2022.10.07
努力と報酬について
こんにちは。 個別指導WAM塾長の尾崎です。 三人の男子中学生がいた。夏休み終了時点でその三人の学力は似たり寄ったりだった。 一人はとても高い目標を掲げ一日十二時間の猛勉強を始めたが、いつまで続くかわからない。 一人は高めの目標を掲げ一日三時間、こつこつ勉強を始めた。無理なく続けられそうだ。 一人は低めの目標を掲げ、これまで通りのんびりとした生活を送った。 三月、この三人がどうなっているかはわからない。 少し考えてみてほしい。果たして、どの道が幸せなのだろうか。 個別指導WAM河西貴志校・楠見校では 楽しく、分かりやすく授業を教えています! みなさん、仲間入りしませ
2022.10.06
【千歳烏山】塾生の皆さんへ vol.338 b
こんばんは。千歳烏山校です! 本日も無事に営業終了 💡 先生も疲れたので帰ります〜! 😎
2022.10.06
三咲校へようこそ!
こんにちは。WAM三咲校です。 「家にいても勉強しないんですよね」 親御さん。 「ですよね」 「どうしたらやるようになるのでしょうか‥」 「WAM三咲校へどうぞ」 今日はこの辺で。
2022.10.06
10月カレンダー
WAM姫路駅前校です。 昨日に比べ本日はかなり涼しかったですが、大丈夫でしょうか? いよいよ秋の季節に入り、朝晩の気温が低くなってきていますので、お気を付けください。 さて、今月の予定表です🍁 もちろん今月も休みなく教室は開け続けますのでぜひ活用してください。 今年も残り3ヶ月。体調に気を付けながら頑張りましょう💪 📞079-263-8599 📮670-0962 姫路市南駅前町96-1サウス
2022.10.06
弁天町校、1年が経ちました。
こんにちは、橋本です。 おかげさまで個別指導Wam弁天町校は1周年を迎えることができました。 あっという間の1年でしたが、感慨にひたる・・・暇もなく、中間テスト対策に講師も生徒さんもピリピリモードです。心の中で小さくお祝いをしようと思います。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 大阪市港区弁天にある個別指導塾です。 弁天小、市岡中、市岡東中、市岡高、港高・・・ 他、私立小中高学校からも多数の生徒達が受講しています。 体験授業、随時実施中! 個別指導Wam弁天町校 大阪府大阪市港区弁天1丁目6-17 TEL:06-4394-8692 (JR弁天町駅もしくは中央線弁天町
2022.10.06
定期テスト対策プリント配布
こんにちは個別指導WAM 野口校です。 中学生定期テストに合わせて 定期テスト対策プリントを配布致しました! 5科目(英・数・国・理・社)用意しましたので 各位の頑張りに期待です!! 問合せは以下まで 個別指導WAM 野口校 079-456-3771
2022.10.06
いい報告ばかりの1日でした^^
北区のみなさん、こんにちは! WAM葛塚校塾長 秋山です。 いま私は葛塚校2Fにある塾長室でこのブログを書いています。 その塾長室のすぐ隣には自習室があるのですが、いま高校生が5人自習に来ています。 ほとんどの高校が定期考査を終えたばかり(新潟商業は来週、新発田中央は考査期間中)で、その結果を報告してくれています。今日は嬉しい報告が多かったためブログをあげたくなりました^^ 「テスト前に受けたWAMの授業のおかげで化学基礎がクラスで1位だった!」(高1女子) 「数ⅠAのテストでクラス1位になった!」(高1男子) 「数Ⅰが苦手だったからテスト直前に授業を振り替えてテストを受けたらうまくいった!」…
2022.10.06
10月10日は何の日??
A スポーツの日 2019年までは「体育の日」と呼ばれていました。 実は1964年の東京オリンピックまでの名称は「スポーツの日」、2020年から元の呼び方に戻ったことになります。 豆知識ですが、、 日本では祝日にあたりますが、意外にも海外(sports day)では平日となっている国が多いそうです 。 せっかくのお休み、積極的に体を動かしてみてはいかがでしょうか! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 個別指導WAM 田名校は祝日も元気に開校しています! ↓↓お問い合わせはコチラから↓↓ 042-785-2360
2022.10.06
体調管理に注意!
皆さんこんにちは。個別指導WAM 諏訪森校です。 温度差が大きくなるこの季節、皆さん体調管理にお気を付け下さい。 🙂 この時期になると、夏の時の疲労が一気に噴き出してきたり、 温度差による自律神経の乱れで体調不良が起きたりします。 生徒の皆さん特に受験生にとっては、この時期から大事なテストが続きます。 体調管理は本当に大事です。 体調管理の第1歩は、体内時計を正確にしておくことです。 もちろん朝方です。入試試験などは間違いなく…
2022.10.06
日本語訳は面白い
こんにちは。個別指導WAM塾長の尾崎です。 本日は、英語のブログです。 読んでみて下さい。 最近英語のダジャレを言うことが多い。「蛇(ヘビー)なのに軽い」や、「カエルの付録(フロッグ)」、「近くでトーク」などだ。 そのたびに生徒から苦笑いされて悲しい気持ちになるのだが、言っている本人からしたら大真面目である。 ただのおやじギャグではなく、印象付けてその単語を覚えてもらおうという策略だったのだ。 個別指導WAM河西貴志校・楠見校では 楽しく、分かりやすく授業を教えています! みなさん、仲間入りしませんか~? 少しでも、興味があればご連絡ください。 073-497-67