2022.12.05
トマト
こんにちは。 個別指導WAM塾長の尾崎です。 本日は、嫌いなものについてのブログです。 ぜひ、読んでみて下さい♪ 私はゴキブリが嫌いのなので ゴキブリは世界に必要ない。 私はトマトが嫌いなので トマトは世界に必要ない。 私は英語が嫌いなので 英語は世界に必要ない。 私は学校が嫌いなので 学校は世界に必要ない。 私は親が嫌いなので 親は世界に必要ない。 私は私が嫌いなので 私は世界に必要ない。 私は世界に必要ない。私は世界に必要ない。 #塾 #個別指導 #成績上がる #河西 #貴志 # 楽しい #楠見 #中学 #高校 #受験 #wam #WAM #oppadollありがとう #バイ
2022.12.04
塵は積もれど
こんにちは。 個別指導WAM塾長の尾崎です。 本日は、「地理も積もれば山となる」のブログです。 ぜひ、読んでみて下さい♪ 塵も積もれば山となるという言葉がある。 コツコツとした努力の積み重ねがいい結果をもたらすという意味だ。 しかし、そうとも限らないのが現実であることを、もうわかっているのではないだろうか。 努力したのにテストで点数が取れなかった。部活の試合に負けてしまった。好きな人に振られてしまった。このような苦い経験の一つや二つ、誰しも有しているだろう。 では努力は無駄なのだろうか?決してそういうわけでもない。積み上げてきたものが近視眼的なものだけだったから問題なのだ。 例え…
2022.12.03
戦術と技術
サッカー日本代表がグループステージを通過し、ノックアウトステージに進みました。 代表の皆さん、関係者の皆さん、サポーターの皆さん、ひとまずおめでとうございます。 練られた「戦術」と、それを正確に実行できる「技術」があればこそのこれまでの結果なのでしょう。 さて、流行りに乗ってサッカーの話から入りましたが、この「戦術」と「技術」を日々の「学習」に置き換えてみたいと思います。 「技術」は、一つ一つの「知識」ということになるでしょうか。 国語の漢字や文法、英語なら単語や英文法、数学の公式、etc これらは日々の鍛錬の中で培われ、時間をかけて、継続してコツコツと積み上げていくものです。 一日休めば、回…
2022.12.03
12月に入りました!
WAM萩原台校です。 12月に入り、昼間もかなり寒くなってきましたね。 暖かくしてお過ごしください。 クリスマスや冬休みなどイベントがたくさんあります。 今年は加えてW杯の決勝トーナメントもあります🏆 先日のスペイン戦はかなり白熱しました! ただし、受験も差し迫ってきています。 イベントを楽しむことも大事ですが、勉強もしっかりしましょう! 個別指導WAM 萩原台校
2022.12.03
12月スケジュールです!
WAM姫路駅前校です。 12月の予定でございます☃️ 年末年始、今年は開けさせて頂きます!!! 受験生からの強い要望で決めました💪 その分頑張りましょうね! 📞079-263-8599 📮670-0962 姫路市南駅前町96-1サウスワン1F 📧wam-himeji@hmgroup.co.jp お電話・メールどんなことでもご相談下さいませ♬
2022.12.03
日本最大の古墳の大きさをご存じですか?
こんにちは😌個別指導WAM堺市駅前校です😊 皆様、日本最大の古墳をご存じでしょうか。 そう。堺市にある大仙陵古墳(仁徳天皇陵)で有名ですね。 この古墳は世界三大墳墓の一つです。つまり世界最大級の規模だという事です。 墳墓の全長に関して言えば世界でもっとも長いと言われています。それはいったいどれぐらいの大きさなのでしょうか。 ちなみに、世界三大墳墓とは 大仙陵古墳、クフ王のピラミッド、秦の始皇帝陵 になります。 では、その大仙陵古墳(仁徳天皇陵)の全長はというと、なんと486メートルにものぼります。 大きさは、東京ドーム2個分ぐらいですかね!非常に大きいお墓です!
2022.12.03
ツリー飾ってみました!!
こんにちは、初石駅前校です。 昨日、教室長と講師がクリスマスツリーの飾りつけをして完成しました。クリスマスの雰囲気が出ていいですね。 マネージャより 通塾実績 近くの小中学校 西初石小、八木北小、西原小、おおぐろの森小、 西初石中、常磐松中、西原中、北部中、豊四季中、おおぐろの森中、 柏陵高、頌栄女子学院中、東洋大附属牛久高、クラーク記念国際高など 公式インスタグラム 毎日更新中!! 初石駅前校の授業の様子やイベント情報などを上げて行きます。このブログやツイッター( @sthatsuishi8910 )とも連動中!! フォローしていただけまし
2022.12.03
もうすぐクリスマス☆
住之江区、堺市のみなさんこんにちは 個別指導WAM 南加賀屋校です。 もうすぐクリスマスですね! 冬講習の季節でもあります( ´艸`) 個別指導WAM南加賀屋校はクリスマスイブもクリスマスも 勉強をがんばりたい皆さんをお待ちしております^^
2022.12.03
高校、大学合格報告
12月になり、寒さもだんだんと厳しくなり、多くの受験生にとっては これから受験シーズン真っ盛りになります。 一方で受験が早い子たちからは合格連絡をいただき、 2023年度卒業生の合格の先陣を切ってくれました! 教室長として嬉しい限りです。 今年も全員合格を目標に、一丸となって頑張ります! そのためにも、冬休みに入り冬期講習で一生懸命勉強していきます。 受験生の最後の追い込みの勉強や、受験生以外でも無料の体験冬期講習を受けることができますので、 勉強に不安のある方はぜひフリーダイヤルまでご連絡ください。 ~~明るく・楽しい教室を心がけており
2022.12.03
ラストスパート
福知山の皆さんこんにちは。 日を追うごとに寒さが増し、特に朝晩は本当に冷え込むようになりました。 農作物にはこれがいいらしいですが、人間には堪えますね。 急な寒暖差から体調を崩す生徒も出てきております。 うがい手洗いを忘れずお身体ご自愛下さい。 さて、福知山前田校では冬休みを前にした三者面談も終わり、あとは各自実行するのみとなりました。 志望校の決定に苦悩する生徒、決定した目標に向かって気合いを入れなおす生徒など、皆真剣に未来を見つめて前進しようとしています。 ある生徒は、今まで取り組んだことのない勉強量に圧倒されながらも、悩んだ末に、自ら取り組むことを選択いたしました。そして