2022.08.03
涼しい中でお勉強できる環境と夏期講習
こんにちは。初石駅近くの塾、初石駅前校です!! 冷房完備(エアコンやサーキュレーター)で涼しく、また広くゆったりとしたスペースを提供しています。塾生は図書館に行かずとも夏休みの宿題や課題を塾でする事ができ、かつ質問もできる環境作りに励んでいます。小学生・中学生・高校生が毎日入れ替わりで課題を持参し、お勉強しに来ています。 初石駅前校 授業の様子 今、夏期講習の真っ最中ですが個別ならではで、講習も途中から参加できます。席数に限りがあるのでお早めにお問い合わせください。 初石駅前校 マネージャーより 初石駅前校 通塾実績や近隣の小・中学校 …
2022.08.03
駅前校その62
こんにちは。個別指導WAM和歌山駅前校です。8月に入りました。この夏も多くの高校生に来てもらうことになりました。生徒たちを見ていてもやはり英文法を早いうちに体得することは大事だと痛感します。 さて、今日も高校英語のワンポイントアドバイスです。長文読解でも大事な倒置について確認しておきましょう。 ◎ 倒置のパターン 倒置が起こる原因には、強調のためや情報構造による配列などがありますが、まずはどういったケースで倒置が起こるか、4つのパターンを例文を見ながら確認していきましょう。 1、副詞(句)を文頭に置く場合 「倒置」は主語(S)と述語動詞(V)の語順が逆…
2022.08.03
【日常】本日は晴天なり【手軽な熱中症対策】
おはこんばんちわっ! 個別指導WAM清水が丘校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 鶴代橋の上からです。本日も暑くなりそうです。 熱中症には十分気を付けてお越し下さい。 熱中症対策は水分補給だけではなくて適度な 塩分補給も必要です。塩昆布がお薦めです! こちらのサイトに詳しく載っています。 「熱中症ゼロへ」 ↓お問い合わせはこちらまで↓ 042-363-6100 公式Twitter それでは~府中市 調布市 三鷹市 世田谷区 稲城市 飛田給 武蔵野台 西調布 白糸台 塾 個別指導 進学 補習 定期試験 テスト 調布中 第五中 第六中 第二中 飛田給
2022.08.03
「自分の機嫌は自分でとる!」
こんにちは、出口校の西川です。 「自分の機嫌は自分でとる」 この言葉は東京都出身の実業家で独自の成功法則を持ち、 多数の書籍を出版している斉藤一人さんがよく言っています。 たとえば、自分に嫌なことがあって一日が暗くなって周りに八つ当たりする人がいますよね。 そうすると、みんなまでもが暗い気分になってしまいませんか。 でも、その時、あなたは相手の機嫌をとってはいけません。 相手が機嫌が悪いのは、相手の都合であるのです。 自分の問題じゃないのです。 それよりも、自分は自分で楽しい一日を過ごすと決めた方が絶対良い一日が過ごせます。…
2022.08.02
イコールの威力。
イコール(=)は凄い。 イコールはありとあらゆる場面で使われている。 算数や数学だけではない。 理科や社会や国語、言語を使うすべてのシーンで顔を出す。 しかしその顔はほとんど無色透明である。 当たり前すぎて気づかない、凄いのに存在が薄い、それがイコールだ。 例えば、2行目の「ありとあらゆる場面」と 4行目の「理科や社会や国語、言語を使うすべてのシーン」。 この2つはイコールの関係になっている。 イコールが分からないと、文章を読むことも書くことも、 話を聞くことも話をすることも困難になってしまう。 今のうちに、イコールを学んでおこう。 西浜校 川口
2022.08.02
弁天町校、夏の陣
こんにちは、弁天町校の橋本です。 弁天町校にとって、初めての夏期講習期間です。 自習の生徒さんも予想以上に来てくれています。 夏期講習のお問い合わせも、ちょくちょく頂いています。 気温は36度! クーラーやサーキュレータもフル稼働しています。
2022.08.02
【お知らせ】ご挨拶
こんにちは!個別指導WAM中山校です。 本来昨日の8月1日に書くべき内容でしたが、1日遅くなってしましました。 WAM中山校の教室長に新たに着任いたしました。 金森 徹(かなもり とおる)と申します。 私は、木戸小学校(小学2年生まで)→牡丹山小学校→木戸中学校卒業ですので、 中山校はなにか実家に帰ってきたような懐かしい気持ちになります。 自分が生まれ育った地元で、小中高生のみんな、保護者様、地域のため感謝の気持ちで励んでいきます。 今後とも個別指導WAM中山校をよろしくお願いいたします。 <お問合せ先> 個別指導WAM中山校 新潟市東区
2022.08.02
受験生の夏休みに、必要な勉強時間は1日8時間!?
こんにちは! Wam三苫駅前校です。 最初に質問です。 受験生の夏休み、1日にどれくらいの勉強時間が必要でしょうか? 塾で勉強している時間も含めて、8時間を目安に勉強時間を確保すべきと耳にしたことがあるかもしれません。 でも勉強で大切なのは、何時間勉強したかではなく、どれだけ定着してアウトプットできるようになったか、という成果です。 受験に合格するには、現状の成績と志望校合格に必要な成績のギャップを埋めなければいけないので、必要な学習時間はそれぞれ違ってきます。 個人差があるので、「〇時間勉強しているから大丈夫」「△時間しか勉強していないから心配だ」と時間だけで評価するのは危険です。 とはいえ…
2022.08.02
【日常】3日連続の猛暑日【熱中症注意】
おはこんばんちわっ! 個別指導WAM飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 本日もチリチリ暑いですね。湿度が低い のでぺんぎん先生は好きですが 熱中症には十分お気を付けてお越し下さい。 クーラーの効いた快適な教室で 一緒に 頑張っていきましょう!ただ、夏の暑さ よりアツい授業で熱中症にならないように 水分補給も忘れずにしておきましょうね。 ↓お問い合わせはこちらまで↓ 042-482-8077 公式Twitter シリーズものアーカイブ それでは~府中市 調布市 三鷹市 世田谷区 稲城市 飛田給 武蔵野台 西調布 白糸台 塾 個別指導 進学 補習 定期試験
2022.08.02
どこの塾の教材? それは…
こんにちは。初石駅近くの塾、初石駅前校です!! 塾用の教材などに貼るシールが出来上がりました。 初石駅前校 WAMシール 「その教材どこの塾の?」と聞かれたとき「WAMのだよ」と答えられるようにです。 また、紛失しないようにする為でもあります。 初石駅前校 マネージャーより 初石駅前校 通塾実績や近隣の小・中学校 西初石小、八木北小、西原小、おおぐろの森小、 西初石中、常磐松中、西原中、北部中、豊四季中、おおぐろの森中、 頌栄女子学院中、東洋大附属牛久高など 初石駅前校 公式インスタグラム 毎日更新中!! 初石駅前校の授業の様子やイベ…