2022.06.19
【千歳烏山】塾生の皆さんへ vol.293
こんにちは、千歳烏山校です! 本日は日曜ですが、期末テスト前につき自習開放中です! 教室を冷やしておきますので、勉強しに来てくださいね 😎 PS. 地面に温度計をおいたら38.7度に….
2022.06.19
合同の意味のおさらい
こんにちは! 個別指導Wam加美北校です! お子様と一緒に勉強をおさらいするための一口メモを定期配信しています。 今日は小学5年生で習う合同の意味のおさらいです。 お子さまと一緒におさらいしてみてくださいね。 合同が理解できているかしっかりとチェックしてあげてくださいね! ・合同…2つの図形がぴったり重ね合わせることができる図形 合同の定義を理解していないお子様もいるのではないでしょうか。 いつでも個別指導Wam加美北校にご相談くださいませ。
2022.06.18
【中学生】点数別勉強ペースの特徴
こんにちは。 Wam枚方校の堀野です。 枚方市周辺の中学校では現在期末テストの真っ最中です。 中学生向けの定期テスト対策を各ご家庭でやられていると思いますが 目標点数は何点くらいでしょうか? 400点?350点? 長いこと中学生の得点を確認してきましたが、それぞれのテスト対策に入る タイミングが違うことに着目しました。 450点オーバーのタイミング。350点のタイミング、200点前後のタイミング。 定期テスト対策を始める時期や、対策方法がそれぞれ違いましたので それらの特徴を見ていきたいと思います。 5科目点数別学習の特徴 …
2022.06.18
夏に向かって③
みなさんこんにちは! 千葉県柏市よりWAM増尾台校の遠藤です! だいぶ気温が上がってきた今日この頃 いかがお過ごしでしょうか? 今年も夏がはじまりました。 期末テストもまだ始まらないうちに 7月以降の学習スケジュールをビシバシ決めていく生徒さん達が 少しづつ増えてきました。 そういった生徒さんたちに総じて言えることは 学習に勢いがついているということです。 もうすでに夏の学習をスタートしてしまっているせいか 思い切りが良くなっています。 以前までは、自習教室に誘っても即答できなかったのが、 いったん夏の学習が自分の中で始まっていると、 余り悩まずにフットワークよく自習に来たり、さくっと模試を
2022.06.18
運は自分が呼び込んだもの
こんにちは、個別指導WAM高岡駅南校の四柳です。 先週から始まっている地区大会! 何人かの塾生は、団体や個人など既に県大会出場を決めています。 皆さん、おめでとう! そのうち一人、本日試合があった剣道部員! 疲れた顔をしながらも 「塾長、県大会出場なりました~!」 と自習に来ました。 その後勉強できたかどうかは皆さんの想像にお任せします(笑) 本人は「今日の大会は運がよかった」と言っていましたが その運は自分が呼び込んだものですよ。 前日はめっちゃ緊張していたようだったからね 。 長い一日、お疲れ様でした! 明
2022.06.18
期末テストに向かって
こんにちはWam松飛台校です。 いよいよ来週は近隣の松戸四中、鎌ヶ谷三中の定期試験です。 みんな、いよいよスパートがかかってきて今日も自習に来ている生徒さんがたくさんいました。 みんな、勉強の仕方がわかってきたようで学校のワークだけでは飽き足らず、塾にある教材をやるところまで準備が整っている生徒さんもいます。計画立ててやってきた成果で、順調にできているようですね。 そんななか、梅雨も本番で毎日蒸し暑くなってきています。そんな時は少し清涼感のあるものを食べたくなります。 近所の「観世」さんのすだちそば。 すだちがきれいに並び
2022.06.18
うちわ
WAM姫路駅前校です。 先日、近畿地方も梅雨入りしましたね。 じめじめとした感じに少し憂鬱になることもあります。 ただ、着実に季節が変わり、だんだん夏が 近づいていることも実感します。 ということで、 夏の風物詩である「うちわ」が届きました!🌞 学校前や駅前で配っていますので、 こっそり「Twitterみてます♬」「Instagram見てます」 と声を掛けてくださるととても喜びます(╹◡╹) 是非お使い下さい♬ 📞079-263-8599 📮670-0962 姫
2022.06.18
期末テスト直前期です
こんにちは、Wam円座校です。 中学生のみなさんは期末テスト直前期となりましたね。 今日も教室開放と同時に自習に来た生徒がたくさんいました。 9教科、大変だとは思いますがいい結果を出してほしいと心の底から思っています。 テスト範囲に関しては各学校概ね例年通りになっていますが、香東中学校3年生は途中でテスト範囲の変更が行われています。 生徒に聞いてみると学年閉鎖の影響で予定していた授業よりも進まなかったことが大きな原因だということです。 昨今の状況からすれば仕方がないことかもしれませんが、一年間で指導しなければいけない内容が決…
2022.06.18
定期テスト前・・・💦
WAM萩原台校です。 もうすぐ期末テストですね。不安や焦りのある方もいらっしゃる のではないでしょうか。そんなテスト前日に心がけることを いくつか紹介します。 1. 全体像を確認 テスト前日となると少しでも多く勉強時間を確保しようと、 焦るかもしれません。しかし、全体像が見えていれば 優先順位をつけることができ、項目を整理できます。 2. これまでの復習を重点的にする テスト前日は、手つかずの範囲には時間を割かずに、 これまで勉強したことの復習に時間を使いましょう。 漢字や重要な文法、単語や熟語、イディオムな
2022.06.18
歴史の勉強法
個別指導WAM堀川校です。 今回は歴史の勉強法をご紹介します。 答えは簡単、 ストーリーで覚える!!です笑 年号や偉人、出来事をバラバラで覚えても忘れやすく、記憶を維持し続けることが難しいとされています。 なので、映画やドラマや漫画など、自分が好きなものや興味が持てるものでまずは物語を知っておぼえましょう。 その後に授業を受けると吸収率が段違いに上がります!! 記憶することが苦手、という方は是非試してみてください。 WAM堀川校では現在、夏期講習を受け付けを行っています。 ご興味ある方は、気軽にお問合せください