出来島校の基本情報
電話番号 | 025-283-4030 |
---|---|
住所 | 〒950-0963 新潟県新潟市中央区南出来島1丁目10-1 1F |
アクセス | 県道51号線出来島交差点より西へ200m。ザ・ダイソーの斜め向い。カメラのサタケの隣。 |
最寄駅 | 関屋駅 |
営業時間 | 12:30~21:30 |
駐車場 | 2台分 |
自習室 | 有 利用可能時間:12:30~21:30 |
出来島校の時間割
新潟県新潟市中央区南出来島1丁目10-1 1F
個別指導塾WAMの授業料 Price
小学生
-
- 小1〜小3
- 週1回 5,800円(税込) 〜
-
- 小4〜小6
- 週1回 6,600円(税込) 〜
中学生
-
- 中1
- 週1回 7,600円(税込) 〜
-
- 中2
- 週1回 7,600円(税込) 〜
-
- 中3
- 週1回 8,400円(税込) 〜
高校生
-
- 高1
- 週1回 9,200円(税込) 〜
-
- 高2
- 週1回 9,600円(税込) 〜
-
- 高3
- 週1回 10,000円(税込) 〜
※40分コースの料金例です。詳しくはお問い合わせ下さい。
出来島校
教室長メッセージ
近藤 悠司 教室長
上山・鳥屋野地域限定キャンペーン募集中!
先着5名様限定のお申し込みになります。
詳しくはお問い合わせください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
新潟市中央区の皆様初めまして!
個別指導WAM出来島校教室長の近藤 悠司です。
個別指導WAM出来島校はDekky401さんから徒歩3分にある
【自習生がいつでもいる完全個別指導塾】です。
個別指導WAM出来島校の5つのポイント
・個別指導に留まらず勉強の仕方まで手を抜かずに徹底指導!
・小学生から高3生まで、出来島校を自習で活用する生徒多数!
・中学受験は一人ひとりにあわせたカリキュラムで志望校合格まで徹底サポート!
・指導経験豊富な大学受験対策カリキュラムと対話型指導で伸ばします。
・地域の学校別テスト対策を実施。きめ細かく仕上げます。
以前から中央区は教育に対し高い意欲のあるご家庭が多いと強く感じています。そんな地元のご家庭に支持される教室であり続けるため、生徒さんファーストで誠実に指導してまいります。
学習指導を通じ、成功体験、成長体験をした生徒さんが社会に出たときの糧となればと考えます。
将来信頼される社会人となるべく、自己管理や目標達成への取り組みを学ぶ環境に。これが出来島校の想いです。
個別指導WAM出来島校の指導内容
<小学生>
「中学進学後を逆算した基礎指導」
◎学習姿勢の確立(この部分の成長を特に重視しています!)
◎思考の道具としての国語指導(学習の要となる国語力養成)
◎中高一貫校進学後の学習に困らない「学習を継続する力」の養成
◎中学英語につながる英語指導
<中学生>
「自立した学習者へ」
◎上山中・鳥屋野中・関屋中など各中学に特化した定期テスト対策
◎本番でも「できる」ための勉強の仕方指導
◎解き方の伝授にとどまらず、理解した内容を説明してもらう対話型授業
◎高校入試の傾向分析を踏まえた受験対策指導
◎あやふやなところを見逃さず、思い切った戻り学習でニガテの根本克服
◎質問しやすいフレンドリーな雰囲気の講師の授業による疑問点解決
◎ハードなカリキュラムに追われる中高一貫生の指導
<高校生>
「出来島校の環境を活用し目指す進路実現」
◎地元先輩講師による高校別指導。自習サポートも力を入れています!
