2022.11.18
冬期講習のフライヤーがご自宅へ
初石駅前校 冬期講習フライヤー こんにちは、初石駅前校です。 11月7日~12月上旬にかけて、ご自宅へほぼ毎日ポスティングしております。近隣の方は是非ご覧ください。 マネージャーより 通塾実績 近くの小中学校 西初石小、八木北小、西原小、おおぐろの森小、 西初石中、常磐松中、西原中、北部中、豊四季中、おおぐろの森中、 柏陵高、頌栄女子学院中、東洋大附属牛久高、クラーク記念国際高など 公式インスタグラム 毎日更新中!! 初石駅前校の授業の様子やイベント情報などを上げて行きます。このブログやツイッター( @sthatsuishi8910 )とも連動
2022.11.18
【悩みがなさそうだねと他人から言われた方がいい-3】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 人間は三次元の地球に生まれ落ちるとき「幸せになってきます!」と言って誕生します。 そして死んだとき、神様に2つの事を聞かれます。「人生楽しんだかい?」「人の役に立ったかい?」 この2つに「ハイ!」と答えられた場合、人は「幸せな人生だった」と言えます。 その幸せな人生を歩むための「覚悟」とは、「いつも笑顔で、いつも明るい言葉を使う」という「覚悟」です。 ただし、修行の際注意して頂きたいことがあります。それは「完…
2022.11.18
自習時間はお預かり~(携帯よ、しばしの別れじゃ)
個別指導Wam矢向駅前校の👓海坊主です。生徒の塾内での携帯電話は基本的に禁止ですが、最近は生徒達が自主的に「先生、携帯持っていると使っちゃうから、自習時間は持ってて!!!」と預けてくれます。(一人だけ、画面がバキバキなのですが、これでも使えるんですねwww)うむうむ、学習意欲が感じられて良いですね♪♪♪調べものをしたい時や、一時的に使いたい時だけ、私の前で携帯電話を使用する事はありますが、それ以外に眺めるのはテキストのみ☆彡携帯を預けていない生徒も、自習室で携帯をいじっていると、すぐに塾長からの注意が入るので、気を付けてくださいね(^^)/皆さんも学習を阻害する誘惑に負けない為
2022.11.17
自習をする頻度。テスト前の塾の使い方解説!
こんにちは。個別指導WAM成瀬校です。 本日から成瀬台中学校の期末テストが開始されました。 いよいよ受験生にとっては最後の期末テストとなりますので、 子ども達が良い結果を出せるように祈るばかりです、、、、。 さて、本日は自習スペースの使い方について お役に立てればなと思います。 当教室の自習スペースは平日16:00~21:30まで 授業日以外にも使用することができます!!!! と・・・、いってもどの学習塾でも通常自習スペースは使い放題だと思いますので、 当教室が子どもたちに伝えていることをお伝えさせていただきます。 自習は・・・ 「学校の授業で分か…
2022.11.17
気持ちが勝負を左右する!!!
皆さん、こんばんは! 個別指導塾WAMの瀬尾です。 今日は、戦国時代の覇者の一人である、豊臣秀吉の言葉の紹介です。 『負ける負けると思えば負け、勝つ勝つと思えば勝つものなり』 受験生の皆さんが、もしかしたら志望校に合格できないかもと弱気になったり、 合格したらよいなあ・・・と言うくらいの弱い気持ちで入試に臨んでは、 勝つものも勝てません。試験への準備も中途半端になります。 逆に、絶対にこの学校に行くんだと、合格する事しか考えてない人は、 合格します。受験対策についてことごとく積極的になるからです。 つまり、受験と言う勝負に対する気持ちの持ちようが、 自然に行動や努力に現れ、勝敗が決まってしまい
2022.11.17
個別指導塾で数学コースを選んだら数学しか学べないと思っている保護者様へ
個別指導塾に通われる生徒さんは2教科を選んで学ばれることが多いです。例えば数学と英語です。もし数学と英語を選んだならその2教科しか学べない、そう思っていらっしゃいませんか? ある方のご面談でこのようなことがありました。 得意な科目は無いし、本当はすべての教科を受講したい、でも時間的にも予算的に難しい…。そのようなお話をいただいたことがあります。実はご面談に来られる方のほとんどが同じようにお考えをお持ちだったりします。 そんなとき、当校では、基本的に授業は取っていただいた科目を優先して進めますが、先生が対応できる範囲で他の教科もサポートさせていただきます、というご案内…
2022.11.17
定期テストの振り返り(復習)方法③
こんにちは! Wam三苫駅前校です。 「振り返り」は未来の自分との約束で締める 振り返りを行ったら、次回の目標を設定します。 でも、ここで要注意。「目標 = 願望」ではありません。“具体的に何をすればいいか”がはっきりしないのでは、目標を達成できませんし、そもそも目標を立てる意味がありません。 「達成するために何をすればいいかわからない」「とにかく頑張る」というように、行動が曖昧だとうまくいきません。 「こんな点を取れたらいいな」なんて軽い気持ちで高い目標点を定めても、本気ではありませんから、クリアできなくても悔しいとも何とも思いません。 目標とは“未来の自分との約束”です。 友達との約束は…
2022.11.17
公立入試まであと約3ヶ月!
こんにちは、初石駅前校です。 中3生は定期テストが終わり、いよいよ入試が現実的になってきました。 公立入試まであと約3ヶ月、私立入試まであと約2ヶ月です。 入試本番で1点でも多く得点できるように、頑張っていきましょう。 毎日来て勉強してもいいですよ! 教室長より 通塾実績 近くの小中学校 西初石小、八木北小、西原小、おおぐろの森小、 西初石中、常磐松中、西原中、北部中、豊四季中、おおぐろの森中、 柏陵高、頌栄女子学院中、東洋大附属牛久高、クラーク記念国際高など 公式インスタグラム 毎日更新中!! 初石駅前校の授業の様子やイベント情報などを上げて行きます。このブログやツイッター( @st
2022.11.17
【悩みがなさそうだねと他人から言われた方がいい-2】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 「そんなことをしていたらストレスが溜まっちゃうよ」と思うかもしれません。 もしくは「そんなことをしていたらストレスが溜まり、病気になっちゃうよ」と思うかもしれません。 あえて強い言葉を使います。 もし「いつも笑顔で、いつも明るい言葉を使う」事が出来ない場合。 ストレスを溜めといてください。 ストレスが溜まって病気になってください。 何を言いたいのかと申しますと、「いつも笑顔で明るい言葉を使う」事…
2022.11.17
Colorful Wonderful Life!
こんにちは。 個別指導WAM塾長の尾崎です。 本日は、色についてのブログです。 ぜひ、読んでみて下さい♪ 赤点や 過去の話は ridして 桃色の 熱いハートと linkする 思いきり 黄色い声で 叫べyell 黒くblock するものなんて もはやない 万緑の 中でgreed 剥き出して 最後には 青くきらめく true endへ #塾 #個別指導 #成績上がる #河西 #貴志 # 楽しい #楠見 #中学 #高校 #受験 #wam #WAM #oppadollありがとう #バイト #love. #igers ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