2022.08.01
志望校(行きたい学校を行く学校)に変える夏休み!!
こんにちは! WAM宝殿駅前校 竹田です。 高砂市・加古川市の保護者、生徒の皆様 体調管理大丈夫ですか?? 暑さも厳しく体調管理が大事な時期です。 宝殿駅前校ではキンキンに冷えた教室で自習が出来る体制を整えていますよ(笑) さて、中3生の多くは夏休み前には恐怖の3者面談が行われたと思います。 先生からの言葉で一喜一憂した方も多いんじゃないかと思います。 ただ、多くの生徒は『この調子で頑張れ』や『もう少し努力が必要かな』と 言われた生徒がほとんどじゃないかなと思います。 そうなんですよ!! この夏休みの時期が一番頑張らないといけない時期なん…
2022.08.01
夏休みの宿題は終わりましたか?
こんにちは、個別指導WAM高岡駅南校の四柳です。 みなさん、夏休みの宿題は終わりましたか? まだ8月入ったばかりだよ、と聞こえてきそうですね(笑) でも、8月はしっかりこれまでの復習に集中したいじゃないですか。 人は、あれもこれもと考えていると、気になることが増え、集中できないものです。 人間の脳は賢くて、同時に考える量が増え、考える余裕メモリがなくなると、 受け付けなくなるようです。 ということは、1日にやる量は多くても問題ないかも。 同時に考えることを無くせばいい ・・・ つまり、夢中になれる時間をつくればいいんです。 どうせ半分は翌
2022.08.01
【お知らせ】専用自習室 coming-soon【府中九中、府中六中、高校生】
おはこんばんちわっ! 個別指導WAM清水が丘校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 Digital Camera Digital Camera 生徒たちには予告をしていましたが予定より も早く専用自習室がオープンできそうです! オープンしたら改めて告知しますが、現在でも 自習スペースの利用は可能です。不明点の質問 対応もしておりますので夏期課題などをご持参 の上、お越しください。お待ちしてます! ↓お問い合わせはこちらまで↓ 042-363-6100 公式Twitter それでは~府中市 調布市 三鷹市 世田谷区 稲城市 飛田給 武蔵野台 西調布 白糸台 塾 個別
2022.08.01
今週の予定📅
こんにちは!個別指導WAM豊田校の上田です。 今日から8月ですね🌞 さっそく1講から、夏期講習の生徒達が集まって授業をしています。 今週の教室開放時間のお知らせです✏ 8/4(木)のみ、講師の先生の送迎の関係で時間が変更になっております。 ご注意ください🙇♀️ 教室を涼しくしてお待ちしております✨ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 豊田小・針原小・大
2022.08.01
夏期講習まだ間に合います。
今日から8月ですね。 夏休みに入ってから10日程が過ぎました。 中学3年生は部活も引退して受験へと切り替えてている時期ですね。 小医学生、中学1年、2年生は宿題や復習で頑張ってるところですね。 高校生は様々な模試もあり大学受験対策を万全にしたい時期ですね。 大田原校では夏期講習を受け付けています。まだ間に合います。 夏休みのスケジュールを立てましょう。 お問い合わせ下さい。一緒にこの夏休みを乗り越えましょう。
2022.08.01
夏期講習頑張っていきましょう!!(模擬テスト作成中)
こんばんは。亀田東校の青木です。 夏期講習の真っただ中です。今日は休みでしたが、普通に教室に来ていました。まぁ、高校生(受験生)や中学2年生が自習に来るので楽しいですが。中3は平日9時から18時まで頑張ってくれているので、今日くらいは休んでください!! 僕は今日、経済、経営学の勉強をしていました。「考える」とは何かの視点をもっていると、新しい学問でもすんなり入ってきます。興味ないことでも興味を持てるようになります。不思議です。 運よく大学生の中には経済学部の子が2人いるので色々聞けるし、楽しく学んでいきます。どの分野でも「基本(すべてに使える言い換え・…
2022.07.31
【新大前校】異動に伴い教室長が代わります
みなさま こんにちは! 8月から新潟大学前校の教室長として赴任することとなりました古川清二と申します。 もう30年以上前になりますが、五十嵐2の町のアパートから経済学部棟へ毎日通っていました。 新潟大学を見ると当時のことをを思い出し懐かしく感じます。 大学受験、高校受験や中学受験に向けて頑張っている生徒達や定期テストやカラーテストで伸び悩んでいるお子様たちを全力でサポートいたします。 よろしくお願い致します! 教室長 古川清二
2022.07.31
【日常】飛田給校が講習期間は日曜日も開いている理由
おはこんばんちわっ! 個別指導WAM飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 多くの生徒たちが来てくれるからです。 みんな、家ではなかなか集中して勉強出来ない から教室に来て一生懸命に頑張っています! 本気で成績Upを目指したい、そこのキミ! 一緒に飛田給校でこの夏、頑張っていこう! ↓お問い合わせはこちらまで↓ 042-482-8077 公式Twitter シリーズものアーカイブ それでは~府中市 調布市 三鷹市 世田谷区 稲城市 飛田給 武蔵野台 西調布 白糸台 塾 個別指導 進学 補習 定期試験 テスト 調布中 第五中
2022.07.31
文頭にbecauseを置いて英作文してはいけないのはなぜか。
こんにちは。出来島校です。 7月に中学校で行われた実力テストの結果が返却されたさい、生徒の持参した答案を見て気になったことを紹介します。 自由英作文の問題で、生徒の答案は Because I practiced ○○, I like △△. 細かい部分は忘れましたがこんな感じの文を書いていたんですね。 で、減点されていました。つまり上記の形の文は正しい文ではないという採点でした。 英語は得意な生徒なのでこういう減点はとくに気にすると思い、また類似の問題でも繰り返してほしくないので、 授業に割って入って解説しました。 &nbs…
2022.07.31
「にわか雨」の意味 個別指導WAM庄内校
皆さんこんにちは。個別指導WAM庄内校の星野です。 庄内校に着任して、もうすぐ5ヵ月程が経ちます。 そんな中、特に5月くらいから思っていた事があります。 それは・・・「庄内って、急に強い雨が降りやすくね?」って事です。 何となく経験的に、この地域は急に強い雨が降るという場所があると、私は思っています。 今までに関連した場所で言えば、愛知県の東郷町(国道153号線辺り)、岡山市南区の一部(夏場は大体同じ時間に降る) など、特に海に近いわけでもなく、降るイメージが強い場所があります。 豊中市の庄内も、なんかそんな感じがしますし、一昨日も結構な夕立にみまわれました。 &n