2022.10.15
【千歳烏山】塾生の皆さんへ vol.346
こんばんは。千歳烏山校です。 勉強が楽しすぎて気持ちが盛り上がってしまう気持ちは痛い程わかる、 が、 授業中はお静かに!笑 小学生も中学生も気をつけてね〜〜!
2022.10.15
10月も先月に引き続きだんじり祭り、そしてテストもありました!
みなさん、こんにちは。個別指導Wam山直校です。 先週の土日(10/8.9日)は岸和田の山手の地区でもだんじり祭りが開催されましたね。 実は教室長の私もだんじり祭りに参加しておりまして、何人かの生徒にも祭り中に遭遇しました! みんな楽しそうに参加していたり、見学していたりしていて本当にやはり祭りはいいなと終わってから教室に来る生徒たちと話していて思いました! でもだんじりも終わったから切り替えて勉強を頑張っていこうね!! 10/18.19日は久米田中学校で中間テスト、10月21日が山滝中学校で学力診断テストがあります。本日はそれに向けての対策授業を行っておりました!…
2022.10.15
演習会1日目終了
過去問演習会、1日目が終了しました。 みんなくたくたの様子です(笑)お疲れ様でした。 来週もがんばろう!
2022.10.15
ただ今、演習会やってます!
今日は中学3年生の皆さんを対象に、過去問演習会をやっています。 静かで、教室は緊張感が漂っています。 本番に向けて、この雰囲気にも慣れていただきたいです。
2022.10.15
いろいろな秋(冬)
みなさん、こんにちはこんばんは! 個別指導WAM氷室町校の廣地です! 最近、めっきり涼しくなってきたと思っていたら、どこからか薄っすら「キンモクセイ」の香りがしてきています。秋ですね。すっかり秋。読書の秋。スポーツの秋。食欲の秋。芸術の秋。なんとなくアンニュイな秋…。 …そして、2学期中間テストの秋、総合型選抜の秋、学校推薦型選抜の秋、英検二次の秋、前期の通知表の秋…。 世の中に職種・業種は多々あれど、こんなにも(自然現象なしで)季節の移ろいを(忙しく)感じられる仕事が他にあるだろうか?(←まぁまぁあるぞ、多分) そんな、人によって感じるモノが違う秋ですが、昔と今ではその時期的な感覚が違うかっ…
2022.10.15
がむしゃらに勉強する前に大切なこととは
こんにちは。 個別指導Wam中板橋校です。 従来型の英検の1次試験が終了しました。 中学生や高校生は、学校の定期テストと重なってしまい、 試験対策が大変だったのではないかと思います。 英検であれ学校のテストであれ、 事前の準備次第で結果が大きく変わります! 英検であれば、 ・どれだけ単語を覚えられたのか ・リスニングや英作文対策をしっかりできたか ・過去問を何回も解けたか 学校のテストであれば、 ・テスト範囲内の問題をすべて解けたか ・解けなかった問題は何度も解き直ししたか などな
2022.10.15
『 2022年10月 塾内模試実施 』個別指導WAM桜丘町校☆
枚方市の皆様、こんにちは!! 桜丘町校 教室長の岡田です。 桜丘町校は,スーパーマルシゲ星ヶ丘店さん・ アカカベ薬局さん近くにあります個別指導の学習塾です♪ 最寄駅は京阪電鉄 交野線 星ヶ丘駅です。 中学受験・高校受験はもちろん大学受験・英検受験も対応しています ☆ 桜丘小学校 桜丘北小学校 ・桜丘中学校 中宮中学校 常翔啓光中学校 ・寝屋川高校 牧野高校 枚方高校 交野高校 枚方津田高校 大阪青凌高校などの校区の皆様に通って頂いています。 『 2022年10月 塾内模試実施 』 教室にて、中学1年生、2年生の塾内模試を実施中☆ みんな集中して頑張っています! &
2022.10.15
明日食べるトウモロコシはトゥモローこし
こんにちは。 個別指導WAM塾長の尾崎です。 本日は、トゥモローに関するブログです。 ぜひ、読んでみて下さい♪ トゥモローという曲を知っているだろうか。 ♪涙の数だけ強くなれるよ で歌いだすあの曲だ。 この曲は次に、 ♪アスファルトに咲く花のように という歌詞が続く。 受験生諸君もこの曲に共感したり、教訓を得たりしたこともあるだろう。 聴いてわかる通り、この曲は努力の大切さを説いている曲だ。 その通り、苦手の花はアスファルトの弱いところを食い破ってくる。 苦手教科は受験全てを台無しにしてしまう。この歌の花のように、だ。 花は摘み取るだけではすぐ生えてくる。 一緒に除草剤を撒き、根
2022.10.14
個別ブースの向き、これが正解?
こんにちは! 初石駅前校です!! 個別ブースの向きを変えてみました! これで、真ん中に動線を確保することできたので、周りに気を遣わずに生徒が出入りできます!! いかがでしょう? 教室長より 通塾実績 近くの小中学校 西初石小、八木北小、西原小、おおぐろの森小、 西初石中、常磐松中、西原中、北部中、豊四季中、おおぐろの森中、 頌栄女子学院中、東洋大附属牛久高など 公式インスタグラム 毎日更新中!! 初石駅前校の授業の様子やイベント情報などを上げて行きます。このブログやツイッター( @sthatsuishi8910 )とも連動中!! フォローしていただけまし
2022.10.14
【入試】小問集合を全問正解し合格をつかみ取れ
新潟市東区の皆様 こんばんは!個別指導WAM中山校の金森です。 今回も新潟県公立高校入試について書いていきたいと思います。 第2弾の今回は、数学についてです。 前回の国語で「漢字の読み書き」=大問1でしたので、今回の数学も大問1に注目していきます。 数学の大問1は小問集合と言われ、基本的な計算問題を中心に出題されています。 令和4年度の入試問題では、 (1)四則計算(2)文字式の加法・減法 (3)文字式の乗法・除法 (4)平方根 (5)2次方程式 (6)一次関数 (7)円周角と中心角 (8)データの活用 が出題されていましたね。 年度によって多少出題は異なりますが、…