2022.11.12
11月です!
WAM姫路駅校です。 11月に入り、昼間はまだまだ暖かいですが朝晩はかなり寒くなってきましたね💦 そして、今年もあと2ヵ月となりました。 遅くなりましたが、今月の予定表です。 もちろん今月も教室はフルであいております♬ 大学推薦系の入試もスタートします。 ここまできたら教室長は信じるのみです!!
2022.11.12
英検申込み殺到中!! お早めに
こんにちは、初石駅前校です。 第3回 英語検定の申込みを11月1日から開始しておりますが、英検協会公式ホームページの「準会場一覧」に今回から載り、毎日お問い合わせと申込みがあります。既に3級と4級は席数12に対して半数以上の申込みがあり、徐々に席が埋まって来ています。良く、締切直前に申込みされる方がいらっしゃいますが、それでは遅いです。今回はその前に満員御礼になりそうな雰囲気なので、早めの申込みをオススメします。その級が満席になり次第、申込みを打ち切らせて頂きます。流山、柏、野田、松戸在住の方、もしくはそれ以外の地域の方も歓迎します。 席のリザーブはで…
2022.11.12
テスト対策講座中!
ただ今、中城中学校の期末テスト対策講座の真っ最中です! 本日は英語です。塾外生や琉大附属中の生徒も参加してくれています。 みんな頑張れ!
2022.11.12
テスト直前の勉強(最終チェックや)
個別指導Wam矢向駅前校の👓海坊主です。近隣中学ではテスト真っ最中であったり、もうすぐテスト週間を迎える学校等が多くあり、勉強にも熱が入る時期となっております。特に週末は勉強に割ける時間も多くなるので、しっかりと計画的に学習を進めましょう。ここでテスト直前期の勉強法のポイントをお伝え致します。 それは、今まで学習してきた事をしっかりと確認・復習するという事です。数学や理科等、計算・立式を伴う科目では間違えた問題を解き直す事が効果的です。学校のワークや小テスト、塾の対策プリント等で間違えた問題が解けるか、どんな所で前回は間違えたのかを確認する事でテストでの同じミスを防ぎましょう。…
2022.11.11
期末テストの戦い方
こんにちは!個別指導WAM山室校の島です。 期末テストまで2週間を切りました。 期末の課題を半分以上終わらせている生徒がちらほらでてきています。 早めに終わらせて、早めに「勉強」に移りましょう! さて、期末の戦い方ですがもちろん全教科高得点を取ることが一番良いですが、そんな簡単ではありません。 そこで意識してほしいのは「通知表の点数を上げること」です。そして、みてほしいのは中間テストの結果です。 例えば中間テストで50点だった教科は、今回の期末で90点近く取れないと通知表に4がつきません。 でも、中間テストで75~85点だった教科は、期末も似たような点数を取れば
2022.11.11
テスト結果張り出しました!
こんにちは! 個別指導WAM川越駅前校です! やっと生徒のみんなから点数の回収ができたので張り出しました! 今回も自習に毎日来るなど多くの生徒が頑張ってくれました!! うれしい限りです😆 自分のがあるかどうか是非探して見てください♪ ただ、あれこれしているうちに既に期末テスト2、3週間前… 教室はバタバタです💦 学生のみんなもバタバタだと思いますが一緒に頑張って乗り切っていきましょう! 📞049-227-3580 📭350-1122 埼玉県川越市脇田町17-33増子ビル2F
2022.11.11
【日常】飛田給校開校記念日【ポッキー&プリッツの日】
おはこんばんちわっ! 個別指導WAM飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 飛田給校は本日9周年を迎えました。 11月11日!ポッキー&プリッツの日! なんて覚えやすいのでしょう(笑) 毎年のことながら、本日教室に来て くれた生徒にはポッキー、プリッツ 何故かTOPPOもお配りしてます! 区切りの10年目はどんな一年間になる のかな?全身全霊で走っていきます! ↓お問い合わせはこちらまで↓ 042-482-8077 公式Twitter シリーズものアーカイブ それでは~府中市 調布市 三鷹市 世田谷区 稲城市 飛田給 武
2022.11.11
【倫理コラムー17】ベンサム&ミル
【ベンサム&ミル】 得意技:功利主義 活躍した時代:近代イギリス ふたりは「功利主義」を説きました。 カントの「動機説」 (結果がどうであれ道徳的にダメなものはダメ!) と対極の、「結果説」 (動機がどうであれ結果良ければ全てよし!)です。 哲学は人々の快楽を増進させるためにある。 ベンサムは快楽を量で計算しましたが、 ミルはそれを質で計算しました。 すなわち、 人間は三大欲求(食欲・性欲・睡眠欲)的な 物理的なことよりも、 芸術や利他や自己研鑽などの質的なことにこそ、 真の歓び(快楽)を感じる生き物である、と。 勉強もまさに同じですよ! 最初は苦しい
2022.11.11
志望校は何に注目して選べばいい?
こんにちは! Wam三苫駅前校です。 本日は、志望校は何に注目して選べばいい?についてです。 偏差値 まずは偏差値です。多くの人が志望校選びの参考にするものではないでしょうか。 各学校で行われている授業レベルは、実際に通っている生徒の学力に合わせて行われます。 偏差値が高い学校では授業レベルが高く、反対に偏差値が高くない学校では基礎理解に重点をおいて授業が展開されるはずです。ですから、もし「高校に進学したら、その後は難関大学を受験したい」と思うのであれば、当然のことながら偏差値の高い高校に入った方が良いでしょう。偏差値が高くない学校では、難関大学受験対策は期待できないかもしれません。 前述した…
2022.11.11
校舎の受付の人形達です。
こんにちは、初石駅前校です。 校舎の受付には、今までハロウィンの人形がお置いてあったのですが、ハロウィンが終わったのでクリスマス仕様に替えました。 面談のときなどに、少しでも喜んでもらえれば、と思っています。 教室長より 通塾実績 近くの小中学校 西初石小、八木北小、西原小、おおぐろの森小、 西初石中、常磐松中、西原中、北部中、豊四季中、おおぐろの森中、 柏陵高、頌栄女子学院中、東洋大附属牛久高、クラーク記念国際高など 公式インスタグラム 毎日更新中!! 初石駅前校の授業の様子やイベント情報などを上げて行きます。このブログやツイッター( @sthatsuishi8910