沖縄県宮古島市の「成績が上がる」個別指導塾 宮古島校
宮古島校の基本情報
電話番号 | 0980-79-7059 |
---|---|
住所 | 〒906-0012 沖縄県宮古島市平良字西里709-3 |
アクセス | 宮古高校から徒歩3分 |
最寄駅 | |
営業時間 | 12:00~22:00 |
宮古島校の時間割
沖縄県宮古島市平良字西里709-3
個別指導塾WAMの授業料 Price
小学生
-
- 小1〜小3
- 週1回 5,800円(税込) 〜
-
- 小4〜小6
- 週1回 6,600円(税込) 〜
中学生
-
- 中1
- 週1回 7,600円(税込) 〜
-
- 中2
- 週1回 7,600円(税込) 〜
-
- 中3
- 週1回 8,400円(税込) 〜
高校生
-
- 高1
- 週1回 9,200円(税込) 〜
-
- 高2
- 週1回 9,600円(税込) 〜
-
- 高3
- 週1回 10,000円(税込) 〜
※40分コースの料金例です。詳しくはお問い合わせ下さい。
宮古島校
教室長メッセージ
與座 喬之 教室長
宮古島のみなさん、はじめまして!
個別指導塾WAM宮古島校は、宮古高校から徒歩3分程度の場所にある【自習室完備の完全個別指導塾】です。
当校では、高校受験対策に特に力を入れており、各生徒さんの目標や習熟度に合った教材で指導を受けることができます。
中学生はもちろん小学生の高学年からプレコースをご用意いたしております。
お気軽にご相談や見学にお越しください。
【個別指導WAM宮古島校の5つのポイント】
1.習熟度や学習目的に合わせたICT教材を選んで提供できます。
2.個別ブースで落ち着いて学習することが可能です。
3.お一人おひとりに合ったカリキュラムで授業対策、テスト対策をおこないます。
4.宮古島内の高校の受験対策はもちろん県内外の高校の受験にも対応しています。
5.学校の授業についていけない生徒さんや支援級の生徒さんにも個別プログラムで対応しています。
WAM宮古島校は、宮古島内では数少ない個別指導塾です。
生徒さんの個性に合わせた個別のカリキュラムや学習方法を提案し、楽しく学習する習慣、勉強の仕方のコツを習得し、テスト対策、志望校対策をおこなってまいります。
ふだんの授業や勉強で理解したつもりでも、実際に問題を解いてみるとできないことがあります。それは、学習が受け身になっていたり、定着させるための学習習慣が身についていないからです。当校では一人ひとりにあわせたカリキュラムを作成し、できるようになるまでくり返しサポートいたします。
個別指導WAM宮古島校で、目標達成と成長のために私たちと一緒にがんばりましょう!
【個別指導WAM宮古島校の指導内容】
<小学生>
当校では、中学での学習のプレ期間として、小学校高学年(5・6年生)から、まずは学習の習慣づけ、基礎の定着をはかります。
対話型のICT教材を利用して楽しく学ぶことが可能です。
<中学生>
定期テストの得点アップ、定期テストに向けた学習の積み重ねは、志望高校合格のために必須となります。定期的なチェックで基礎学力の定着を行います。また、志望校に合わせた受験対策のカリキュラムについても、生徒さん一人ひとりに合わせて用意しています。
宮古島校の合格実績
高校受験
【過去3年間の主な合格実績】
〇宮古島内
宮古高等学校(文理探求科)・宮古高等学校(普通科)・宮古総合実業高等学校・宮古工業高等学校
〇宮古島外
那覇国際高校(普通科)
宮古島校の生徒が通っている学校
小学校
平良第一小学校・南小学校・鏡原小学校・北小学校・東小学校
中学校
平良中学校・北中学校・久松中学校・鏡原中学校・上野中学校
保護者様の声 Parents Voice
授業がわかりやすい!
