2022.05.09
【藤岡校】嬉しい~!
こんばんは! 藤岡校です! 本日から通常授業が再開です!! 6・7日の自習開放日に自習に来てくれた塾生と久々に会えた時も嬉しかったですが 今日は授業再開日ということもあり多くの塾生が来てくれています😊やっぱり塾生と会えることが一番うれしいです✨ 大袈裟な言い方かもしれませんが、 私にとって塾生は家族同然の存在です。 この会えた喜びを誰かに伝えたくて先ほど講師に 「やっぱり会えることって嬉しいよね。やっぱりこの仕事最高だね」 と話していました😊 「GWの宿題やってきました~」 「GW中の試合で勝
2022.05.09
着任のご挨拶
こんにちは! 5月から個別指導Wam種池校の教室長に着任致しました、山田賢一と申します。 私たちは「勉強の苦手な子」や「勉強の嫌いな子」が今よりも少しでも勉強が分かるように、 学校に行くのが楽しくなる塾を目指しています。 誰しも勉強はしたくないのもです。 しかしながら、受験は必ずやってきます。 その試練から逃れるのではなく、真正面から立ち向かってほしいと思っています。 「勉強の仕方が分からない」、「どこが分からないかが、分からない」というお悩みお持ちの皆さん! それは、過去の単元が十分に理解できていないからかもしれません。
2022.05.09
新教室長のご挨拶
皆さんこんにちは。 本日よりWam婦中校の新教室長となりました、車朋希といいます。 昨年度は福井県の種池校で教室長を務めていましたが、地元の富山に戻ってきました。 初めてお会いする人がほとんどになりますが、よろしくお願いします。 勉強が好きな人も嫌いな人も、仲良くしましょう。
2022.05.09
8日はGW最終&「母の日」
こんにちは!!!小曽根校田中です 高校生は定期考査もそうそうにスタート 気が抜けません 近隣中学校は ほぼほぼ中間考査がありません でも 昨日は「母の日」 GWの最終日と相まって 天候も穏やかで ゆったりと過ごせたのではないでしょうか 日頃の感謝を込めて あるサイトでの 人気贈り物BEST5 ①名前入りギフト(マグカップ・眼鏡ケースなど) ②花(もちろんカーネーションなど) ③美容家電グッズ(フットマッサージャー
2022.05.09
公立高校受験の定員割れとは?
こんにちは! Wam三苫駅前校です。公立高校受験で定員割れを起こしている高校に受験したら無条件で合格する?定員割れで落ちるケースはどんな条件か?結論からいうと公立高校受験で定員割れを起こしている学校に受験した場合よほどの事がない限り不合格になるケースは少ないようです。定員割れ落ちる確率は過去の「実質倍率」から予測することができます。実質倍率とは受験前に発表される出願倍率とは違い、受験した生徒に対して何人合格したか示す受験後の倍率結果です。定員50人で受験した生徒が50人、合格した生徒が50人なら実質倍率1.0。過去の実質倍率を見直すことで定員割れの合格する傾向が分かりますので参考にしましょう。…
2022.05.09
夏期講習申込受付中(5/1~)・GW特訓終了(~5/8)
GW特訓終了 5/8(日)にて、GW特訓は終了致しました。 小学生も中学生も皆さん、とても一生懸命頑張っていました。 このままの勢いで、一緒に中間テスト等がんばっていきましょう(^^♪ ☆夏期講習会受付開始 5/1~☆ ~GW期間中も校舎開放しております🎵~ ☆定期テスト・検定試験対策・GW特訓実施中☆ テスト勉強・自習等ご希望の方は、お気軽にお越し下さい。 高林校では、5/1~夏期講習会の受付を開始しております。 また、校外生対象のプレ講習は6/1~行いますので、
2022.05.09
虹と環水平アーク
こんにちは! 個別指導Wam豊田校の上田です。 今年のGW、皆さんどのように過ごされたでしょうか? お天気にも恵まれましたね。 さて、4/30のお昼過ぎ、富山県内では各地の空で「環水平アーク」が見られました! 実際に目撃した方も多いのではないでしょうか。 普段目にする虹とよく似ていますが、実は大きな違いがあることを知っていますか? 「虹」は、雨あがりに空気中の水滴により太陽の光が屈折・反射されることで現れる現象です。 「虹」は、赤から紫までのスペクトルが円弧状に並んで見え、 基本的に太陽を背にした反対側で見えます。 それに対して「環水平アーク」は、太陽が高い位置にあ…
2022.05.09
新年度を迎え1ヵ月が経ちましたね
ゴールデンウィークも終わり新年度から1ヵ月が経過しました。 小学生、中学生、高校生に進学されそろそろ学校の雰囲気にも慣れてきた頃ではないでしょうか。 中学生は部活動が本格的に始まりますね。 新入学、進級となり新たな学校生活のスタートです。 各科目の取り残しの無い様に復習、予習と頑張りましょう。 ゴールデンウィーク休校中にもお問い合わせ頂き有難うございました。 都度、対応をさせて頂きましたが、色々とご不便お掛けしてしまい申し訳ございませんでした。
2022.05.09
GWも終わり・・・
GWも終わってしまいました。 皆さんは、どこかに行って息抜きができましたか? コロナ禍でなかなか外出に踏み切れない方もいたと思いますが、自分の身体は自分が一番わかっていると思いますので、うまくコントロールしていきましょう。 さて、そろそろ1学期の中間テストが近づいて来ました。 スタートダッシュが一番肝心です! ここで躓いてしまうと、なかなか取り返せません。 今までと同じペースではなく、もう一歩踏み出して、取り組んでいきましょう。 Wamでは、徹底的にテスト対策をしていきますので、一緒に頑張りましょう。
2022.05.09
高校1年生の方へ
Wam姫路駅前校です 高校生活始まったばかりですが、 本格的に授業が進んできたかと思います! そして定期テストが近づいてきました。 難しさやスピード感に 不安を感じてきたかもしれません。 やはり中学のときの 勉強の大切さを実感する時期ですね。 その時復習をしたいと思っても どんな教材で勉強したら良いか悩んだら、 英語はこんなテキストをお使い下さい♪ 📞079-263-8599 📮670-0962 姫路市南駅前町96-1サウスワン1F 📧wam-himeji@hmgroup.co.jp お電