◎医学部講師によるハイレベル指導
◎大学受験は戦略的にプランを組む必要があります。実践する上では年間自学メニューも組まなければなりません。そのためカウンセリングを随時実施しています。個別指導以外に、自学メニューを管理・コーチングするプラスタコースも用意しています。
出来島校のキャンペーン情報
・無料体験授業 ※教材代等一切の費用を頂いていませんので、お気軽にご参加ください。
・成績保証制度もご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
・合わなければ授業料全額返金。
・その他お得なキャンペーンを多数ご用意していますので、ページ上部のリンク先をご参照ください。
感染症対策
新型コロナウイルス対策といたしまして、生徒・講師・スタッフともにマスクを着用しての授業、手指および校舎内の消毒、定期的な換気を徹底しています。
また、体温が37.5度以上ある場合や、咳・くしゃみなどの症状がある場合には、授業への参加を見合わせていただくか、オンラインで受講いただきますので、ご理解の程お願いします。
出来島校に通う
生徒さんの声
-
- 英語
- 理科
- 社会
中1 後期期末
▼
中2 前期中間
45点UP- Voice
気さくで話しやすい先生のおかげで、英単語や文法がよくわかるようになりました。
-
- 5教科
中2 前期中間
▼
中2 後期期末
113点UP- Voice
WAMに通うようになって、基本的なことができるようになりレベルアップできました。
-
- 5教科
中2 後期中間
▼
中2 後期期末
38点UP- Voice
次はもっと点数を上げたいです。授業だけじゃなくて、毎日自習もがんばっています。
-
- 国語
- 英語
ベネッセ総合学力テスト
学年1位達成- Voice
中学のときは現代文が苦手でしたが自習を活用していい結果を出せてうれしいです。
出来島校の講師紹介
出来島校の合格実績
中学受験
新潟大附属新潟中学校・高志中等教育学校・新潟第一中学校
高校受験
新潟高校・新潟南高校・新潟江南高校・新潟中央高校・万代高校・新潟商業高校・新潟明訓高校・新潟第一高校・三条高校
大学受験
新潟大学・山形大学
出来島校の生徒の合格体験記
-
これからも努力を怠らない人間として成長したいです。
合格校
- 明治大学
- 情報コミュニケーション学部
受験時はあまり感触が分からず、合格発表を見たときに一安心しました。講師の方が、解答を知っている側の視点ではなく、知らない側の視点に立って教えてくださったのが良かったです。
- 出来島校
- 大島陸さん(高3)
- ※ご紹介の体験談は個人の体験談であり、成果を保証するものではございません。
出来島校の生徒が通っている学校
小学校
上山小学校・鳥屋野小学校・浜浦小学校・新潟新潟小学校・鏡淵小学校
中学校
上山中学校・関屋中学校・鳥屋野中学校
高校
新潟第一高校・新潟江南高校・東京学館新潟高校・新潟南高校・新潟高校・北越高校・新潟商業高校・開志学園高校・新潟翠江高校・日本文理高校
保護者様の声 Parents Voice
授業がわかりやすい!
小4 お母さん
子どもは集団授業が苦手なので、個別で指導してくれるところが気に入っており、授業も大変分かりやすいと言っています。苦手な文章問題がわかるようになってきたようです。少しずつ勉強に対する苦手意識がなくなってくれたら良いなぁと思っています。
わかるまで丁寧に教えてくれる
中1 お父さん
集団授業ではなく個別で指導してもらえるので、喜んで授業を受けている様子です。前週までにできなかった方程式の計算が、一人でできるようになっており、驚かされました!あとはさらに苦手な図形問題を克服してもらいたいと思います。
模試の英語の偏差値が大幅UP!
高2 お母さん
4月の模試では、苦手だった英語の偏差値が10も上がりました。次回の模試を目標に、さらに好成績を出せる様、頑張って努力して欲しいなと思っております。引き続きご指導のほどよろしくお願い申し上げます。
WAMの満足度 Satisfaction Level
WAMの生徒さんに実施した「授業満足度」の調査では、97.4%の生徒が「満足している」と回答しました。
一人ひとりに寄り添った指導を通じて、成績向上を実現してきた結果だと考えています。


対応学校・入試対策対応校
小学生・中学受験
上山小学校、鳥屋野小学校、上所小学校に特化した指導で成績アップ続々!
