2022.09.08
成果だし
こんにちは!千葉県柏市より増尾台校の遠藤です! みなさんお元気ですか? 中1~2生のほとんどの生徒が、10月の初旬に中間テストがあります♪ 今回の夏期講習は、1学期の復習にとどまらず2学期の先取り学習も モリモリ進めてきました。夏の成果を早く実感したいですね。 中間テストは、もうすぐです。 いまから、できるだけ演習や暗記をこなして 良い成果をだしたいですね♪ 中間テストがたのしみです♪
2022.09.08
実戦
こんにちは!千葉県柏市よりWAM増尾台校の遠藤です。 暑さもだいぶ和らぎましたが、雨の日も多くなりましたね。 みなさんお元気ですか? 夏期講習も終わり、中3生は夏の成果を確認するために こぞってV模擬を受けました。 実戦さながらの会場模試に臨み、普段通りの実力を発揮できた生徒もいれば、 周りの雰囲気に飲まれて集中できなかった生徒もいました。 良くも悪くも、今回は本番を見据えた実戦練習です。 上手くいかなかった部分は、しっかり確認し次回修正すればよいのです。 大事なのは、めげずに受け続けることです! Ⅴ模擬は少なくとも毎月受けましょう♪ 課題は早めに見つけて早めに修正したほうが良いに決まってい
2022.09.08
【倫理コラムー2】プラトン
【プラトン】 得意技:イデア(理想主義) 活躍した時代:古代ギリシア プラトンはソクラテスの弟子です。 そしてプラトンの弟子がアリストテレスです。 プラトンの必殺技は理想主義です。 つまり、「ここではないどこか」がある、 この世のどこかには 現実世界とは違う理想の世界がある、 と言います。 そしてその理想の世界(イデア界)に 近付くべく、人間は哲学し、 魂を磨かねばならないと言います。 「星の王子さま」にも、同様の文言があります。 すなわち、 「本当に大事なものは目には見えない」。 勉強でもそうです。 目先の点数や偏差値(目に見えるもの)
2022.09.08
新型コロナ感染時の自宅療養
明石市魚住町・大久保町・二見町の皆さま、こんにちは。 個別指導WAM明石魚住校の松本です。 二学期が始まって早くも二週間以上が経過しましたね。 夏休み気分は抜けているとは思いますが、4週間後にはもう中間テストです。 ワーク等もしっかり取り組んでおきましょう。 さて、話は変わりますが本日から魚住中の2年生は学年閉鎖・・・。 オミクロン株の感染力の強さ恐るべしですね。 かく言う私も8月の下旬に感染してしまいました。 症状は人それぞれかと思いますが、私はとにかく喉の痛みが酷かったですね。 食欲はあるけれど固形物を飲み込むのが辛いので丸二日間ほど雑炊ばかり食べていました。
2022.09.08
体力づくりと精神力
こんにちは。筑紫校 滝です。 皆さんはどのように夏休みを過ごしましたか? 今年は久しぶりに行動制限のない夏休みということで、旅行や帰省でお出かけした人も多かったかもしれませんね。 夏期講習、皆さんよく頑張りました。夏休みの頑張りは体力づくりと一緒で、後からじわじわと効いてきますよ。楽しみですね♡ 夏休み期間中、授業だけではなく自習に来る生徒さんもとても多かったです。 『自分で何を勉強するかを決め、計画を立ててその通りにこなしていく』これは言うほど簡単なことではありません。 もしかしたら点数的な成果はすぐに出ないかもしれませんが、この≪毎日続ける≫ことをやり遂げた精神
2022.09.08
もうすぐ中間テスト!【点数の明暗を分ける暗記のコツ】
こんにちは。 個別指導WAM小山田桜台校です。 中学3年生たちが修学旅行から帰ってきたばかりですが今日でちょうど中間テストの3週間前です。 2学期中間テストが実施されるのは主要5教科のみで試験範囲も限られてくるので ポイントを押さえて対策できれば一気に成績をアップさせるチャンスです。 ずばり、今回のテストのポイントとなるのは暗記の学習です! 以前もブログに書いたことがありますが暗記学習のポイントは ①覚える②確認テスト③見直し④再テスト この①~④のサイクルをどれだけ徹底できるかにかかっています。 そして、テスト期間に暗記学習を徹底するには「いかに時間を確保するか」が重要なのです…
2022.09.08
推薦を狙うならWam三苫駅前校がおすすめ。
こんにちは! Wam三苫駅前校です。 1.生徒の個性に合わせた学習プランを立てます。 Wamは、生徒の個性に合わせた学習プランを計画するのが特徴です。 Wamには、大人しい、飽きっぽい、マイペースなど、さまざまな個性の生徒がたくさん通っています。 相性の良い講師が、無理や無駄のない学習プランを設計するのが、Wamのメリットです。 2.個別指導できめ細かい授業を受けられる。 Wamでは、1対1、または1対2(講師1人、生徒2人)の個別指導を行っています。 個別指導のため生徒が質問しやすく、分からないところを残しにくい授業が受けられます。 個別指導のため、生徒それ…
2022.09.08
修学旅行のお土産【戸田東小】
こんにちは!戸田公園校の増田です! 昨日、戸田東小6年生の塾生から 修学旅行のお土産をいただきました!😉アリガトウゴザイマス!! 栃木県日光市に行ってきたそうです。 私も小学校の修学旅行で行ったのは日光市でした。 日光東照宮や華厳の滝、いろは坂、戦場ヶ原など 今でも記憶に残っています。 近年は修学旅行など断念する学校が多かったですが、 今年は行くことが出来て良かったですね! こうした学校イベントは 大人になっても印象深く記憶に残るものです。 大人になって後悔しないように全力で楽しんでください! &n
2022.09.08
初めての塾が不安な方へ、今なら無料で体験授業を受けられます!
こんにちは。 個別指導Wam中板橋校です。 9月にリニューアルオープンしてから早くも10日となりました。 さっそく何名かの生徒に入塾していただき、学校のテストや英検に向けた対策を始めています! また、体験授業のご希望も承っています。 Wamの体験授業では、90分間の授業を無料でお受けいただき、 指導の流れや授業の進め方が自分に合っているのか確かめてもらう場となっています。 「初めての塾で不安…」 とか 「どのように指導を受けるのか試してみたい」 といったご要望があれば、教室長まで遠慮なくおっしゃってください。
2022.09.08
【中学生】理科社会のテスト対策プリント配布しています。【府中九中、府中六中】
おはこんばんちわっ! 個別指導WAM清水が丘校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 府中六中が来週には、府中九中は再来週に いよいよ二学期中間テストが始まります! 清水が丘校では最後の確認用に理科社会 の対策プリントを無料配布しております。 開放自習室にお越しいただくと外部生にも お渡ししておりますので、お待ちしてます。 「開放自習室」 9月17日(土) 9月19日(月/祝) 9月23日(金/祝) 10時~18時 ↓お問い合わせはこちらまで↓ 042-363-6100 公式Twitter それでは~府中市 調布市 三鷹市 世田谷区 稲