小4 お母さん
子どもは集団授業が苦手なので、個別で指導してくれるところが気に入っており、授業も大変分かりやすいと言っています。苦手な文章問題がわかるようになってきたようです。少しずつ勉強に対する苦手意識がなくなってくれたら良いなぁと思っています。
わかるまで丁寧に教えてくれる
中1 お父さん
集団授業ではなく個別で指導してもらえるので、喜んで授業を受けている様子です。前週までにできなかった方程式の計算が、一人でできるようになっており、驚かされました!あとはさらに苦手な図形問題を克服してもらいたいと思います。
模試の英語の偏差値が大幅UP!
高2 お母さん
4月の模試では、苦手だった英語の偏差値が10も上がりました。次回の模試を目標に、さらに好成績を出せる様、頑張って努力して欲しいなと思っております。引き続きご指導のほどよろしくお願い申し上げます。
WAMの満足度 Satisfaction Level
WAMの生徒さんに実施した「授業満足度」の調査では、97.4%の生徒が「満足している」と回答しました。
一人ひとりに寄り添った指導を通じて、成績向上を実現してきた結果だと考えています。


対応学校・入試対策対応校
小学生・中学受験
■平良第一小学校・南小学校・鏡原小学校・北小学校・東小学校に特化した指導
専門対策①:テスト対策
勉強や教科に対する苦手意識がつかないように、まずは楽しく勉強することを心がけています。毎日少しずつでも勉強をする習慣をつけていきましょう。ご家庭での保護者のみなさまのご負担を軽減するため、勉強を楽しむ姿勢、自ら学習する好奇心を養っていくことが目標です。
専門対策②:中学校の先取り学習
先取り学習では、算数の需要が多くあります。中学生になると「今までの知識は身についていること」が前提で授業が展開されるので、つまずいたまま放置しているとついていけないといった事態におちいってしまいます。分数あたりからつまずいてしまっている生徒さんが多いように思います。そのため、小学生のうちから反復して対策をおこなっています。
また、近年需要が高まっているのは英語です。小学校での必修化によって中学での難易度がアップしたため、需要が高まりました。中学生になってもついて行けるよう、基礎的な文法を学習しています。また、ネイティブ・スピーカーが発音するICT教材を利用して小学生のうちから英語の発音に慣れる練習もしています。
専門対策③:教科毎対策
≪英語≫
英語に苦手意識を持たないようにまずは楽しく、書いて聞いて発声します。英語に興味を持ってもらいながら、中学生になっても必要な基礎文法対策も今のうちからおこないます。中学生になってからいいスタートを切れるように学習していきます。また、英語の基礎が出来た生徒さんに関しては、英検にもチャレンジしています。
≪算数≫
最初は公式通り計算問題を解けることを目標とします。それができるようになれば、限られた時間内で正確に計算ができるように多くの問題をこなしていきます。さらには規則性の読み取りなど数理的に考察・処理する力を養っていきます。
≪国語≫
小学生の間に読解力を磨いておく必要があります。読解力は国語だけではなく、算数の文章問題や理科・社会の記述問題などにも必要となってきます。文章の読み方から記述の仕方までを小学生の間になるべく多く学習していきます。
その他 対応学校
〇県内外の私立学校にも対応しています。
中学生・高校受験
■平良中学校・北中学校・久松中学校・鏡原中学校・上野中学校に特化した指導
専門対策①:定期テスト対策
個別指導の特性を最大限に活かし、通われている中学校の授業進度にあわせた対策をおこないます。
英語・数学はできる限り学校の進度より少し先を学習する予習型の個別指導を目指しています。もちろん理解が不足している箇所は、その原因である単元にまでさかのぼって学習し、弱点を克服します。
国語は読解力の育成を中心に、理科・社会は学校進度にあわせて学習していきます。
専門対策②:地元受験対策
沖縄県立高校の入試については、内申点の比重が高く、しかも1年生から3年生までの内申点が均等に評価されるのが特徴です。志望校合格のためにはふだんの学習対策をなるべく早くから始めるに越したことはありません。
