2022.10.04
下野新聞模擬テスト
中学3年生対象の第4回下野模試のご案内です。 中学3年生は計6回の模試が予定されております。 3回までは終了し、栃木県内の中学3年生の受講率は約55%でした。 志望校判定にも参考になりますので受験生は受講を強くお薦めしております。 今回ご案内の第4回は受講率もかなり上がるとおもわれます。 実施日は11月6日(日)です。 当塾は協力塾として登録しておりますので塾生はもちろん塾生以外でも受講して頂けます。 〆切もございますのでお早めにお問合せ下さい。 お問合せ先:0120-055-706
2022.10.04
【千歳烏山】塾生の皆さんへ vol.336 a
おはようございます。千歳烏山校です。 烏山中学校の中3生たちは本日から修学旅行ですね!!! みんな寝坊せずに東京駅へ辿り着けているかな?🤔 さて、本日もみなさんの受け入れのため教室の清掃がんばります! 塾でお待ちしていますね♪ それでは後ほど!
2022.10.03
【千歳烏山】塾生の皆さんへ vol.335
こんばんは。千歳烏山校です♪ 烏中の3年生たちは明日から修学旅行ですね! メリハリをつけるためにも、しっかりと羽をのばして来てください 😆 さて、本日も残すところ20分! みんなガンバ〜〜〜!!
2022.10.03
【人には千手観音が宿っているおはなし-終】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 そしてあなたの心にもその神様が宿っていると想像してください。 「何をやってもダメだ」ではありません。「他にやれる方法はないか」という思考をし続けてください。するとインスピレーションが浮かびます。そのインスピレーションはあなたが生み出したものですから、試すべきなのです。それに対して「次もダメだろう」と自分で自分の手を縛り、手を出させないようにしているというのは、大変愚かでもったいないと思いませんか? 例えばもし「次の手を思いつかなかったらあなた、銃殺です」と言われた…
2022.10.03
【10月ハロウィン】野村克也さんのお言葉。
こんにちは🍀 個別指導Wam 南花田校です🥰 個別指導Wam 南花田校では、毎月、入口に名言を貼り出して、季節に合わせた飾りつけをしています⭐ 名言が生徒さんのこころにちょびっとでも響けばいいなーとか思いながら・・・♬ さて、10月なので、今月はハロウィン風にしました👻 【今月の名言】 勝ちに不思議の勝ちあり。負けに不思議の負けなし。 野村克也さんのお言葉です。 すごく深いですよね。。。 負けに不思議の負けなし。 私自身今までの人生を振り返っちゃいました。 そうですよね、負け…
2022.10.03
ミスの傾向。
こんにちは! Wam三苫駅前校です。 ■ミスの傾向 また、模試は自分の犯しやすいミスの傾向にも気づかせてくれます。 自分がどういう問題を間違えやすいのかを知っておけば、ミスを減らせるのです。 例えば、どうしてもケアレスミスをしがちな受験生は、見直しの時間を確保して、問題文を読み返す、計算は見直すなど、点数を取り落とさない対策をとりましょう。 Wam三苫駅前校の生徒の場合、問題文を最後まで読まずに答え方を誤る他、単純な計算ミスなどが模試を受け始めた頃にはよく見られました。 受験終盤になっても慌ててしまい、どうしてもミスすることはありました。 とはいえ、ケアレスミスはゼロにはならなく…
2022.10.03
【人には千手観音が宿っているおはなし-1】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 歴史が好きな方やお寺巡りが好きな方は像の実物をご覧になったことがあると思います。千手観音は、仏教における信仰対象である菩薩の一尊です。 この神様は、生きとし生けるもの全てを救済したいという大いなる慈悲をもった菩薩です。 その特徴は、千の腕と千の眼で表され、あらゆる人々を見守り、苦しみや悩みに手を差し伸べると言われています。 そして、その神様は皆さんの心にも宿っています。宗教めいたお話ではありませんので、リラックスした気分で読み進めてくださいね。 人間はありとあらゆる価値観や思考、モ…
2022.10.03
現在完了形 経験
こんにちは! 個別指導Wam加美北校です! 勉強をおさらいするための一口メモを定期配信しています。 今日は中学3年生で習う、現在完了形 経験についてです。 お子さまと一緒にご覧ください。 現在完了形の経験は、「~したことがある」という意味になります。 例えば、I have seen the movies three times. という文章は、「わたしは、その映画を3回見たことがあります。」という意味になります。 お子さまが現在完了形の経験について理解できているか、この機会に是非ご確認ください。 ご不明な点がございましたら、いつでも個別指導Wam加美北校にご相談くださいませ。
2022.10.01
「さとりをひらいた犬 」
こんにちは、出口校の西川です。 本日は是非皆さんに紹介したい本があります。 それが 「さとりをひらいた犬 ほんとうの自分に出会う物語」 刀根 健 著 です。 仕事・人間関係・お金・健康… 「ほんとうの自分」に目覚めると、 心から納得いく人生を生きられる! 「ほんとうの自分」に目覚めること、 それこそが人生に奇跡を起こす たったひとつの方法である。 私たちはなんのために生まれ、どう生きるべきか ――人生に迷うすべての現代人におくる
2022.10.01
来週から中間テスト対策!
近隣の西浜中学校の中間テストが近づいてきた。 10/11(火)にテスト発表だ。 WAM西浜校では、テスト発表の1週間前からテスト対策授業を実施する。 これまで予習中心だった授業を一旦ストップして、復習中心の授業に変更する。 塾に通っていない子も、これまでに学校で学習した内容を復習するようにしよう。 特に中学3年生は入試の時に通知簿も見られるため、中間期末テストは重要だ。 静かなる闘志を燃やして目標に向かっていこう! 西浜校より。