2022.08.04
【お知らせ】専用自習室オープンします!【府中九中、府中六中、高校生】
おはこんばんちわっ! 個別指導WAM清水が丘校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 先日予告していました専用自習室が遂に 完成しました!実は少しだけ片付けが 終わっていないスペースがあるのですが ぺんぎん先生が待ちきれず 本日から利用開始しちゃいます!(笑) こんな感じになっております°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 机と椅子がまちまちなのはご了承ください(^^; 冷暖房完備で、しかも加湿器とサーキュレーター も設置したので勉強環境としては最高です! 全部片づけが終わったらTwitterや Googleビジプロで動画も公開しようかな。 ↓お問い合わせはこちらま
2022.08.03
猛チャージ
みなさんこんにちは!千葉県柏市よりWAM増尾台校の遠藤です。 最近、また一段と暑くなりましたね。 みなさまお元気でしょうか? 7月迄、部活動で大活躍していた中3生も 引退し、部活動につぎ込んできた情熱を受験に切り替えて 奮闘中です! 特に、7月に部活を引退し、WAMに新入塾してきた中3生たちの 意気込みや学習態度は目を見張るものがあります♪ それが、教室の受験生や下級生にビシビシ伝わり ヤル気と情熱に満ち溢れています♪ この調子で受験に立ち向かっていってほしいです( ´艸`)
2022.08.03
夏期講習頑張っています!
WAM萩原台校です。 8月に入り、より一層暑くなってきましたね・・・ 皆さん、熱中症等、体調管理にはお気を付けください。 そんな暑い中、生徒のみなさんは絶賛夏期講習受講中! 一生懸命頑張ってくれています🔥🔥 特に受験生は授業前や授業後に自習に取り組んでくれています。 夏の頑張りが2学期以降の成績につながりますよ。 萩原台校は8月10日~16日まで教室がお休みです。 教室が開いていないので、ご注意ください。 1週間ほどお休みなので、宿題がかなり出されると思いますが…
2022.08.03
8月の予定です
WAM姫路駅前校です。 遅くなりましたが、今月の教室スケジュールを掲載します。 お盆休みは8/11から8/15となっております。 ですが、受験生のご要望にお応えして自習室は開放致します!!! 目一杯使ってください♪ (教室長はお休みしますが・・・) 📞079-263-8599 📮670-0962 姫路市南駅前町96-1サウスワン1F 📧wam-himeji@hmgroup.co.jp お電話・メールどんなことでもご相談下さいませ♬ &
2022.08.03
8月に入りました
和歌山駅前校からです。 高3生は毎日自習に来ている生徒は一定数いるのですが、中3生はまだまだこれからといったところでしょう。さて、今回は公立高校入試の合否判定方法を簡単に確認しておきましょう。 和歌山県では学校ごとに、調査書の評定で選抜する割合、学力検査の得点で選抜する定員の割合が決まっています。 だから、学力検査+調査書(内申点)の総合点で判定されるのではなく、それぞれ、当日の学力検査の結果だけで上位から順番にならべて判定、3年間の調査書の結果だけで順番にならべて判定という形を取ります。 メリットとしては受検生の自信のある方で判定してもらえることが挙げられるでしょ
2022.08.03
川越百万灯夏祭りに行ってきました🎆
皆さんこんにちは! 個別指導WAM川越駅前校です。 ついに8月突入ですね!猛暑が続いていますが皆さん体調は崩してないですか? 私はこんな猛暑でも元気で教室に顔を出してますよ😁 そんな私は7/30・7/31にあった川越百万灯夏祭りに行ってきました。 今まではコロナ禍ということもあり開催が中止されていましたが今年は開催されるということで 是非行かなくては!!と思い立って行ってきました。 「小江戸川越観光協会」から もう人がすごい!(笑) あまりにも人がすごくて写真なんて取ってられず、公式のHPから写真を借りてきちゃいました。
2022.08.03
【おすすめ参考書・問題集 英語<文法>】
【おすすめ参考書・問題集 英語】 【文法(文法・語法)】 <中学復習> ・中学英語をもう一度 ひとつひとつわかりやすく <日東駒専> ・全レベル問題集1~3 <地方国立・MARCH> ・全レベル問題集4 ・英文法ファイナルトレーニング (標準編) <難関国立・早慶> ・全レベル問題集5 ・文法語法1000 ・英文法ファイナルトレーニング (難関大学編) <学習のポイント> ますます読解重視の風潮ゆえ、 ますます文法の独立問題は 減少傾向です。 しかし言わずもがな、 最低限度の文法力がないと、 そも
2022.08.03
夏休みのやることリストを作成。
こんにちは! Wam三苫駅前校です。 無計画に夏休みの学習をスタートさせてしまうと、時間ばかりがかかる割に、成果が得にくくなってしまいます。 限られた夏休み期間に、あれもこれもすべてやるのは難しいので、まずは「各教科のやることリスト」や「重点的に復習したい苦手分野のリスト」を作りましょう。 夏休みのうちに学習したい内容と項目を明確にして、学習に取り組むのが大切です。 勉強の本質を理解して学習すれば、必ず問題は解け、成績は上がります! 受験相談、勉強相談は随時行っていますので、ご連絡をお待ちしております! まずは無料体験から!お気軽にお問い合わせください。
2022.08.03
熱く!夏期講習真っ只中
このところ猛暑日が続き、体調管理が大変だと思います。 特に受験生は、体調が第一! 水分をとって、適宜休憩をとって、自己管理をしっかりしていきましょう。 WAM吉川美南校では、夏期講習真っ只中です。 朝からず~っと頑張っている受験生も多くいます。 ちょうど今、塾内の英単語テストが終わり、次は、漢字テストや、理科・社会のミニテストなど、どんどんやっていきます。 英語は、過去形・過去分詞がまだ十分に覚えきれていない生徒も見受けられますので、早めにマスターしておきましょう。 まだまだ暑い日が続きますが、身体はうまく冷ましながら、でも気持ちは熱く乗り越えていきま
2022.08.03
進学にもお金がかかりますが・・・。
皆さん、こんにちは。個別指導塾WAMの瀬尾です。 本日は、「奨学金」についてご紹介します。 昨今のコロナ感染拡大や紛争などがおよぼしている世界的な不況の広がりから、 最低賃金が引き上げられるとしても、実質的な家計収入の落ち込みが顕著になっています。 将来を担う皆さんが、お金のあるなしで、進路を閉ざされてはいけません。 制度として確立されている以上、有効に使われる事が賢明だと思われます。 奨学金とは、経済的に困難な学生に対して修学の援助をするお金のことです。 奨学金には、貸与型と給付型の2種類があります。 貸与型奨学金は、低い金利でお金を借りる事が出来ますが、卒業後に返済をしないといけない とい