2022.06.06
前期中間テスト
今週、来週と近隣中学校では前期中間テストが始まります。 塾での指導科目はもちろん、それ以外の苦手科目も臨機応変に見直しをしましたね。 日頃の成果を思う存分に発揮し、実力を出し切って下さい。 見直しは忘れない様に。 頑張れ~。
2022.06.05
それぞれの暗記法
Wam姫路駅前校です。 皆さん、英単語や漢字などどうやって 暗記していますか??暗記の方法は 1つではありません。ここでは いくつかの方法を紹介します。 ①書いて覚える 単語帳などを横に置き、ノートにひたすら 書き出す方法です。目で見ながら手を動かす ことで、視覚と触覚を刺激します。 ただ、「書く」ことが目的にならないように 注意しましょう。 ②音読して覚える 暗記したい言葉を声に出しながら覚える 方法です。視覚と聴覚の両方から情報を 得ることで記憶に残りやすくなります。 ③暗記ノートにまとめて…
2022.06.05
第一回実用英語技能検定終了
本日、第一回実用英語技能検定を実施しました。 塾生、外部生合わせて41名が受検。 全員合格を願うのみ! 今月は検定&模試ラッシュ!! 12日は 茨城統一テスト 18日は 実用数学技能検定 25日は 日本漢字能力検定 を実施し、 いずれも、塾生、外部生合わせて多数が受検してくれます。 来月は期末テスト、そして夏期講習だぁ!
2022.06.05
【小学生】国語の教え方
事阿波座こんにちは。 Wam枚方校の堀野です。 小学生の国語の教え方 低学年から始めれば差がつくポイント 大前提として、小学生の国語の学習には時間がかかります。 テストの点数に反映されるまでには根気が必要になりますので そのつもりで取り組むようにしてください。 ご家庭で教える場合 小学生への国語の教え方についてざっくり説明すると ・小学生の国語は、まずは句読点など基本的なところから教えてあげると良い ・読解力を上げるには音読の練習から始めるのが有効 ・漢字練習やことわざの勉強も、文章の理解力を上げるためには必要 ・読書も重要だが、月に一冊で十分 &nb…
2022.06.05
英語検定を実施しました。
八尾市の皆さま、こんにちは。 個別指導Wam太田校の吉岡です。 6月4日、太田校を準会場として英語検定を実施しました。 今回は、 5級5名(小2から中1)・4級9名(小6から中3)・3級2名(中2・中3)・ 準2級7名(小5から高3)・2級8名(小2から一般)、が受検しました。 Wam生以外の方からの受検もあり、学年も多岐にわたりました。 ここで今一度、英検のレベルをご案内させていただきます。 【5級】中学校1年生修了程度 小学生から英語に興味をもつ到達点の一つとしておすすめ。 January(1月)などの月、sheep(羊)といえばanimalに入る…
2022.06.05
十進位取り記数法(整数・小数)のおさらい
こんにちは! 個別指導Wam加美北校です! お子様と一緒に勉強をおさらいするための一口メモを定期配信しています。 今日は小学5年生で習う十進位取り記数法(整数・小数)のおさらいです。 お子さまと一緒におさらいしてみてくださいね。 十進記数法が理解できているかしっかりとチェックしてあげてくださいね! ・十進記数法…10個のまとまりのまとまりを作る考え方 ・位取り記数法…数字を各位置によってその単位が決まること 整数・小数の十進位取り記数法が苦手なお子様も多いのではないでしょうか。 いつでも個別指導Wam加美北校にご相談くださいませ。
2022.06.05
【小学生】国語の文章を読ませるコツ
こんにちは。 Wam枚方校の堀野です。 小学生は算数の次に国語が嫌いですよね。特に低学年の子供になると 文章を読むのを嫌う傾向が強いと思います。 本が好きな子供でも学校の文章問題が嫌いという子も多く存在します。 そんな小学生のために国語で文章を読むことが得意になれるように ご家庭で出来ることをご説明いたします。 語彙力を増やす。 知らない言葉が散りばめられている文章は小学生にとってはつまらない文章です。 読む気を失います。まずは大人が音読して、それについて来させるように読ませて あげてください。そして知らない言葉が出てきた場合は、その場で教えるのも良い…
2022.06.04
もうすぐ期末テストです
こんにちは、Wam松飛台校です。 近隣の松戸四中の3年生は今日から修学旅行に行っています。楽しんできてくださいね。 さて、修学旅行が終わるといよいよ期末テストが待っています。6月の4週目、5週目は期末テストです。 試験範囲も発表されていますので、ぜひこの週末にテスト勉強をしましょう。 まだ、部活動もあるので勉強時間がなかなか取れないと思いますが、そういう時にこそ量より質で勝負です。 限られた時間めいっぱい使って知識を詰め込むのは得策ではありません。必ず勉強時間の最後数分でも構いませんので、何を勉強したのか、何がわからなかったのか、何を覚えることができた
2022.06.04
【小学生】お母さんが算数を教える場合
こんにちは。 Wam枚方校の堀野です。 小学生だし、塾に通わせるのも早いと思うし、自分で教えるのも難しいし… とお子様の算数のことで悩んではおられませんか? 保護者の方が簡単にできる小学生の算数の教え方を伝授します。 まずは絶対に守ってほしいことがあります。 なんでこんな問題も出来ないの!? こちら絶対に禁句です。心の中でも考えてもいけません。 子供の立場になって考えてください。 分からないものは分からないのです。 それを受け入れて、なぜ分からないのかを考えるのが 大人の使命なのです。 小学校の算数は複雑なものは複雑です。 問題文の意味も…
2022.06.04
【小学生】算数が嫌いな人に読んでほしい
こんにちは。 Wam枚方校の堀野です。 あなたは小学何年生ですか? 算数嫌いですか?いつから嫌いですか? 何がきっかけで嫌いになりましたか? 人それぞれ苦手なこと、嫌いなことはあると思いますが 算数が嫌いとか苦手だと思っていると、少し損をします。 何故かというと、お小遣いの計算が出来なかったり 1枚のピザを5人で分けるときに、大きさが分からなかったり ほしい玩具の値段を見て買えるかどうかが分からなかったり・・・ みんなで割り勘をする時に損をしたり・・・ これ冗談でもなく、割と深刻な話です。 では何故算数が嫌いになるかというと …