2024.11.23
今年も恒例!Xmasイベント!
WAM姫路駅前校です。 今年もやります💪 クリスマススタディー🎄 お楽しみもあるので参加お待ちしております✨ 📞079-263-8599 📮670-0962 姫路市南駅前町96-1サウスワン1F wam-himeji@hmgroup.co.jp お電話・メールどんなことでもご相談下さいませ♬
2024.11.23
学習習慣
期末テストは近隣の中学校が終わりました。来週からのところもあり、高校は12月に入ってからテストのところが多いです。 是非、時間は減らしてもOKなので、テスト前の学習習慣をそのまま、テストが終わったその日からも継続して学習していってほしいです。 日々の学習習慣を付けることが最大のテスト対策、受験対策になります。 毎日のルーティンの中に自主学習が入っている生徒はまだまだ少ないといった感じです。 やる気はあるけど、実際にはなかなか行動出来ていないのではないでしょうか。 「それ私!」と思った人は、是非こう考えて実行してほしいです。 …
2024.11.23
プログラミング検定 毎月実施!!!
こんにちは。牛子校山﨑です。 牛子校では、プログラミン検定を実施しております。 先月プログラミング検定を受けた2名が、 見事 合格しました!!! プログラミング検定は、QUREOのチャプターが進んでいくと、 検定にチャレンジ出来ます。 チャプター1から10でレベル1にチャレンジ! チャプター11から23でレベル2にチャレンジ!! チャプター24から43でレベル3にチャレンジ!!! というように、どんどんチャレンジ出来ます! プログラミングは、論理的思考力が身に着くとされています。 この機会にプログラミングを始めてみては、いかがでしょうか? 無料体験も随時実施しており
2024.11.23
“紹介キャンペーン”(^0^)/
個別指導Wam 梅が丘校です(^^) どうぞ よろしくお願いいたします<(_ _)> 梅が丘校は 見学、授業体験 いつでも 大歓迎!! ご来校 お待ちしています(^^)/ 個別指導Wam 梅が丘校 ℡ 075(955)2700㈹ (デイリー・ヤマザキの隣り)
2024.11.23
テスト前自習室開放
皆さま こんにちは (^O^)/ 11月も残りわずかとなりました。店頭ではクリスマスカラーが所狭しと並び始めました。 もうすぐ冬!そろそろ冬支度を始めようと考えています。皆様は冬支度はもうお済ですか? 季節の変わり目ですので体調には十分お気を付けください。 さて、11月後半といえば中学生は期末テストです。もちろん学校によってはスケジュールが異なってきますが、当校に通っていただいている生徒は来週から期末テスト❣最後の総復習に気合が入っています。 当校はテスト1週間前の土曜日、日曜日に教室開放をして自習に来ていただいています。来なきゃダメなんです💦 『自宅では誘惑に負
2024.11.23
数学・算数検定応援!
お申し込みはこちらから 個別指導Wam松飛台校では、冬期入塾生を募集しています⛄ ⛄個別指導(小1~浪人生)⛄ 【体験授業】1回無料 【チーパス】提示で体験授業さらにもう1回無料 【入塾特典】1か月分2か月分無料 最大6コマ分10コマ分が無料! ⛄予備校コース(高校生~浪人生)⛄ 塾生登録料無料! さらに、年会費最大3年間無料 ⛄プログラミング(小2~)⛄ 【体験授業】1回無料 【入塾特典】1か月分無
2024.11.23
今年も配ります・・・いよいよ出番です
こんにちは!!!小曽根校田中です 今年も配ります 恒例のカイロです 11月初旬はまだまだ気温が高かったので???でしたが ここ中旬以降 気温も下がってきて夜は寒くなってきていますので 出番ですね!
2024.11.23
意識!
WAMセンター南校です! 小4生の授業風景をお届けします🤲 明るく元気に授業に取り組んでいます♪ 「今日は、ここまでの漢字を覚えんだ✊🏻」 と、意識高く、机に向かっていました👍 来週、テストするからね〜👨 #つづきの丘小学校 #荏田東第一小学校 #荏田南小学校 #茅ヶ崎小学校 #荏田南中学校 #茅ヶ崎中学校 #都筑区 #センター南 #塾 #個別指導 #個別指導塾 #WAM
2024.11.22
大清水中学校1,2年生の皆様にお知らせです!
大清水中学校1,2年生に向けて、来週もテスト直前無料対策を開催いたします! 通塾生以外でも参加OK!お時間はご相談させていただきます。 詳しくは教室まで!
2024.11.22
冬期講習受付中!!
こんにちは。個別指導WAM清水が丘校です。 中学生は2学期の期末テストが終り、成績が返却され始めていますね。 清水が丘校の生徒は 苦手科目20点Up 5教科400点以上 を達成できた生徒が嬉しそうに報告に来てくれています!! みなさん、結果はいかがでしたか???満足いく結果はだせましたか?? 達成できた人も、そうでない人もこの冬の頑張りで、3学期あるいは新学年の学習理解度が大きく変わります!! では、どうしたらよいのか、、?? この冬の間に、これまで学習した内容をしっかりと復習することです。 これまでにも「反復学習」を徹底することが大事だとお伝えしてきました…