2022.05.12
仮入部も終え本格参加 【校内クラブ活動】
こんにちは!!!小曽根校田中です GW前に仮入部を終え GW明け今週から 中学・高校では 本格的にクラブ活動の開始です みなさんも 自分の希望するクラブに入れたのかな? 何かに挑戦しようと 環境を変えた人も多いとおもいます 以前は運動部に入ると毎日・土日も関係なく クラブ活動を行っているなんてこと 結構ありました でも現在の公立学校部活動の活動指針は ・1日の活動時間の上限を、平日2時間程度 土・日や夏休みなどの
2022.05.12
GW明けの5月病とコロナ(これから留意すべき事)
個別指導Wam矢向駅前校の👓海坊主です。ゴールデンウィークが明けて数日が経過しましたが、皆さん、いかがお過ごしでしょう?行動規制の無い大型連休となったので、各地で賑わっていたようですが、こと感染症に目を向けると、これからは少し注意が必要でしょう。連休中に飲み会や会食、同じ空間に長時間を共に過ごした方がいる場合は、数日間はお互いの体調を確認し合い、自分に症状が出た場合は勿論、相手に何かあった場合にはたとえ自分が無症状でも注意しましょう! 当塾の講師もGW明けに、自身は無症状ですが、会食相手が陽性反応となり、濃厚接触の疑いで授業が出来ないという事がありました。休み期間…
2022.05.11
【藤岡校】ブルーライトカットメガネ欲しい・・・
こんばんは! 藤岡校です!! もう5月ということで中旬には高校で中間テスト、6月上旬に中3生の第二回実力テスト、下旬には中学・高校で期末テスト がありあっという間に夏休みがやってきます 😯 夏休みということは夏期講習です!!😊 当塾では今のところ7月16日(土)~8月31日(水)まで夏期講習を実施します✨ そして夏期講習前に定例面談を実施し、日々の塾生の頑張り、学力状況、課題点をお伝えします😊 面談2か月前から塾生全員分の個人カルテを作成し始めます。 この個人カルテを作成する理由…
2022.05.11
実は中間テストまであと〇日!!
こんにちは!戸田公園校の増田です。 戸田公園校では先週6日から通常通りの授業が再開しました。 今月はGWが明けると中間テスト2週間前と知り驚いた子もいるかもしれません。 戸田東中と喜沢中が20日、戸田中が26,27日に中間テストが予定されています。 個別指導Wam戸田公園校では、戸田東中、戸田中、喜沢中の定期テスト対策授業も行っております。 新学年になり最初のテストです。良いスタートを切れるように十分に準備して挑みましょう!! それでは! **************
2022.05.11
1学期中間テスト目前
こんにちは、個別指導Wam 磐城駅前校の辻井でございます。 いよいよ来週より1学期中間テスト1週間前に入る学校が多いのではにいでしょうか。 学校のワーク、プリント等の課題を進めていきましょう。 教室ではテスト対策教材を使用しております。 また、普段より学校進度に合わせた授業をしておりますので 無理なく学習できる環境です。 葛城市・大和高田市の塾 個別指導 Wam 磐城駅前校 教室長 辻井 秀紀 〒639-2164 葛城市長尾275-16 0745-44-3779 月~土 12:00~21:30 wam-iwak
2022.05.11
中間テスト間近!!(マジか!!)
みなさん、こんにちは。個別指導Wam山直校です。 ゴールデンウィークも終わり、休み疲れが出ている方も多いのではないでしょうか?? 休み明けでなかなか勉強に集中できない子も多いと思います。 ですが、そんなことを言っている暇はありません。 来週末には山直中学校が、再来週には桜台、山滝中学校が中間テストを迎えます。 中間テストに向けての準備・対策。受験に向けての準備、是非Wamへお越しください。 なんでも相談に乗りますよ! 苦手なところがある生徒の皆様! お子様の学習状況が気になる保護者様! まずはお近くのWam山直校まで! 新学…
2022.05.11
小学5年生の算数苦手単元ランキング
こんにちは、Wam研究学園校です。 今日は小学5年生の苦手単元ランキングという記事を読んだので それに関してです。 3位 合同な図形 2位 整数と小数 そして1位は・・やはり「割合」でした。 …
2022.05.11
テスト前の自習室
東大阪の皆様、こんにちは。日下校の大西です。 GWが終了し、いよいよ新学期の初めの中間テストが迫ってきている時期です。 3年生は60パーセントの内申点が決まるので、本当に定期テストで点数を取ることが大事です。 1、2年生に関しても、20パーセントずつ内申点に含まれますので、ここで点数を取るか取らないかで、最終的な受験の際でのハンデが決まります。 おろそかにならないようにテスト勉強をしっかりと頑張りましょう!! 孔舎衙中学校では皆様ご存じだと思いますが、来週19日・20日の2日間でテストが行われます。 残り約1か月しかありません!! Wam日下校では、 ・14日土曜日
2022.05.11
医学部コース!
Wam姫路駅前校です 中3・高1・高2・高3生向けに 医学部を目指すためのコースを開設します! 目標に向けて合格まで導くための カリキュラムを作成し、 現役医学部生のからのレクチャーを 受けられるようにしております! まずはご相談を!! 📞079-263-8599 📮670-0962 姫路市南駅前町96-1サウスワン1F 📧wam-him
2022.05.11
勉強×○○で効率アップ!?!?
勉強と掛け合わせることで勉強効率が上がるもの それは運動です! スウェーデンの小学校のクラスで、 体育を毎日行うクラスと週2回こなすクラスを比較した結果、 体育の授業回数以外の条件は同じだったにもかかわらず、 毎日体育をしたクラスのほうが算数・国語・英語において成績が明らかに優秀だったことがわかりました。 さらにこの効果はその後何年も続くことが確認され、男女ともに3教科の成績が飛躍的に上がることが確認されたのです。 (引用:東洋経済ONLINE「子どもの学力と体力の知られざる深い関係」) 運動を行うことで、思考力や集中力が高まり、 勉強へのやる気や意欲もアップするそ…