2023.02.01
【人生のお話-3】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回より「親の責任はどこからどこまでなの?」と言うお話をさせて頂いておりますが、その続きです。 次に神的な親の責任について、それは「子供をお腹に宿してから生まれる瞬間まで」です。人は交配によって人間という物質を成形し、魂と言うエネルギーが宿る事により人として生まれます。 人が人の体を持ち、この世に出てくるまでに十月十日かかります。やがて子供が人間としてこの世に生まれた瞬間、お母さんは責任を果たすことになります。 何度も言いますが、「責任を全うしたからもういいんでしょ」…
2023.02.01
梅は咲いたか桜はまだかいな
こんにちは!!!小曽根校 田中です 2月に入りました 受験生には勝負の2月となります 今日2月1日の誕生花は「梅」です 梅は咲いたか桜はまだかいな 江戸端唄「梅はさいたか」のはじめで 現在はお座敷唄として有名です 梅は桜とともに春に咲く花の代表で古くから親しまれています 花言葉は「不屈の精神」「忍耐」「高貴」「忠実」「高潔」で 「忍耐」という花言葉を持っているため 受験生には縁起がいいとされまいます。 2月 さあ追い込みです
2023.01.31
【神奈川県】中学受験前日!公立高校1次公募最終日
こんにちは。個別指導WAM辻堂校の庄司です。 今日は受験生にとって非常に重要な日でしたね。 明日は神奈川県の中学受験初日が行われる。 最終調整日。緊張せずに今日は早く寝て明日に備えてください! そして、公立高校の願書提出最終日となります。 これで確定ではなく、 明日の12時頃に開示され、願書の変更が1週間猶予がありますので、 しっかりと動向を確認してください。 この時期は皆さん不安になられると思いますが、 しっかりと状況を見て、受験当日まで逆算して勉強するものを見極めてください! 来年度の受験もここからスタートです! 少しでもご心配が御座いましたら、
2023.01.31
過去問演習について
こんにちは、Wam円座校です。 先日私立高校の合否発表が出揃い、今回も無事全員が合格を勝ち取ることができました。おめでとうございます。 外部会場で試験をしたこと自体が初めてという生徒も数多くいたことでしょう。 雰囲気に飲み込まれず、自分の力を出し切ることができて、私も安心しています。 多くの人にとって本番は約一ヶ月後にある公立高校入試でしょう。 円座校では受験生は2月の第二週から過去問演習に突入します。 過去問の使い方は人それぞれ考え方があると思いますが私は ➀本番に備えての練習試合 ②出題傾向を知る この二つの役割があると…
2023.01.31
文章題を解くには
みなさん、こんにちは! 近鉄八尾駅前校の古川です。 年が明けてもう1か月が経過しようとしています。 1月は中学受験や共通テスト、私立大学入試と受験イベントがたくさんありました。 明日から始まる2月も関関同立などの私立大学入試、私立高校入試や大阪府立高校特別選抜入試、国公立大学2次試験など受験イベントが目白押しです。 高校2年生も中学2年生も1年後同じ経験をすることを意識し、しっかり準備していきましょう。 話は変わりまして文章問題が苦手な方が多い傾向にあります。 昨年行われた全国学力調査では「8人に、4リットルのジュースを等しく分けます。1人分は何リットルですか」という問題に約半数の小学6年生が
2023.01.31
『待ったなし!』
こんにちは!WAM松戸六実校です。 皆さんお元気ですか?WAM松戸六実校では中三生の私立高校受験が無事終了致しました。 結果はもちろん全員合格です。おめでとうございます!! 残すところあとは、公立高校入試だけです。 悔いが残らないように学習のやり残しを確認し、全てやり切って本番に臨みましょう♪
2023.01.31
2023年1月!
こんばんは!個別指導WAM日進校の田中です! さて、早くも2023年になって1か月が過ぎてしまいました! 和歌山市内でも中学入試や私立の高校入試などが続々と行われました。 嬉しい結果をもらえた人、残念な結果に終わってしまった人、 一番大事なことはその結果を踏まえて、今後どのように動いていくかです! 例えば中学入試が残念な結果に終わってしまったとしても、高校入試でリベンジするんだという強い意志を持って勉強できれば将来に向けて良い結果につながっていくはずです。 逆に高校入試で合格をもらったとしても、入学までの間を遊
2023.01.31
【高校入試対策】直前暗記会
こんにちは🍀 個別指導Wam 南花田校です🥰 12月末から、暗記会というものをやっておりました! 社会・理科・漢字を暗記しようというものです📚 1回が3時間30分。 8回実施しました。 3時間30分×8日= ・・・・ さて、何時間でしょうか? 全員が思っていた以上に集中できていました! 「3時間半が意外とあっという間だった」 という意見が多くてびっくり😲 来年はもう少し長くしようかな・・・( ̄▽ ̄)笑 一度覚えた内容も時間が立てば忘れてしまうので、定期的に見直しをしましょうね! 全日程が終了したときに…
2023.01.31
新中1説明会の開催のお知らせ
こんにちは。 個別指導WAM東淵野辺校 の西山です。 個別指導WAMでは来春中学生になられる方に向けまして、「新中1説明会」を開催いたします。 小学生から大きく変わる中学生の生活や学習をご紹介するとともに、個別指導WAMでの中学生指導についてもご説明いたします。 ふだんWAMに通われていない方もご参加いただけますので、なにとぞ親子でご参加をお願いいたします。 ①日時:2月11日(土) 19:00~20:00 (60分程度を予定しております) ②場所:個別指導WAM東淵野辺校 ③主な内容 ・中学生の生活について ・中学生の学習について ・高校受験について ・個別指導WAMの中学生…
2023.01.31
合格祈願!【絵馬を書きました^ ^】
こんにちは!こんばんは! 個別指導WAMの上野です。 最近、講師の先生は登場してきません! 教室長だけですと飽きてしまうかと思いますのでまた登場してもらえますねm(__)m さて、早いものでもう1月が終わろうとしています。 この前まで年末年始だと騒いでいたのに・・・という感じです 😯 年末年始にしたことを少しお話しようと思います! タイトルにもありますが 色々と個人的なお願い事もありますが、自分のことはとりあえずグッとこらえて。。。笑 渋谷にある神社で絵馬を書いてきました! 今年、秋山校には中学受験生・高校受験生・大学受験生がいます。 既に合格を勝ち取った生徒もい…