2022.06.27
be動詞の否定文
こんにちは! 個別指導Wam加美北校です! 勉強をおさらいするための一口メモを定期配信しています。 今日は中学1年生で習うI am ~. You are ~.の否定文のおさらいです。 お子様と一緒にご覧ください! 正しく作れているかしっかりとチェックしてあげてくださいね! ・be動詞の後にnotを入れる 否定文を作るのが苦手なお子様もいるのではないでしょうか。 いつでも個別指導Wam加美北校にご相談くださいませ。
2022.06.27
梅雨明け?
6月梅雨明け前なのに猛暑という程の暑さが数日続いております。 水分、取って下さいね。定期的に。 今月中に梅雨明けとなるかも?ですね。 中間テストの成績表も各中学から返ってきているようです。 過去最高の5科目合計点を獲得した生徒も。 英検2級1次試験合格した生徒も。 嬉しい報告をもらっています。 皆さんの頑張りがあっての事です。 おめでとうございます! 暑さに負けずに頑張りましょう!
2022.06.26
「まずやってみる!!」
こんにちは、出口校 西川です。 今日は 「目標を立てなくてもOK!」というお話です。 エッ??? て思われるかとおもいます・・・ もちろん目標設定は大事です。 良い目標設定ができれば、成功は半分約束されたようなもです。 でもこれは、目標設定がいかに難しいかの裏返しでもあります。 最近 話題になります PDCAサイクル でいえば、目標設定はP(計画)。 ここがしっかり決まれば、後は実行(Do)、確認(Check)、…
2022.06.26
【中学生】勉強を好きになる方法
勉強の楽しみ方を知ろう こんにちは。Wam枚方校の堀野です。 勉強は好きですか?中学生の時は嫌いだと思います。 僕もそうでした。嫌いでもやらなきゃいけないのが勉強。 少しでも勉強が好きになれば、それだけで救われる人も 多いと思いますので、参考になるかは分かりませんが 勉強の楽しみ方を説明しようと思います。 人間には知的好奇心がある 元々、人間に備わった機能があるので、知識を付けたいはずなんです。 こいつを呼び起こしてあげることが本ブログの目的になります。 この好奇心は、大人になった時にも役立てることが出来る効果も あります。自分の知らないことを知ろうと…
2022.06.26
英単語 どうやって覚える? 個別指導WAM高見校
みなさんこんにちは。個別指導WAM高見校の星野です。 突然ですが、最近ちょっと悩みがあります。 それは「小学生や中学生に、どうやって英単語を覚えてもらうか?」 という事です。 例えば高校生であれば、学校で単語集を与えられ、それを覚えるというのが定番かと思います。けれども、単語自体の覚え方は、その単語集によって様々だと思います。 その方法は、音声を聞いて、自分で発音して、手で書いて、目で読んでと、いわゆる4技法をつかって覚えますが、その覚えるための文が様々あります。ある単語集は1つの文の中で、別の単語集はある程度のかたまりの文章の中で、また別の単語集はミニマムフレーズで・・・文章の…
2022.06.26
もうすぐ1年の半分が過ぎます 個別指導WAM庄内校
みなさんこんにちは。個別指導WAM庄内校の星野です。 今週の木曜日が、6月30日で翌金曜日から7月が始まります。 あっという間に1年の半分が過ぎてしまう事になります。 皆さんにとって、この半年はどんな半年でしたか? 私は、3月にこの庄内校の教室長として着任し、そこからは本当にあっという間でした。 光陰矢の如しとでも言うべきでしょうか。 そう言えば、今年の初めに目標にしていた事って何だったっけ・・・? と、振り返る間もなく現在を迎えています^^; それくらい、時間が経つ事が早くは感じますが、何かもったいない使い方もしたかな?という所も数々ありました。 今、中高生の皆さ
2022.06.26
2022年度第1回英語検定・結果
八尾市の皆さま、こんにちは。 個別指導WAM太田校の吉岡です。 6月4日に太田校を準会場として開催した 2022年第1回英語検定の結果速報です。 <画像は合格確定した4級5級の賞状です。 合格スコア・氏名は消しております> 準2級(高校中級程度):3名合格(高1が3名) 3級(中学卒業程度):一次2名全員合格(中3中2それぞれ1名) 4級(中学中級程度):7名全員合格(中2が5名・中3中1それぞれ1名) 5級(中学初級程度):2名全員合格(中2小6それぞれ1名) 通常授業に並行しての英検対策、 ReadingのみならずListeningや…
2022.06.26
やり切る力、自信をつくる!
こんにちは、個別指導WAM高岡駅南校の四柳です。 本日も34℃と暑いですね。🌡 そんな中、6/25土、26日の教室開放に来て、皆さん頑張っています! 今回も模擬テストを配付していますよ! 本日はあと1時間30分、頑張れ! 教室開放は単なる自習の場ではありません。 やり切る力をつけていくことも狙いとしてあります。 個別指導WAM高岡駅南校 電話076-673-2857
2022.06.26
中間終わったばかりなのにもうテスト!!
八尾市の皆さんこんにちは!曙川南中学校のすぐ北にある個別指導Wam刑部校です。個別指導Wam刑部校は、刑部小学校・曙川東小学校・曙川南中学校・成法中学校・高美中学校・龍華中学校さらには高校生まで、日々幅広い生徒が通って頂いている個別指導の塾です。 さて、タイトルにもさせて頂きましたが、中間テストが終わったのもつかの間、目の前には期末テストさんがお見えになってますね。 うざいですね。 でも大丈夫!WAM刑部校の生徒さんはそのあたりも織り込み済みで勉強の計画を立てています! あとはそれをしっかりこなしてもらえれば、成績アップ間違いなし! 体調に気を付けて、しっかりと頑張
2022.06.26
数学、あぁ勘違い!?
こんにちは、個別指導WAM高岡駅南校の四柳です。 さぁ、期末テストが始まりますね。 皆さん、テスト勉強の進み具合はいかがですか。 今日は簡単な数学の問題を出します。次の問題を10秒で答えてください。 【問題】 商品Aと商品Bを一つずつ買ったら1100円でした。2つの商品の価格の差は1000円です。 安い方の商品の価格はいくらでしょう。 (シンキング・タイム) (10秒経過:笑) 答えは「100円」、・・・ではないですよね。 10秒って言われると焦って慌てて頭で考えてしまい、 こういった間違いが起こ…