2025.05.14
【困難は分割】出来ない問題も1つ1つ細分化して実行すれば出来るようになる
こんにちは。 個別指導WAM東豊校です。 高校生はテスト真っ只中。 自習に来て勉強している生徒が多くいます。 今回のテストは学校によっては、テスト期間中にも関わらず部活動があり、勉強時間の確保が難しくなっています。 そんな中、合間合間を縫って勉強に来る生徒がいて感心するばかりです。 中学生も後2週間と少しでテストが始まります。 その中学生に関して、注意して指導をしている事があります。 それがブログタイトルにしている【困難は分割】です。 問題を解いていると分からない問題、解けない問題に…
2025.05.14
【スタートが肝心】
こんにちは!WAM小松原校で教室長を務めている北野と申します! GWが明けて、中学校・高校ともにテスト発表・テスト実施の期間となってきています。 各学年、新年度一発目の定期テストとなります。 中1生にとっては、初めての定期テストとなります。国数英理社の5科目それぞれの勉強時間のバランスを考えながら勉強していかないといけません。 中2・中3生は定期テストの経験値がある分勉強しやすいですが、最初の定期テストでつまづくと1年間尾を引っ張る可能性があるので、必死に点数を取りに行ってもらいたいです。 高校生は高校によって試験科目の数や…
2025.05.14
大正デモクラシーってなんだ!?そして突然の治安維持法!?
🟧🟩 こんにちは!個別指導WAM堺市駅前校のブログへようこそ😊 今日は日本史の中でも超重要なテーマ、「大正デモクラシーと治安維持法」について、 楽しく!わかりやすく!解説していきます!📚✨ 「え、なんかむずかしそう…」と思ったあなた。 安心してください💚今回は中学生にも分かるように、イラストはないけど気持ちはカラフルに!進めていきます🌈 さあ、100年前の日本にタイムスリップして、 自由を求めた人々と、それを抑え込もうとした権力のせめぎ合いを見ていきましょう! 🟩&#…
2025.05.13
【高校生】高校生向けの模試を遂に始めます!
こんにちは。 個別指導WAM東豊校です。 中学生は1年生~3年生まで新潟県統一模試を受ける事が出来、学校の定期テストや実力テストとは別に実力を測る事が出来る試験があります。 WAM東豊校でも中学生に対しては新潟県統一模試を実施して、今まで習った箇所の定着度を測っています。 しかし、高校生になると受ける事の出来る模試が学校で受ける事が出来るものばかりになります。 また学校によっては模試を実施しない学校もあったりします・・・。 そのため高校生の学習内容の習熟度を測る模擬試験というものは限定的にならざるをえなくなります。 &nbs
2025.05.13
退くことは、進むための一つの方法である 〜立ち止まる勇気について〜
こんにちは。南宇都宮駅前校の金ちゃんです♪ 今日は少し立ち止まって考える時間を持ってみましょう。 私たちは日々、「前へ進まなければならない」とプレッシャーを感じながら生きています。勉強でも仕事でも、人間関係でも、何かをやめたり、距離を置いたりすることに対して、「負けた」「逃げた」といったネガティブなレッテルが貼られることが少なくありません。 ですが、私はこう考えます。「退くことは、進むための一つの方法である」と。 ■ なぜ退くことが“前進”なのか たとえば、山を登っていて迷ったとしましょう。進めば進むほど、道が険しくなり、どこに向かっているのかも分からなくなってしまった。そのとき、無理に前に進…
2025.05.13
ゴールデンウィーク明け、ここからが本番!🚀
みなさんこんにちは! 個別指導WAM星置駅前校の教室長の井手です✨ ゴールデンウィークが終わって、少しずつ日常モードに戻りつつありますね📚📚 教室でも「休み中はちょっとだらけちゃいました〜😅」なんて声がちらほら。わかります、その気持ち! 🙋♂️ でも大丈夫!今週から少しずつペースを戻していければOKです。 ここからの頑張りがとても大切なんです💪 ■5月は“ギアチェンジ”のタイミング!🚗💨 新しい学年…
2025.05.13
早めの定期テスト対策を!!
こんにちは🍀 個別指導Wam 南花田校です🥰 インスタ、Xを更新しました。 Wam南花田校周辺では、1学期中間テストがなくなった中学校や高校がちらほら・・・ 「ラッキー!」ではなく、期末テストの範囲が広いということなので、早めの対策をしておかないと、痛い目みます💦 📷インスタ📷 🐧X🐧 ♬お問合せはこちらから♬ 《お問合せ・資料請求》 《無料体験授業のお申し込み》 //////////////////
2025.05.13
個別指導WAM中村公園校 新規OPEN!
【新規開校のお知らせ】個別指導WAM中村公園校、開校しました! 皆さま こんにちは。 個別指導WAM中村公園校の教室長、鵜崎(うざき)です。 このたび、愛知県名古屋市中村区・中村公園駅エリアに新たに「個別指導WAM中村公園校」を開校いたしました! 地域の皆さまにとって、 「通いたくなる塾」「相談しやすい塾」「成績が上がる塾」 となれるよう、一人ひとりと真摯に向き合いながら、全力でサポートしてまいります。 🎉オープン記念!新規開校Wキャンペーン実施中 現在、開校を記念して【W(ダブル)キャンペーン】を実施中です! 🌟 特典1:2か月間の月謝が無料! まずはじっく…
2025.05.12
【テスト前の自習について】
地域のみなさんこんにちは 個別指導wam八戸ノ里校の金田です。 近隣の中学校である小阪中学校のテストが今週木曜日に迫ってきています。 テスト勉強のために自習に来る生徒もいらっしゃいますが、やっぱりうまく自習できていない子っているなと思います。 うまく自習できていない子ってだいたいが効率悪いことに気が付いていません。 まぁ、効率悪いと気づいていたら、いいやり方にかえますしね。 3時間ぐらい自習を頑張って、自習の成果を聞いたらワークを終わらせただけだったりします。 当然ですが、ワークを終…
2025.05.12
とことん演習で勝負
こんにちは、初石駅前校です。 当校では演習を徹底的に行っています。説明よりも演習。成績を上げるには物量がものをいいます。 塾では限られた時間しかありません。要領良くポイントを教え、時間を有効活用するには演習に費やす必要があります。 塾長より 通塾実績 近くの小中学校 西初石小、八木北小、西原小、 西初石中、常磐松中、西原中、北部中、 柏高、柏中央高、柏陵高など 公式インスタグラム 毎日更新中!! 初石駅前校の授業の様子やイベント情報などを上げて行きます。このブログやツイッター( @sthatsuishi8910 )とも連動中!! フォローして