専門対策①:テスト対策
小学校のテストは「カラーテスト」と呼ばれるものです。こちらは、各単元ごとの理解度を図るものとなっております。出来島校では毎授業時に進度を聞き取って、予習ペースでテストに備えられるようなカリキュラムで指導しています。答案を持参してもらってのフィードバックも行っております。知識・技能の達成度を図るオモテ側のテストでは90点以上を目標に、思考力・判断力・表現力の力を見るウラ側も対策に力を入れております。
専門対策②:中学校の先取り学習
中学内容、とりわけ英語においては定着度に差が生じる時期が年々早まっています。音と文字を結びつけて、英語を「書く」トレーニングに早期から着手することで1年先の内容に進むことができます。ただし語学の習熟には時間がかかります。ただ先取りしていくのではなく、ペンキの塗装のように何度も振り返って無理なく中学進学後の財産をつくっていきます。
専門対策③:教科毎対策
【国語】
低学年指導では「日本語の文が正しく読み書きできる」「語彙力を養成する」ことを主眼においています。カタカナ、てにをは、同意語と反意語など、講師が横について丁寧に指導しています。また文字を正しく認識するべく音読指導も行っています。高学年では読解の指導も行っていますが、ただ読み取りの問題をするのではなく、短文を作文して内容をまとめさせたりアウトプットを通じて読み取りの型を指導しています。心情の読み取りを苦手とする小学生が増えているという危機感から、物語読解にも力を入れております。
【算数】
まずは計算力を身につけることが最優先です。この大人なら当たり前の作業につまずいている場合、専門の指導が必要になります。算数の最終ゴールは分数の計算が身につくこと。そこにこだわった指導方針で指導しています。そのうえで数量関係の単元(文章題)強化です。出来島校スタッフはどの学年がどの数量単元でつまずきやすいか熟知しています。単なる公式の丸暗記にとどまらずに、「なぜその式を立てたのか」理解納得をうながす指導を心がけています。
【英語】
スイミングを始めるうえでまず水に慣れるのと同じで、理屈はさておき英語になじむことを大事にしています。そしてもっと大事なことは、「キライにしないこと」。「楽しい!と実感させること」です。音声を聞いたり単語や短文を声に出したり、といった読み書き以外の作業にも時間をとっています。
その他 対応学校
浜浦小学校、関屋小学校、新潟大附属新潟小学校
入試対策対応校
〇私立中学
新潟第一中学校、新潟明訓中学校
〇公立中学
新潟大附属新潟中学校、高志中等教育学校
中学生・高校受験
上山中学、鳥屋野中学、関屋中学に特化した指導で成績アップ続々!
専門対策①:定期テスト対策
上山中学区に教室を構えておりますので、上山中に特化した対策を行っています。上山中のテストはワークだけやっていても100点は取れません。ワークに収録されていないような思考力問題の対応にも力を入れています。また高校入試の傾向も定期テスト問題に反映されることも多いので、それを前提とした指導を行っています。
専門対策②:地元受験対策
過去5年間、新潟県公立高入試の平均点は下降の一途をたどっています。そういった難化傾向の中で中央区の公立校はすべて人気校で競争率が高くなることから、戦略的に科目毎に目標点を設定してカリキュラムを組んでいます。熱心に自習にも取り組む生徒さんが多いこともあり、難関校含め高確率で合格者を出しています。
専門対策③:教科毎対策
【英語】
高校入試はリスニングで15分かかるので残り35分で長文2本の読解、自由英作文2題と大多数の受験生が解き終わらないようなボリュームの問題になります。定期テストの読解も長文化していることから、早期に読解トレーニングをメニューに加えています。
【数学】
定期テストでは前半の計算問題など知識技能問題でどれだけバツを無くしていくか、がまず最優先になります。後半の応用問題がどれだけできても前半の取りこぼしをしないことが大事です。それから型の決まった標準問題→型にはまらない思考力問題への対策と段階を踏んでいます。
【国語】
保護者の方の認識と異なり、漢字や語句をおろそかにしている中学生が多いと実感することから、まずその分野を徹底しています。国語の文法がわからない、という声を多くもらうので、個別指導で「理解」→「実践」しています。高校入試は全国有数の難易度になる記述問題の対応に力を入れています。
その他 対応学校
〇公立・県立・国立
新潟大附属新潟中学校、高志中等教育学校
〇私立
新潟第一中学校、新潟明訓中学校
入試対策対応校
〇公立高校
新潟高校、新潟南高校、新潟江南高校、新潟中央高校、新潟商業高校
〇私立高校
新潟第一高校、新潟明訓高校、北越高校、東京学館新潟高校
高校生・大学受験
新潟市中央区の高校生に特化した指導で成績アップ続々!
