大、お茶の水女子大、その他国公立大学
〇私立大学
早慶上智、GMARCH、関関同立、産近甲龍、日東駒専、大東亜帝国、摂神追桃、私立大薬学部・歯学部、その他私立大
※看護専門学校、推薦入試にも対応
個別指導塾WAMの受講概要 About
授業環境 | ブース内で集中して勉強することができます。すぐそばに先生がいるので、わからないことがあれば都度質問することができます。 |
---|---|
授業回数 | 週1回・1科目からご受講いだけます。 |
授業形式 | 1:1~1:3(先生1人に対して生徒1~3人)の中からお選びいただけます。 ※教室により異なる場合がございます。詳しくはお問い合わせください。 |
授業時間 | 個別指導:1回40分/90分 |
時間割 | 時間割の中でご希望の曜日・時間をお選びいただけます。 |
対応学年 | 個別指導:全学年対応 |
対応科目 | 小学生:算数、国語、英語、理科、社会 中学生:数学、英語、国語、理科、社会 高校生:数学、英語、国語(古典・現代文)、理科(物理・化学・生物・地学)、地理歴史・公民、小論文 |
個別指導WAMでは、新型コロナ対策として講師のマスク着用・手指消毒液の設置など感染対策を徹底しております。
詳しくはこちら
個別指導WAMの特徴
-
POINT 01
地域密着の個別指導塾!
学校のテスト対策はWAMに
お任せください!! -
POINT 02
最高レベルの学習指導
プロ集団が個別指導します!! -
POINT 03
ひとりひとりの目標を
叶える為の学習プラン!
WAMは、あなただけの計画を作ります!! -
POINT 04
自信があるから成績保証と返金保証!
WAMには成績が上がる
仕組みがあります!! -
POINT 05
一生の力を養う!
WAMのゴールは点数ではなく、
自学力の向上です!! -
POINT 06
教室専属の教育アドバイザーが
地域密着完全サポート!!
- ※1:英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。
このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。