2024.12.09
公立高校受験対策2024年限定【DXコース】
松飛台校では、2024年度公立高校受験対策DXコースを12月限定で受け付けています。 動画授業と個別指導をハイブリットすることで、今から間に合わせる高校受験対策です。 一般的な高校受験対策に合わせた動画授業と、都道府県別の傾向を踏まえた個別指導を行うことで、合格可能性をあげます。 12月からの受験対策には、様々な不安がつきものです。 授業についていけるか、短期間で身につくか、金額的な不安もあります。 DXコースでは、動画授業の特性を最大限に生かした学習方法です。 &nbs…
2024.12.09
テスト結果
皆さま こんにちは!(^^)! 朝晩の寒さが身に染みる季節になりました。日中は日差しがあれば暖かく感じる時もありますが風が吹くと寒さが身に沁みます。くれぐれも体調管理にはお気を付けください。 中学生は期末テストが返ってきました。 受講している科目の点数がアップして講師に褒められている生徒 5科目トータルで飛躍的に伸びた生徒 思っていた点数と違うと嘆く生徒 それぞれの思いがこもった点数でした。 今当校には中学3年生からのお問い合わせが増えてきています。 高校受験に合わせて冬期講習を受講したいとのご相談が寄せられています。 苦手科目の受講や、全体的なレベルアップなど抱えているお悩みは多種多様です。
2024.12.09
葛飾北斎って何をした人?🎨🗻
今日は「葛飾北斎」について、楽しく学べるお話をお届けします!ぜひ最後まで読んでみてくださいね📚 葛飾北斎ってどんな人?👴🖌 葛飾北斎(1760年~1849年)は、江戸時代の浮世絵師です。「浮世絵(うきよえ)」とは、当時の日本で人気だった版画や絵画のこと。北斎はその中でもとびぬけた才能と努力を持つ天才画家でした🌟 特に有名なのが、「富嶽三十六景(ふがくさんじゅうろっけい)」という作品シリーズ。中でも《神奈川沖浪裏(かながわおきなみうら)》という大きな波と富士山が描かれた絵は、世界中で知られています🌊🗻…
2024.12.09
「……‥で?」
皆さんこんにちは。WAM三咲校の大國 です。 三咲校近辺の中学校では中間試験の返却が終わりました。 返ってきた答案用紙を見て何かを感じたのでしょう、お問い合わせも頂いています。 面談のお時間をいただき、いろいろお話を伺う中で多くのお子さんが口に出す言葉が 「部活が忙しい」 その次は 「勉強することが嫌い」 です。 以前の私は、その言葉に心のどこかで 「そうだよな。仕方ないよね。」 という気持ちがあり、 「好きなことから、始めよう」 と返していました。当たり障りのないテンプレート的な答えだと思います。 年を重ねるにつれ、毎年迎える受験の回数…
2024.12.08
冬期講習受付中!!
こんにちは、初石駅前校です。 今年は少し早めに冬期講習を開始しています。個別指導では冬休み期間に拘らず、狭く深くの集団塾とは違い、期間を長く取れます。 初石駅前校では12月1日から1月31日までを冬期講習期間とし、通常本科授業と併用して行っています。 従って、冬休みだけに集中せず、無理なく広く浅く授業を行う事が出来ます。 個別塾が気になる方は、一度、お試しください。 塾長より 通塾実績 近くの小中学校 西初石小、八木北小、西原小、 西初石中、常磐松中、西原中、北部中、南部中(野田) 柏陵高、柏中央高、流山おおたかの森校な…
2024.12.08
研究学園校の冬期講習
個別指導WAM研究学園校の冬期講習は今までのテスト結果に基づき、生徒さん1人1人に合わせたカリキュラムで進行していきます。 例えば、一次関数が苦手な生徒さんがいたとしたら・・ 冬休み期間中に克服できる様なカリキュラムを作って指導していきます。 また、数学が得意な生徒さんであれば 学校の進度に合わせず先行学習をどんどん進めていきます。 できるだけ早めに中学校内容を終了して、高校受験対策や高校数学の予習をしていきます。 個別指導という形式で指導しているので、担当させて頂いている生徒さんの可能性を最大限伸ばしていくという事に フォーカスしていき
2024.12.07
中学入学準備⁉
みなさんこんにちは! 千葉県柏市より増尾台校の遠藤です。 寒い日がづづきますがみなさんお元気ですか? 増尾台校では、新小学6年生が中学入学準備を始めています♪ 外部の生徒さんでも、そろそろ入学準備を始めているご様子⁉ 新小学6年生の入塾や問い合わせ、体験が増えてきました。 体験生の生徒さんたちは熱心に授業を受けて、冬期講習に申し込む方や 友達と誘い合って入塾する方など前向きな生徒さんも多いです。 この冬から現学年の復習をしっかりこなして新学期に備えていきましょう( ´艸`)
2024.12.07
江戸時代の発明家!平賀源内は何をした人?🌟✨
今回は、江戸時代に活躍した天才発明家・平賀源内についてお伝え致します。彼の人生は「好奇心の塊」ともいえるほど多才で、現代でも通用するアイデアマンでした!そんな彼の功績やエピソードを、分かりやすくお届けします😊。 発明家・平賀源内のすごい功績🎩🔧 まず、平賀源内といえば エレキテル が有名です! エレキテルとは、静電気を発生させる装置のこと。当時の日本では「電気」という概念自体が珍しかったのですが、彼はそれを独学で学び、見事に再現しました!✨ エレキテルは医療の分野で「電気ショック治療」に応用できるかも?と言われましたが、実際には人々…
2024.12.07
12月予定
WAM姫路駅前校です。 今年最後の予定表🗓️ もちろん今年も年末年始、大晦日も元日も開けております✨ そして恒例のXmasスタディーも・・・! 📞079-263-8599 📮670-0962 姫路市南駅前町96-1サウスワン1F wam-himeji@hmgroup.co.jp お電話・メールどんなことでもご相談下さいませ♬
2024.12.07
感謝の気持ちと受験の話。
こんにちは、個別指導Wam香川 東山崎校です。 最近になって空気の冷たさに身を縮める日が増えました。 皆さん師走の慌ただしさの中にも聴こえてくる音楽や華やかなイルミネーションの光に、時折心癒されているのではないでしょうか。 さて、東山崎校では現在、受験生たちが志望校合格に向けて日々集中し頑張っています。 特に大学受験の場合、私立大を中心にネット出願が主流になり、受験種別・日程も多様ですから受験勉強はもちろん、各大学の出願から入試当日までの準備、併願の場合は入学金等の入金期限ほか、スケジュール管理が重要です。 同じ時期に試験…