2022.11.21
口呼吸と鼻呼吸
こんにちは。 神奈川県相模原市 個別指導WAM東淵野辺校 講師の引田です。 皆さんの中に、気が付くとお口がポカンと開いたままになっている人はいませんか? 口が閉じていると自然に 鼻呼吸 になりますが、開いていると 口呼吸 になってしまいます。 鼻には塵やウィルスのへの防御機能がありますが、口呼吸だとこれが無く、ダイレクトに細菌やウィルスが入ってきて喉が危険にさらされます。 また、口の中が乾くことによって唾液の分泌が減り、虫歯にもなりやすくなります。 他にも、口呼吸することによって歯並びへの悪影響があったり、免疫機能の低下やアレルギーへの影響、さらには脳の機能に…
2022.11.21
行動を促す方法
将来の自分の姿をイメージしてみてください。 明確に「こうなりたい」といった姿があれば良いですが、逆に「こうはなりたくない」という消去法的に選んだビジョンでも構いません。 将来のビジョンを思い浮かべたら、その思い通りの姿になるためには何が必要か、と考えてみましょう。 その必要なもののために何かしらの行動をするはずです。その行動を「勉強」と言います。
2022.11.21
行動を促す方法
将来の自分の姿をイメージしてみてください。 明確に「こうなりたい」といった姿があれば良いですが、逆に「こうはなりたくない」という消去法的に選んだビジョンでも構いません。 将来のビジョンを思い浮かべたら、その思い通りの姿になるためには何が必要か、と考えてみましょう。 その必要なもののために何かしらの行動をするはずです。その行動を「勉強」と言います。
2022.11.21
今年も待ちに待った「カイロ」出番です!
こんにちは!!!小曽根校 田中です 今週 まだまだ 日中は暖かいですが 夜は結構肌寒くなってきました 「カイロ」の出番です
2022.11.21
いよいよ今週は・・・
中城中学校の期末テストです。 生徒は早くから来て自習を開始しています。 頑張っているなぁ。。。 先週は普天間中学校のテストがあったので、今週には返却されるかな? そちらの結果も楽しみです♪
2022.11.21
個別指導は”1対2まで”に限る!!
こんにちは、初石駅前校です。 「個別指導なんてみな同じでしょ?」と”一括り”にされる方がいらっしゃいますが。それは恐ろしい事です。 1対3以上の自立学習個別指導は、講座時間が90分だとしても単純に時間を人数で割ると、実質、指導時間は1/3(30分)や1/4(20分)になります。例えば1対3で90分授業の場合、1人あたりの指導時間は30分で残りの60分は演習時間となります。全くできない子にとって、残りの演習時間で問題が解けないため手が止まり放任(放置)されます。また積極的に質問する子に指導講師が取られるため、更に時間に偏りがでます…
2022.11.21
冬休み
大阪府羽曳野市、藤井寺市、堺市の皆様、こんにちは!! はびきの校の木村です。 個別指導WAMは中学受験・高校受験はもちろん大学受験も対応しています☆ はびきの校は大阪府羽曳野市の羽曳山住宅前バス停から北へ徒歩約3分 セブンイレブンさんの斜め前にあります。 はびきの校は ・埴生南小 羽曳が丘小 はびきの埴生学園(小学生) ・河原城中 峰塚中 はびきの埴生学園(中学生) 藤井寺中 美原中 そのほか高校生の方などに通って頂いています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ あと1ケ月少しで、冬休みがやってきますが、…
2022.11.21
冬期講習のメリットとは①
こんにちは! Wam三苫駅前校です。 本日から冬期講習のメリットについてです。 勉強の復習による取りこぼしの防止 まずは勉強の復習をして、取りこぼしを防げることです。 各学年の終盤に開催される冬期講習では、1学期や2学期で習った内容の総復習をすることが少なくありません。 勉強は一つひとつの積み重ね。苦手な箇所や取りこぼしがあると、その後の学習効果も上手に積みあがっていかないでしょう。 しかし取りこぼしや理解不十分な箇所は、なかなか自分では気づきにくいものです。 冬期講習を通して自分では気づかなかった苦手な箇所や不十分な箇所を発見し、取りこぼしを防げるようになります。 勉強の本質を
2022.11.21
後期中間テスト
近隣の中学校では先週~今週にかけて全学年の後期中間テストが実施されております。 中学1年生は夏休みを境に難易度も上がってきます。 時間配分も大事になってきますので取りこぼしの無い様にしっかり問題を確認しましょう。 学校での授業、塾での授業を繰り返し整理して落ち着いて問題を解きましょう。 また、自習にも頑張ってきているのできっと成果は出てきます。 結果を楽しみにしています。
2022.11.21
ガーリックは…
こんばんは! 松飛台校です。 開校時間から、閉校時間まで勉強するのは本当に素晴らしいと思います。 今日は、もう授業もないし、絶好の自習環境だね! あっ、ご飯買いに行ったのね 何買ってきたの? これだけやっていたらお腹もすくよね 腹が減っては戦はできぬ ご飯食べて、続きを頑張ってね!… えええええ!!! …