専門対策①:定期テスト対策
定期考査前は特にアウトプットができるよう演習のサポートをしています。通常、受講していない理科などの教科の質問対応も柔軟に行っております。
専門対策②:大学受験対策
一般受験においては、高3夏までに全科目全範囲学習の修了、夏の共通テスト過去問対策、秋からの志望校別対策の流れで学習を進めていきます。特に英国数の主要科目については、高2のうちに基礎学力の定着を図ることを重視して指導を行っております。また、推薦入試の対策や面接練習・小論文対策も対応しております。
専門対策③:教科毎対策
【全般】
過去問演習及びその分析が合否を分けます。過去問の記述添削や解説だけではなく、過去問分析のやり方や得点アップを図るための勉強内容を一緒に作戦を立てて学習を進めていきます。
【英語】
語彙・文法 → 英文解釈 → 長文速読の順にステップアップしていきます。 段階を踏んで英語力をつける必要があることから、高1高2からの対策を継続して行うよう注力しています。
【数学】
特に理系生徒についてはⅠⅡABCの基礎理解に力を入れて指導しております。特に各分野のコアとなる解法をしっかりと押さえたうえで、演習を通じて様々なパターンに対応できるようになるよう指導を行います。
その他 対応学校
〇公立・県立
新潟高校、新潟南高校、新潟江南高校、新潟中央高校、万代高校
〇私立
新潟第一高校、新潟明訓高校、北越高校、東京学館新潟高校
入試対策対応校
〇国公立大学
旧帝大、新潟大(全学部)、千葉大、横浜国立大、埼玉大、金沢大、山形大など
〇私立大学
早慶、上智大、GMARCH、東京理科大、日東駒専、新潟県内私立大
個別指導塾WAMの受講概要 About
授業環境 | ブース内で集中して勉強することができます。すぐそばに先生がいるので、わからないことがあれば都度質問することができます。 |
---|---|
授業回数 | 週1回・1科目からご受講いだけます。 |
授業形式 | 1:1~1:3(先生1人に対して生徒1~3人)の中からお選びいただけます。 ※教室により異なる場合がございます。詳しくはお問い合わせください。 |
授業時間 | 個別指導:1回40分/90分 |
時間割 | 時間割の中でご希望の曜日・時間をお選びいただけます。 |
対応学年 | 個別指導:全学年対応 |
対応科目 | 小学生:算数、国語、英語、理科、社会 中学生:数学、英語、国語、理科、社会 高校生:数学、英語、国語(古典・現代文)、理科(物理・化学・生物・地学)、地理歴史・公民、小論文 |
個別指導WAMでは、新型コロナ対策として講師のマスク着用・手指消毒液の設置など感染対策を徹底しております。
詳しくはこちら
個別指導WAMの特徴
-
POINT 01
地域密着の個別指導塾!
学校のテスト対策はWAMに
お任せください!! -
POINT 02
最高レベルの学習指導
プロ集団が個別指導します!! -
POINT 03
ひとりひとりの目標を
叶える為の学習プラン!
WAMは、あなただけの計画を作ります!! -
POINT 04
自信があるから成績保証と返金保証!
WAMには成績が上がる
仕組みがあります!! -
POINT 05
一生の力を養う!
WAMのゴールは点数ではなく、
自学力の向上です!! -
POINT 06
教室専属の教育アドバイザーが
地域密着完全サポート!!
- ※1:英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。
このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。