2022.12.24
年末年始休暇のお知らせ
個別指導wam 加美北校のホームページをご覧いただき、 誠にありがとうございます。 12月29日~1月3日の期間は教室は閉まっています。 しっかりと家で勉強を進めてまた1月4日から勉強を頑張っていきましょう。
2022.12.24
年末年始のご連絡とごあいさつ
こんにちは。WAM婦中校の車です。 早いもので、今年も残すところあと一週間となりました。 通常授業は12月26日(月)から1月3日(火)までお休みです。 また12月29日(木)から1月3日(火)までは教室を閉校とさせていただきます。自習などでのご利用もできませんので、ご了承ください。 今年の5月から婦中校の教室長となり、これでもう7ヶ月が経過することになります。 おかげさまで生徒の人数もどんどん多くなり(12月24日現在119名)、以前にも増して活気のある教室になりました。 人数が増えれば増えるほど、教室の管理や生徒一人一人の状態の把握などは大変になってきていますが
2022.12.24
初心に戻って
最初のあいさつで名言よりお話しさせて頂いた決意を改めて初心に帰って取り組みたいと思い今回も載せました。 教育への想いをわたくしの好きな名言より 『教育とは、学校で習ったすべてのことを忘れてしまった後に、自分の中に残るものをいう。』アインシュタインの名言より 普段の授業だけでは、一般的には時間が経つと残るものが少なく将来何の役に立つのと思われていることが多いように思われます。 しかし、 アインシュタインの名言の様に、どれだけ自分の中に残るものをどのように残すかが、教育にとって大切なことだと思います。 そして、其れを踏まえたうえで、『世の中に出て直面するさまざまな問題の解決に役立つように』、『生徒
2022.12.24
【年末年始】休校日のお知らせ
松阪大黒田校は12月29日(木)~1月3日(火)は年末年始のためお休みとなります。 休校期間中のお問合せにつきましては1月4日(水)以降のご対応となりますので予めご了承下さい。
2022.12.24
師走(しわす)の候(こう)
皆さんこんにちは。 個別指導WAM脇浜校です。 日が落ちると途端に冷たい風が身を凍らせる季節となりました。 暦も師走となり、いよいよ今年も残すところ後一週間となりました。 一般的には師走はその文字通り、年末の慌ただしさを「師=お坊さん」も走りまわる位忙しいと例えた事に由来するという事が知られています。 しかし、師走の語源には諸説あり「1年が終わる」→「年が果(は)てる」→ 「としはつ」→「しはす」や「1年の最後に為し果てる」=「為果つ(しはつ)」 が語源となったと言われるそうです。 皆さんは悔いの残らない1年を過ごしたでしょうか? もし、やり残した事があるのなら年果てる前に少しで
2022.12.24
高校入試までのすごし方
皆さん、こんにちは!WAM池浦校(泉大津市内)です。今年もアト1週間になりましたね。1年がホントに早いです。そして、高校受験を控えた中3生の皆さんは、いよいよ追込みの時期に入りました。今回は、高校入試までのすごし方についてと心構えについて、お話させていただきます。 高校入試の本番で実力を発揮するために! まず、一番目に大切なのは、体調管理です。何をするにも健康であること。 ・しっかり睡眠をとる。 ・バランスの良い食事を摂る。 ・積極的に体を動かしてリフレッシュする。 ・手洗いうがいを徹底する。 寒いので昼頃まで寝ているとか、時間感覚が乱れがちな年末年始です、周りの状況に 流され…
2022.12.24
年末年始が始まります🧁
皆さんこんにちは!萩浦校の戸田です。 終業式が23日で終わり、本日はクリスマスイブ🎄 北陸では強めに雪が降ったりと、大変だったかと思います。 雨足ならぬ雪足が落ち着き、穏やかなホワイトクリスマスになることを祈っております。 さて、戸田先生の出身沖縄では雪は降らないのですが……🌨️ あったか~い土地でぬくぬくと育ってきたが故、雪かきがド下手 先週末~週明けも含め、今週はえっちらおっちら駐車場の雪かきをしておりました。 教室に来てくれた生徒から 「お母さんが『戸田先生が雪かきしているの見たよ』っていってた~!」 と聞き、なんだか気恥ずかしいような、うれ…
2022.12.24
冬期講習だーっ!!(^0^)
個別指導Wam 梅が丘校です(^^) さあ 冬期講習だーっ!(^0^) 中3生は フライングで もう 講習始まってますが…(笑 梅が丘校は 見学、授業体験 いつでも 大歓迎!! ご来校 心から お待ちしています(^^)/ 個別指導Wam 梅が丘校 ℡ 075(955)2700㈹ (デイリー・ヤマザキの隣り)
2022.12.24
受験対策の基本は「体調管理」
沖縄のコロナ陽性者数がまた上がってきております。 入試直前のこの時期に体調を崩すことは避けたいですね。 勉強も大事ですが、徹夜せず夜はしっかりと寝ましょう! 来塾される際には、アルコール消毒をワンプッシュお願いしますm(_ _)m
2022.12.24
2学期が終了、、、冬期講習がスタート!
ブログを閲覧いただきありがとうございます。柳島校の石川雄大(いしかわゆうだい)です。 草加市・川口市の小中学校が12/23に2学期の修了式を迎えました。 生徒の皆さん、2学期お疲れ様でした♪ 喜びもつかの間、柳島校では本日(12/24)から冬期講習がスタートしました!! 早速、9:00からたくさんの生徒が自習や授業に来てくれています! (とっても嬉しいですよ😎) 受験生は最後の追い込み期間になるので全力で勉強しましょう👍👍 受験生以外の人は、2学期までの内容の復習に入ります。 一度、習った単元になりますが完璧に理解していない部分はあるはずです。