1. トップ
  2. 高校情報
  3. 大阪府
  4. 私立
  5. 浪速高等学校

浪速高等学校 (なにわこうとうがっこう)

  • 私立
  • 大阪府大阪市|私立|共学

所在地

〒558-0023 大阪府大阪市住吉区山之内2-13-57

アクセス

JR阪和線「我孫子町」「杉本町」から徒歩10分

沿革

1923年 財団法人大阪国学院により旧制「浪速中学校」設立
1948年 学制改革により「浪速高等学校」と改称
2002年 男女共学コース再編

偏差値

併願 文理S1…63 、Ⅰ類…58、 Ⅱ類…55、 Ⅲ類…49
専願 文理S1…58、 Ⅰ類…55、 Ⅱ類…51 、Ⅲ類…45

学部・コース

文理S1コース

難関国公立の理系学部に照準を合わせたカリキュラムで学習するコースです。


Ⅰ類

国公立大学・難関私立大学に照準を合わせたカリキュラムで学習します。 2年次からは難関私立大の外国語系学部受験に特化した浪速国際コースがあります。


Ⅱ類

難関私立大学に照準を合わせて学習を行います。


Ⅲ類

クラブ活動と勉強の両立を大きな目標にしています。

入試傾向と対策

試験科目

国語

配点

100点

合格目安

コースによって異なる

傾向と対策

都道府県の公立の入試問題と比べて、読解の問題が長く・難しくなります。そのため、すばやく確実に文章を読む力と、わかりやすく正確に書く力を磨く必要があります。 読解問題では、記述力に差がつくため、記述問題を練習した際は、自身の解答が模範解答に比べて何が足りないのか、細かい部分まで見直しをしていきましょう。

数学

配点

100点

合格目安

コースによって異なる

傾向と対策

各分野から幅広く出題されているので、苦手分野をなくすことから始めましょう。基本的な問題が出題されることの多い最初の大問や各大問の最初の設問で確実に点数を取るためにも、標準レベルの問題は確実に解けるように練習しておくとよいでしょう。 しかし、関数分野や図形分野では、難易度の高い問題が出題される傾向があるので、難しい問題をほったらかしにしてはいけませんよ。

英語

配点

100点

合格目安

コースによって異なる

傾向と対策

リスニング、長文読解、英作文の出題構成で出題されることがほとんどです。 長文読解は問題量が多いため、限られた時間で正確に内容を読み取る力が必要となります。そのためにも、多くの英文に触れることと基本的な文法・語法をしっかりと身に着けておきましょう。単語も忘れないでくださいね。 英作文は、提示されたテーマについて自分の意見を書くなどの出題が増えています。類似の問題を解き、自分の考えを英語で表現する練習が効果的なので、ぜひ試してください。

理科

配点

100点

合格目安

コースによって異なる

傾向と対策

4分野(化学・生物・物理・地学)からバランスよく出題される傾向があるため、苦手分野を作らないように、まんべんなく勉強しまししょう。そのため、教科書レベルの知識に関しては、確実に覚えておきましょう。「すべて答えなさい」といった記号選択問題も増えているので、正確な知識を身につけましょう。

社会

配点

100点

合格目安

コースによって異なる

傾向と対策

中学3年間の学習内容を総復習し、応用度の高い演習問題に焦点を当てるなどし、より発展的な学習をしましょう。歴史的分野では、地図や統計・グラフなどの資料から必要な情報を読み取り、判断する力を養いましょう。歴史的分野では、個々の歴史用語を覚えるだけではなく、歴史の大きな流れを理解することが必要でしょう。

面接

中学校生活で何を学んだのか、中学校で入っていた部活や高校で頑張りたいこと、を聞かれる可能性があります。

特色

教育方針

古来より日本の生活文化に浸透してきた「神社神道」を教育の礎としており、「浄く(きよく)明るく、正しく、直く」という校訓のもと、正しい心の在り方を育む教育を実践しています。


海外交流

12月に約20日間、英語圏(2019年はニュージーランド)にて、ネイティブな先生による英語の授業とホームステイを中心とした語学研修を実施しています。 そのほかにも、外国人講師との「オンライン英会話」や、書籍で英語に慣れ親しむ「多読授業」、ネイティブ講師と日本人教師の「TT授業での実践練習」があります。


その他

ICT教育
2021年に「浪速GIGAスクール」が完成する。浪速高等学校では、文部科学省が提唱する「GIGAスクール構想」をいち早く実現します。オンライン授業も充実しており、インターネットを通じて「学びを止めない浪速の教室」にアクセスできます。

スキルアップ学習
・表現力アップを目指す「表現力向上プログラム」 新大学入試に対応したプログラムで、小論文をはじめ、プレゼンテーション対策、面接指導、ポートフォリオの作成など、知識を集約し活用・表現できる力を伸ばします。
・行ける大学ではなく行きたい大学を目指す「実力アップ講座」 を火・水・金曜日の週3回実施している。 復習を目的とするのではなく、大学受験を意識した講座です。早い時期から受験への意識を高め、日々の学習を充実させます。
・目的に応じた学習サポート「多聞尚学館学習合宿」 として、志望大学ごとに対応した「選抜型」、必要科目を伸ばす「希望型」、社会に目を向けてもらうための「課題解決型」など、目的に合わせた学習合宿があります。

  • 学校名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)