2022.09.04
そら豆&亀&化石(有難う御座います)
個別指導Wam矢向駅前校の👓海坊主です。ちょっとドタバタしていてご紹介出来ていませんでしたが、夏期講習期間中に有難い差し入れを数々頂戴していたのでご紹介させていただきます。 1つ目は、その名も「feve」。はい、私の後に繰り替えして言ってみましょう♪「feve♪」。どうやらフランス語で「そら豆」という意味らしいです。という事でクッキー等の洋菓子と併せて、そら豆のお菓子も入っていました。そら豆のお菓子なんて、人生で見た事あります??これがまたお酒のおつまみとしても最高なんですよ~🍺。デザインもオシャレだし、味も美味しいし、私もこういうお菓子を普段使い…
2022.09.03
もうすぐ実力テスト
皆さんこんにちは。個別指導WAM 諏訪森校です。 9月になりました。 中学3年生の皆さんに、まずやって来るのが、実力テスト 私立高校などを決める大事なテストです。 その他にも、チャレンジテスト、五ツ木模試など目白押し!! 夏休みでつけた実力を思う存分発揮して欲しいですね。 皆さんに期待したいと思います。 勉強でお悩みの方はどんなことでも力になりますので お気軽にご相談ください! 個別指導塾WAM 諏訪
2022.09.03
自習頑張っています!!【大宮開成中・戸田中・戸田東小】
こんにちは!戸田公園校の増田です! 土曜日はお休みモードになりがちです。 そんな時は塾に来て勉強しましょう! こちらは本日の戸田公園校の様子。 大宮開成中2年のT君は、定期テスト期間中の為、テスト範囲の演習に取り組んでいます!👏パチパチ 受験生です北辰を控えた戸田中3年のO君、苦手克服の為に理科の演習をしていました!👏パチパチ 戸田東小6年のFさん、入塾の時に約束した通り、頻繁に自習室を利用しています!👏パチパチ 一部テスト期間中の学校がある為、明日も自習室を開放する予定です😆…
2022.09.03
【人間関係のおはなし-終】
皆さんこんにちは!磐城駅前校です。 本日も一人でも多くの方にお届けできることを願い、投稿させていただきます。 このお話も最後となりましたが、ここでお話しつくせるほど簡単な問題では 無いと思っています。しかし、知っていることは共有させていただきたいという思いから 投稿させていただいております。 以下は個人的な感想と申しますか所感なのですが、正直全員と仲良くなる必要はない (というか出来ない)ということだと思っています。つまり「無理に付き合う必要はない」ということです。 人が人生を掛けて知り合う数って何人くらいだと思いますか? 現在地球には70億人以上、80億人に手が届くと言われてい…
2022.09.03
【千歳烏山】塾生の皆さんへ vol.315
千歳烏山校です。こんにちは(^^) 塾長手術につき、本日は臨時休業をいただいています! *今朝親知らずの手術を受けました。段々と顔がリスみたいになってきていますが、経過は良好です。お騒がせしました。 手術後はその足で地元へ帰省〜 今は友達が経営するオシャレなカフェでブログを書きながら一息ついています 😆 思い返せば6月中旬から、お盆の2日間を除いて全く休まずに今日まで来ていました。 良い機会なので、今日明日は久しぶりにゆっくり過ごしたいと思います。 みなさんもよい休日をお過ごしください★ &nbs
2022.09.03
講師の力。
こんにちは、Wam多肥校の木村です。 長かった夏休みが終わり、いよいよ2学期のスタートです。 早速、中学3年生は9月5日に第2回学習の診断があります。夏期講習では1・2年生で習った内容はもちろん、3年生の1学期までに学んだ内容を総復習してきました。その成果がためされる大事なテストです。 さらに、高松市内の中学校のほとんどが9月29・30日に2学期中間テストが行われます。中学生にとっては2学期最初の目標になります。 中学3年生の中には、テストに対する不安を拭いきれずに学校に登校している生徒もいます。そんな生徒には講師たちが『大丈夫、自信を待ってやりきるだけ!』と声をかけていました。…
2022.09.03
講習明けの実力テストは…
こんにちは。初石駅近くの塾、初石駅前校です!! 初石駅前校 塾内テスト 講習明けの実力テスト(塾内テスト)です。人数制限を設け、時間をずらし、密にならないようソーシャルディスタンシングで行っています。 追伸> 英検 準会場認定校です。 締め切り間近となりました。9/8(土)締切なので受検されたい方はお早めにお申込みください。 当校では申込みと受検が可能です。 流山市、柏市、野田市、松戸市近隣に在住の方にオススメ。 初石駅前校 マネージャーより 初石駅前校 通塾実績や近隣の小・中学校 西初石小、八木北小、西原小、おおぐろの森…
2022.09.03
駅前校その63
9月に入りました。私大の公募推薦を考えている生徒は過去問を紐解いていきましょう。 さて、前回の倒置のパターンの続きになります。補語が文頭に来る場合です。限られた試験時間の中だと、これはなかなか気づかない生徒も多いと思われます。 3、補語が文頭にくる場合 S+V+Cの文で補語(C)を文頭で「C+V+S」の形にして強調する倒置です。知らない人もいるかもしれません。主語が代名詞の場合には「C+S+V」となるので確認しておきましょう。 Such was his anger that he lost control of himsel…
2022.09.03
【人間関係のおはなし-3】
皆さんこんにちは!磐城駅前校です。 本日も一人でも多くの方にお届けできることを願い投稿させていただきます。 このお話もかなり長くなりましたが、いよいよ解決編です。 続きを読んで下さり、ありがとうございます。 人間関係を円滑にするにはどうすれば良いか。 それは「自己肯定感を高める」ということになります。この自己肯定感とは、 心理学において色んなところで出てくるキーワードです。どんな問題も結局はココに行きつくからですね。 自己肯定感を高めるには「何も出来なくても、何も持っていなくても、私はこの地球に存在してもいい」という感覚です。 「これが出来ないとダメ」「あれを持っ…
2022.09.03
自己流を捨てる。
人からアドバイスをもらった後、ほとんどの人が3通りの反応を示す。 ①アドバイスを聞き流す。 ②アドバイスを実行に移そうとするが、自己流にねじ曲げて実行する。 ③アドバイス通りに素直に実行する。 ③の人は成長する可能性がある。 何をするにも、まずは先人の知恵をマネることから始まる。 ③の後に、自分に合うか合わないかを考えて、 合わなければ、②のように自分に合うよう少しずつ変形していけばいい。 でも、始めから②をしてはいけない。 そもそも自己流ではダメだったからアドバイスをもらったはずだ。 とりあえず自己流は捨てて、素直にやってみる。 アレンジするのは、その後だ。 &n