2024.07.10
勉強のバランス・・大丈夫ですか?
一生懸命勉強しているけれども中々成績が伸びない・・ そういうお話を聞く事があります。 勉強時間は多いのに、それが成績に反映されないというのは辛いですよね。 ただ、そんな時は勉強時間のバランスを疑ってみてください。 ひょっとして、好きな科目に勉強が偏っていませんか? 人間どうしても、好きな科目に勉強の比重が偏りがちです。 そして苦手な科目は後回しになり、できない問題はできないままでテストを迎えてしまいます。 好きな科目から勉強をスタートして、良い気分で勉強を進める事はもちろん大切です。
2024.07.10
勉強のバランス・・大丈夫ですか?
一生懸命勉強しているけれども中々成績が伸びない・・ そういうお話を聞く事があります。 勉強時間は多いのに、それが成績に反映されないというのは辛いですよね。 ただ、そんな時は勉強時間のバランスを疑ってみてください。 ひょっとして、好きな科目に勉強が偏っていませんか? 人間どうしても、好きな科目に勉強の比重が偏りがちです。 そして苦手な科目は後回しになり、できない問題はできないままでテストを迎えてしまいます。 好きな科目から勉強をスタートして、良い気分で勉強を進める事はもちろん大切です。
2024.07.10
勉強のバランス・・大丈夫ですか?
一生懸命勉強しているけれども中々成績が伸びない・・ そういうお話を聞く事があります。 勉強時間は多いのに、それが成績に反映されないというのは辛いですよね。 ただ、そんな時は勉強時間のバランスを疑ってみてください。 ひょっとして、好きな科目に勉強が偏っていませんか? 人間どうしても、好きな科目に勉強の比重が偏りがちです。 そして苦手な科目は後回しになり、できない問題はできないままでテストを迎えてしまいます。 好きな科目から勉強をスタートして、良い気分で勉強を進める事はもちろん大切です。
2024.07.10
勉強のバランス・・大丈夫ですか?
一生懸命勉強しているけれども中々成績が伸びない・・ そういうお話を聞く事があります。 勉強時間は多いのに、それが成績に反映されないというのは辛いですよね。 ただ、そんな時は勉強時間のバランスを疑ってみてください。 ひょっとして、好きな科目に勉強が偏っていませんか? 人間どうしても、好きな科目に勉強の比重が偏りがちです。 そして苦手な科目は後回しになり、できない問題はできないままでテストを迎えてしまいます。 好きな科目から勉強をスタートして、良い気分で勉強を進める事はもちろん大切です。
2024.07.10
勉強のコツ⑦
勉強のコツ⑦ 例えば学校のワークや宿題を丸付けした後に、絶対にして欲しい事があります。 それは×だった問題の解き直しです。 「そんなの当然だよ・・」という声も聞こえてきそうですが 意外とできていない事が多いのです。 ×だった問題をできるまで解き直しすれば、弱点は塞がっていきます。 そのままにしておけば、テストに出てきた時に失点します。 それが差になります。 当たり前の事を徹底してやる事が成績アップへの近道です。
2024.07.09
反省と言われると良くない点ばかり考えがち
こんにちは、牛乳をいつ飲むのが良いのか迷っている成瀬校の増井です。 朝だと目覚めが良くなるらしくカフェオレにして飲んでいますが、夜に飲むと身体を作る効果が高いそうです。 夜ならプロテインでしょうか?朝夜どちらも飲むとお腹壊しそうな予感がします・・・。 1学期の期末テストが終わり、全てではありませんが結果が返って来ています。 今回良かった生徒さんも悪かった生徒さんも結果は人それぞれだと思います。 ですが、悪かったと言って落ち込むことはないと思います。(と言いつつ増井も同じ状況だったら落ち込みそうですが・・・) 結果を冷静に見返して同じことをしないように対策すれば良くなっていくはずで
2024.07.09
【戒律を持って日々を生きる#1】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 世の中にはたくさんのルールや決まりごとがあります。校則、法律、マナーや家族の教育方針に至るまで、とにかくとにかく「ルール」に満ち溢れています。 人間とは自由を求めるが故にルールで縛るという何とも矛盾した生き物です。 この話を続けるともう哲学になってしまいますから、一旦この辺で。 さて、この「戒律」とは皆さんご存じでしょうか?恐らく単語は見聞きしたことがあると思います。 「戒」とは「いましめる」という事です。そして「律」とは「規則・ルール」の…
2024.07.09
受験モードへの切り替え
こんにちは。筑紫校 滝です。 早いものでもう今年の折り返し地点を過ぎました! 中3生にとっては、この夏の頑張りが秋以降の内申点や、入試対策に大きく関係します!特に近年、特色化選抜を選択する受験生が増えました。 特色化選抜で合格を勝ち取るためには、学力だけでなく日ごろの生活態度(提出物忘れなし、授業態度など)も同じくらい重要となります。 夏休みに入っても、だらけることなく通常通りの生活をすることが非常に重要です。 中体連が終わり、部活生は部活を引退すると一気に受験モードになります。この時うまく受験モードに切り替えられた受験生は、その後驚異的なスピードで追い上げてきます! というのも、元々部活で頑
2024.07.09
【ご紹介】生徒さん・保護者様の声
◆ 生徒さん → 横浜市立緑が丘中学校 2年生 ◆ 成績アップ・高得点獲得 → 数学 45点以上 アップ! (中1後期期末テスト 40点 → 中2前期中間テスト 85点) ◆ 生徒さんのコメント 「WAMに来てから、前より格段に勉強する時間が増えて、結果にも繋がって良かったです!」 ◆ 教室長コメント WAMの「1か月通い放題キャンペーン」にご参加いただき、毎日塾に来て授業と演習に取り組んでいました。 圧倒的に生徒さんの頑張りの証!結果につながって素晴らしいですし、本当に良かったです!! 次は90点台目指して頑張りましょう😊 &nbs
2024.07.09
子どもニュース! Part7【献血離れ】
皆様こんにちは! 個別指導WAM富士見校の青木です! 皆様は、献血をしたことがありますでしょうか? 私は、高校生の頃初めて献血をして、それからずっと献血を行っております! 近年、献血離れが進んできております! 今回紹介させていただくのは献血離れによって起こっている出来事や献血の重要性について紹介してまいります! ・「献血」若い世代で減少が続く 日本赤十字社によると、2023年に献血した10~30代は約162万人で、10年前から3割減ったそうです! 輸血用の血液製剤などの多くは高齢者の医療に使われており、影響が心配されております! ・治療や手術に必要 献…