2022.08.26
弁天町校、2学期が始まりました。
こんにちは、弁天町校の橋本です。 大阪のだいたいの学校は、すでに2学期が始まりました。 中学生に至っては、すぐに実力テストがあるため、昨日までテスト勉強していました。 が、この時間は見事に小学生で埋まっている弁天町校です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 大阪市港区弁天にある個別指導塾です。 弁天小、市岡中、市岡東中、市岡高、港高・・・ 他、私立小中高学校からも多数の生徒達が受講しています。 体験授業、随時実施中! 個別指導Wam弁天町校 大阪府大阪市港区弁天1丁目6-17 TEL:06-4394-8692
2022.08.26
算数が苦手な原因はノート?「正しいノートの書き方」②
こんにちは! Wam三苫駅前校です。 図を書かない方が「効率的」は間違い。 算数が苦手な子は、ノートを見ればすぐにわかります。 ほとんどの場合、計算式や図形をあまり書いていないからです。 たとえば、問題文に「AさんとBさんは5:3のお金を持っています」とあったとします。 算数が苦手な子に線分図を書かせてみると、その子は「5:3」で書いたつもりなのですが、5と3の関係がどう見てもおかしいということが多々あります。 数字のボリューム感がそもそも育っていないのです。 でも、「あれ? それって本当に5:3に見える?」などとたずねてみると、「ちょっとおかしいかな…?」と言い始…
2022.08.26
いざ、富士急へ♪
こんにちは 個別指導Wam深谷上校 花北です。 先日、久々にリフレッシュへ~♪ めちゃズブ濡れになってきましたが、 楽しかったのでOKで~す(笑) 夏休みも終わりますので、 切り替えながら頑張りましょ~♪ 問合せは以下まで 個別指導Wam深谷上校 0467-40-5810綾瀬市 海老名市 さがみ野 深谷上 深谷中 深谷南 寺尾本町 小園 早川城山 塾 個別指導 定期試験 テスト 綾北中 綾瀬中 城山中 北の台中 綾瀬小 綾北小 寺尾小 綾西小 受験 個別塾 綾瀬 綾瀬西 座間 海老名 有馬 東海大相模 数学 英語 国語 理
2022.08.26
夏休みも終盤
お久しぶりです。 夏休みも終わりに近づいてきましたね。 宿題は終わっていますか? 中学生は2学期が始まるとあっという間に定期テストが始まります。 長い夏休みを過ごしていたので、自分の学習ペースを早く戻していきましょう。 Wam東村山久米川校はしっかりと2学期の定期テスト対策もやっていきます。 お問合せ ご相談はお気軽に 東村山久米川校 ℡ 042-306-0778
2022.08.26
【受験生の心得のおはなし】
皆様こんにちは!いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます。 1人でも多くの方にお届けできることを願って、本日も投稿させていただきます。 今回は受験生の心得として話してみます。 中学受験・高校受験・大学受験と、代表する受験といえばこのあたりでしょうか。 試験までの間、神経過敏になるほど勉強に打ち込み、学校や家族の協力もあって試験当日お迎えると思います。 受験当日までの道中「もしうまくいかなかったら」なんてことが頭をよぎることもしばしばありますよね。 例えば大学受験生が、「この大学に合格しないとダメなんだ!人生を掛けるんだ!」 と意気込む受験生も多くいらっしゃると思います。 …
2022.08.26
「は」と「が」の違い①
こんにちは、個別指導WAM西取石校です。 夏休みも残りわずかとなりました。夏休みの宿題はもう終わっていますか。宿題を済ませて、休み明けの課題考査、もしくは実力考査の対策に取りかかっていることを望みますが……。 さて、今回も前回に引き続き、「助詞」のお話です。 「は」と「が」の違いです。日常において、無意識的に「は」と「が」を使い分けていますが、いざ、その違いを説明するとなると、「あれ?」と感じてしまうのではないでしょうか。小学校において、「は」と「が」が「主語」を示す言葉であると習うために、「は」と「が」は同じものだと誤解している人も多くいるように思います。 (1)…
2022.08.25
夏休み終了!!学校再開!!
こんにちは!戸田公園校の増田です! 夏休みが昨日で終わり、本日から戸田市の公立小中学校も再開です! これまでの夏休み気分から通常モードに切り替えていきましょう👍 中学生の皆さんは、気を付けないと「気が付いたら中間テストがもう目の前…」なんてことも 🙁 また、生活リズムの変化による体調不良にも注意しましょう。 2学期もよろしくお願い致します!! それでは!! *********************** 個別指導WAM戸田公園校 📞048
2022.08.25
期末テスト対策!自習室を無料で開放します!!
こんにちは。 Wam那須塩原校です。 近隣の中学校では、そろそろ期末テストが始まりますよね。 ということで、Wam那須塩原校では、中学生のテスト勉強のために自習室を無料で開放します! 塾生でない方も、お友達と一緒でも、どなたでも大歓迎です。 開校時間が10時~21時半なので、その間でしたらいつお越しいただいても構いません。 集中できる環境で、テスト勉強に励んでください! そして分からない問題があったら、講師にどんどん質問してください。しっかり解説しますよ! 参加をご希望の方は、こちらのお問い合わせ
2022.08.25
夏バテ🥵
WAM姫路駅前校です。 8月ももうすぐ終わりますが、皆さん”夏バテ”にはなっていないでしょうか?? 夏バテの大きな原因は、「暑さ」「寒暖差」「紫外線」の3つです。 自律神経が疲れると、睡眠の質が下がって「睡眠負債」も増えます。 だから日中に強い眠気を感じたり、集中力が低下したりするのです。 厳しい残暑が続けば、自律神経がなかなか回復せず、夏バテになってしまいます。 まだまだ暑い日が続いています。 しっかり睡眠時間や食事をとりましょう! また、軽い運動や冷
2022.08.25
中3実力テスト対策授業、実施しました!
みなさん、こんにちは!大阪市東淀川区にある小松校の林です(^-^) 早いもので、近隣の小中学校は今日が2学期始業式でした。 そして、明日、中学3年生は実力テストです…ッ! 小松校では先週の土曜日から、実力テスト対策授業を行いました。 テスト45分、解説90分の長丁場ですが、生徒はみんなよく集中してがんばっていました。 この夏、身につけたことが明日のテストで発揮できますように… 応援しています!!(^0^)/