また、高校入試では全般的に基礎力を問われる問題が多く、一つひとつを取りこぼしすることなくしっかりと確実に解答することが求められます。各教科ごとの得意、不得意単元を分析したうえで、志望校合格へ向けて一人ひとりにあったカリキュラムを作成します。
私立高校や県外の高校を受験される予定の生徒さんも同様に受験される学校のレベルにあった問題を厳選し、効率よく最適な受験対策をおこないます。
専門対策③:教科毎対策
≪英語≫
小学校から正式な教科としてスタートしているため、以前に比べて中学校で学ぶ内容も高度になっています。学校の一歩先のペースで文法の理解をおこない、テスト前には、範囲内の文法の総まとめや応用問題、単語や熟語のマスター、教科書本文の和訳など生徒さんごとにテスト対策を進めていきます。
≪数学≫
数学は前学年の理解を前提に新しい学習内容を積み上げていくため、数学が苦手な生徒さんは、さかのぼって勉強を進める必要があります。しかし、その間にも学校の授業はどんどん進んでいってしまうため、積み残しが増える一方になりかねません。生徒さんの理解度をチェックしながら、体系ごとに学習プログラムを作って取り組んでいきます。
≪国語≫
国語の勉強は特に必要ないように思われるかもしれませんが、文章の読解力がないために他の教科の成績が上がらない生徒さんも多くいらっしゃいます。語彙の強化や文章を正確に読む力の育成を第一に学習をしていきます。
≪理科≫
理科については、物理・科学・生物・地学の4分野から幅広い知識を試されます。高校入試問題も4分野からまんべんなく出題されています。生徒さんの得意・不得意分野を把握し、実験・図式・データ・会話形式など出題傾向に沿った学習をおこないます。
≪社会≫
社会に関しては、暗記科目と捉えられがちですが、やはり特徴や流れを「理解」することが重要です。入試では地理・歴史・公民の3分野からバランスよく出題されています。分野ごとに分けて学習することが可能なため、得意分野をつくる、あるいは苦手分野を作らないために、生徒さんごとに学習プログラムを作って取り組んでいきます。
入試対策対応校
〇沖縄県立高校
〇県内外の私立高校
個別指導塾WAMの受講概要 About
授業環境 | ブース内で集中して勉強することができます。すぐそばに先生がいるので、わからないことがあれば都度質問することができます。 |
---|---|
授業回数 | 週1回・1科目からご受講いだけます。 |
授業形式 | 1:1~1:3(先生1人に対して生徒1~3人)の中からお選びいただけます。 ※教室により異なる場合がございます。詳しくはお問い合わせください。 |
授業時間 | 個別指導:1回40分/90分 |
時間割 | 時間割の中でご希望の曜日・時間をお選びいただけます。 |
対応学年 | 個別指導:全学年対応 |
対応科目 | 小学生:算数、国語、英語、理科、社会 中学生:数学、英語、国語、理科、社会 高校生:数学、英語、国語(古典・現代文)、理科(物理・化学・生物・地学)、地理歴史・公民、小論文 |
個別指導WAMでは、新型コロナ対策として講師のマスク着用・手指消毒液の設置など感染対策を徹底しております。
詳しくはこちら
個別指導WAMの特徴
-
POINT 01
地域密着の個別指導塾!
学校のテスト対策はWAMに
お任せください!! -
POINT 02
最高レベルの学習指導
プロ集団が個別指導します!! -
POINT 03
ひとりひとりの目標を
叶える為の学習プラン!
WAMは、あなただけの計画を作ります!! -
POINT 04
自信があるから成績保証と返金保証!
WAMには成績が上がる
仕組みがあります!! -
POINT 05
一生の力を養う!
WAMのゴールは点数ではなく、
自学力の向上です!! -
POINT 06
教室専属の教育アドバイザーが
地域密着完全サポート!!
- ※1:英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。
このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。