2022.07.23
【夏期講習】僕なんか。。。
こんばんは 個別指導Wam深谷上校 花北です。 ブログ更新が遅れましたが、、、 深谷上校では夏期講習開始しとります♪ 1学期も終わり、成績を目の当たりにしていると思いますが、 「僕なんか」と諦めるのは、まだ早いです! この夏の頑張り次第で、 2学期、3学期が大きく変わります! 暑い~!眠い~!やる気出ない~!と思いますが、 誘惑に負けずに、一緒に頑張りましょっ♪ (自習もバリバリ歓迎です!!) 問合せは以下まで 個別指導Wam深谷上校 0467-40-5810綾瀬市 海老名市 さがみ野 深谷上 深谷中 深谷南 寺尾本町 小園
2022.07.23
閉室期間のお知らせ
個別指導 Wam 六名校です。 皆さん夏休みに入りましたね! 8月7(日)〜8月14日(日) 上記期間はお盆のため お休みとなります。 また、お問い合わせは15日(月)14時より 受付開始となります。 8月8日(月)、9日(火)、10日(水)は通常授業は ありませんが、教室は解放していますので、 ぜひご利用下さいね。 8月に六名校は一周年を迎えます! 不慣れな点でご迷惑もお掛けしたかと思いますが、日々 子供達と共に成長して行きたいと思っています。 これからも〖羽虹 夢空〗共々宜しくお願いします。 【お問い合わせ】 愛知県岡崎市上六名4丁目4-28 ✆0120-222
2022.07.23
インスタグラム始めました
地域の皆様、お世話になっております。 個別指導WAM城北中曽根校の小島です。 最近インスタグラムを始めました。 https://www.instagram.com/wam_johokunakasone/ 教室の様子や勉強に関すること、地域の風景などを載せていきます。
2022.07.23
教室紹介
粟生外院校の村田です 🙂 粟生外院校は階段を上って2階にあります。 7月4日に開校したので校舎内は綺麗です。 夏休み期間中自習室は誰でも利用可能ですので 是非勉強しに来てください 💡
2022.07.23
夏が来た!!
皆さんこんにちは。個別指導Wam河内長野駅前校です。 暑い!とにかく暑い! そろそろ夏休みに入る頃でしょうか。毎日汗だくになってしまいますね。熱中症にならないようにしっかりと水分補給、塩分補給をしてくださいね。 これから楽しい1か月間が生徒のみなさんには待っています。夏休みを楽しく有意義にするためにも宿題は計画的にしましょうね。私のおすすめは毎日「宿題をする時間」を決めて、少しずつ終わらせていく方法です。勉強習慣をなくさないことにもつながりますし、なにより時間を決めていれば遊びの予定が入れやすいですからね(笑)。大切な予定が入った時のために余裕を作っておきましょう。
2022.07.23
エモいわれぬ
こんにちは。WAM婦中校の車です。 私ももう若者と言える年齢ではないので、生徒のみなさんと話をしていると世代の違いを感じることは多々あります。 芸能や漫画やゲームなどは流行の移り変わりが早いのでもちろんですが、使う言葉にも違いを感じることは多いです。 仕事柄、若い世代の人と話をすることは沢山あるので、自分が十代の頃には無かった言葉を耳にして覚えることだけはできるのですが、それを自然体で自分のものにできるか?はまた別の話です。 勉強でも、先生から説明を受ける分には大体理解できるけど、自分の言葉で説明しなさいと言われると難しいということはよくありますよね。それと同じよう…
2022.07.23
時間銀行のお話です。
皆さんこんにちは。個別指導Wam 諏訪森校です。 今日は時間銀行のお話をしたいと思います。 _______ 次のような銀行があると、考えてみましょう。 その銀行は、 毎朝あなたの口座へ86,400ドルを振り込んでくれます。 同時に、その口座の残高は毎日ゼロになります。 つまり、86,400ドルの中で、 あなたがその日に使い切らなかった金額はすべて消されてしまいます。 あなただったらどうしますか? もちろん、毎日86,400ドル全額を引き出しますよね。 私たちは一人一人が…
2022.07.23
棒グラフ、表、折れ線グラフの読み取りについて
こんにちは! 個別指導Wam加美北校です! お子様と一緒に勉強をおさらいするための一口メモを定期配信しています。 今日は小学4年生で習う、棒グラフ、表、折れ線グラフの読み取りについてです。 お子さまと一緒におさらいしてみてくださいね。 復習の際には、次の2つのポイントを抑えるように意識してください。 ポイント1:棒グラフ・表・折れ線グラフの違いを確認する。 ポイント2:読み取りを行う際は、共通点を見つけてデータを見つけ出すようにする。 棒グラフ・表・折れ線グラフのそれぞれの役割の違いを、お子さまが理解できているかをご確認ください。 ご不明な点がございましたら、いつでも個別指導Wam加美北校にご
2022.07.23
【日常】夏期講習始まりました!【飛田給校は何故すごいのか!?】
おはこんばんちわっ! 個別指導WAM飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 Digital Camera 飛田給校でも遅ればせながら 夏期講習が始まりました! 初日は午前中に授業がないのですが、それでも 中3受験生が4人、自習に来てくれています。 これが飛田給校のすごい所です!!! ↓お問い合わせはこちらまで↓ 042-482-8077 公式Twitter シリーズものアーカイブ それでは~府中市 調布市 三鷹市 世田谷区 稲城市 飛田給 武蔵野台 西調布 白糸台 塾 個別指導 進学 補習 定期試験 テスト 調布中
2022.07.22
夏期講習スタート!
まず受験生は数時間の講習のみならず、自習も頑張っていきましょう! 授業でのインプット、自習でのアウトプットを繰り返しながら、 学習した内容はこの夏しっかり自分の血肉にしていってほしいと思います。 1・2年生は1学期の復習からです。前の学年に戻れるのもこの長期休みしかありません。この夏休みにしっかり復習しておきましょう! 復習が完璧な生徒は2学期の予習ですが、課題テスト前は必ず復習しましょう! 「良く学び、良く遊べ」は学生の基本、人生はバランスが肝要! 一生懸命勉強したら、一生懸命遊んでOK!遊びからの学びも大事! 個別指導WAM備後校 田