2022.11.14
宿題の出し方で成績の伸びが変わる
こんにちは。 個別指導Wam中板橋校です。 塾でありがちな「宿題」ですが、 宿題を出すときにはコツがいります。 塾の考え方にもよりますが、基本的には ・生徒が一人で解ける難易度 ・複数日かかる量(1日で終わらせない) ・授業の内容を振り返ることができる内容 かと思います。 最近多くの生徒や保護者と面談していて、 「今通っている塾の宿題が少ない」 ということを聞くことが何度かありました。 Wam中板橋校では、宿題は「普段の勉強のベ…
2022.11.14
【神の視点のおはなし-3】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 人は二者択一だと「差し迫った感覚」になってしまいます。しかしもう一つの視点を足すだけであらゆる思考にたどり着けるという事です。 神様というのは二元対立の存在ではありません。陰と陽の性質もありません。全知全能、全ての物事において最適解を出せる存在です。 人間のように時間や物理に縛られることもありませんから、ただただ自由で自由な発想を持っているのです。 少し話が脱線しますが、人はインスピレーション(衝動)に気付いた瞬間、それを…
2022.11.14
第6回実力テスト
近隣の中学校では中3生対象の実力テストが先週~今週にかけて実施されています。 自習によく通っていますね。 この努力は裏切りません。必ず良い結果をもたらします。 受験まで4か月を切りました。最後まで気を抜くこと無く頑張りましょう。 講師一同、全力でサポート致します。
2022.11.14
センタク
こんにちは。 個別指導WAM塾長の尾崎です。 本日は、センタクについてのブログです。 ぜひ、読んでみて下さい♪ 貴方に振り向いてほしくて 貴方の理想になりきり 貴方の言いつけを守り 出来る努力は全てやり切った 全て貴方のため 貴方が勧めた習い事を習い 貴方が認めた友達と付き合い 貴方が推した学校を受けた でも貴方は私を認めなかったね。 雑に背中を押すだけの無責任な大人。 成功するとそれを自分の手柄にする大人。 そのくせ、失敗するとこれでもかと怒る大人。 貴方が私のことを認めないなら もう、いいや。 それなら私は自分で違う景色を見る 貴方に与えた全てを自分に与え 私は私の幸せの中で
2022.11.13
三者面談実施中【今が踏ん張りどころ】
みどりの駅前校では、先月の二者面談に続いて、三者面談を実施しています。 各中学校では、明日から私立高校の出願先を決めるための三者面談が始まります。 この時期になると、志望校を下げる生徒、保護者が散見されます。 中学校の先生から「落ちたらどうするの?」「難しいんじゃない?」と言われ、不安になってしまう気持ちは解ります。 でも、安易に下げることはお勧めしません。 私立入試まで残り約60日、私立高校(滑り止め)の出願先を下げる、または滑り止めをもう一校受ける、ならまだわかります。 しかし、「県立高校を諦めて単願推薦で私立高校にする」ことはやめましょう。 県立高校入試までは110日あります。私立高校の
2022.11.13
天才☆無敵の☆主人公
こんにちは。 個別指導WAM塾長の尾崎です。 お久しぶりの投稿となります。 本日は、受験生へのメッセージです。 ぜひ、読んでみて下さい♪ やあ!受験生諸君、元気かな?…え?あんまり元気じゃない?ストレスに押しつぶされそう?ああ、あるあるだね。合格点に満たなくて自己嫌悪に陥って、「自分なんかどうせ…」って思考になる。周りに相談しても、甘えたこと言うな、努力しろと言われてしまう。そういう時は逆に考えよう。「俺が○○大学(高校)に受からないのは人類の損失なのでは?」と。自分のために戦っているのではない、人類のために戦っているのだ。これは使命なのだと!え、何?中二病みたい?いやいや、プレ…
2022.11.13
【大阪進研模試】模試を受けて志望校を決めよう!
こんにちは🍀 個別指導Wam 南花田校です🥰 本日、午前中、個別指導Wam 南花田校で模試を行いました! 今回は中学3年生のみです。 個別指導Wam 南花田校では、大阪進研模試を採用しています。 こちら、会場受験も可能ですが、個別指導Wam 南花田校だと、お得な金額で受験できます! 志望校は、6つまで判定を出すことができますよ~🤡 学校の定期テストや実力テストだと、 「結局自分はどのくらいの高校にいけるのか」 というのが分かりにくいので、中学3年生は模試を受けるべきだと思います🤗 &nb…
2022.11.12
計算の工夫で試験を効率よく!
WAM萩原台校です。 いきなりですが、問題です! ① 1.2×3×5= ② X²(2乗)=3×8×6 X= どちらも学校や塾で習っていれば難しい問題ではありません。 答えは ①18 ②X=±12 です。 では、なぜこの質問をしたのかというと、計算の過程です。 ①の問題、「1.2×3×5」を前から計算した方はいませんか? この場合、どこから計算しても大丈夫です。 「1.2×3→×5」よりも「1.2×5→×3」をする方が小数点が消え、計算がしやすいです。 10、50、100などきりのいい数字を見つけて計算するとおススメです! ②の問題、「3…
2022.11.12
11月です!
WAM姫路駅校です。 11月に入り、昼間はまだまだ暖かいですが朝晩はかなり寒くなってきましたね💦 そして、今年もあと2ヵ月となりました。 遅くなりましたが、今月の予定表です。 もちろん今月も教室はフルであいております♬ 大学推薦系の入試もスタートします。 ここまできたら教室長は信じるのみです!!
2022.11.12
英検申込み殺到中!! お早めに
こんにちは、初石駅前校です。 第3回 英語検定の申込みを11月1日から開始しておりますが、英検協会公式ホームページの「準会場一覧」に今回から載り、毎日お問い合わせと申込みがあります。既に3級と4級は席数12に対して半数以上の申込みがあり、徐々に席が埋まって来ています。良く、締切直前に申込みされる方がいらっしゃいますが、それでは遅いです。今回はその前に満員御礼になりそうな雰囲気なので、早めの申込みをオススメします。その級が満席になり次第、申込みを打ち切らせて頂きます。流山、柏、野田、松戸在住の方、もしくはそれ以外の地域の方も歓迎します。 席のリザーブはで…