2023.01.07
1月の予定!
WAM姫路駅前校です。 新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 遅くなりましたが今月の予定でございます。 もちろん今月もお休みなく教室開けております!! 中学受験・共通テストが近づいているので、体調管理はしっかりとしましょうね。 📞079-263-8599 📮670-0962 姫路市南駅前町96-1サウスワン1F 📧wam-himeji@hmgroup.co.jp お電話・メールどんなことでもご相談下さいませ♬
2023.01.07
研究学園校のこだわり①~演習量~
本日は公立中高一貫校の入試日でしたね! 受験生の皆さん、お疲れ様でした。 まだまだ受験シーズンの本番はこれから 研究学園校では、授業・自習の生徒さんで毎日満席となっております。 明日は小学生から中学生まで茨城統一テストを実施する予定です。 9年生の私立受験の生徒さんは、過去問演習の毎日・・ 過去10年分位の志望校の過去問を毎日行い、できなかった単元の見直しをしています。 県立志望の生徒さんに関しても、プレ模試と過去問の組み合わせでどんどん演習を行っていきます。 わかりやすく指導する事はもちろんですが、研究学園校では演習量にもとてもこだわっています。 インプットとアウトプット 理解…
2023.01.07
【一人勝ちでいい-2】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 もう一つ例を挙げてみます。ある観光地の温泉街が時代の流れにより、閑散とした街になってしまいました。商工会の皆さんで「この街にカジノを誘致しよう」と政府に働きかけるとします。一見、「みんなで盛り上げよう!」と素晴らしい動きに見えるのですが、これも今の時代の価値観には合わない行動だという事です。 例えば、「私はカジノを作ってたくさんお金を落としてもらうのが良いと思うんだが、どうだろう?」と言う人が居ます。すると「いやいやそれはわかるんだけど…
2023.01.07
【一人勝ちでいい-1】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 今回のお話は仕事・ビジネスのお話です。 私自身、「勝ち・負け」という表現はあまり好きではないのですが、お話の性質上この表現にならざるを得ないところがございます。また、お話を読み進めて頂くうちに「なるほど、そういう事か」と腑に落ちて頂けることと存じます。 本題に入る前に、「価値観」について触れていきたいと思います。今からお話しする価値観とは千年周期でございますので、2000年以前まで長きにわたり正しいとされてきました。 その価値観とは「小さい…
2023.01.07
私立入試まであと10日、中3ガンバっています
こんにちは、初石駅前校です。 午前中から中3指導、私立入試まであと10日となりました。程よい緊張感の中、頑張っています。 マネージャーより 通塾実績 近くの小中学校 西初石小、八木北小、西原小、おおぐろの森小、 西初石中、常磐松中、西原中、北部中、豊四季中、おおぐろの森中、 柏陵高、頌栄女子学院中、東洋大附属牛久高、クラーク記念国際高など 公式インスタグラム 毎日更新中!! 初石駅前校の授業の様子やイベント情報などを上げて行きます。このブログやツイッター( @sthatsuishi8910 )とも連動中!! フォローしていただけましたら フォ
2023.01.07
『徹頭徹尾』
こんにちは!プラザ校です。 『徹頭徹尾』こちらの四字熟語ご存知ですか? 「てっとうてつび」:最初から最後まで という意味です。 先日で冬休みが終了し、冬期講習も一段落しました。 まさに、「徹頭徹尾楽しい冬休み」でした! 毎朝9時から開校し、朝から受験生は学習をし、 閉校の21:30まで学習している生徒もいました!!! 季節講習で一番身に着く【体力】を鍛えることができました! 本当にお疲れ様でした! 学習の合間に、私はオブジェに色塗りをしました!!! また、生徒も休憩がてら一緒に手伝ってくれました!!!
2023.01.06
どうすれば合格できる?
こんにちは。個別指導WAM堀川校の河内です(^^)/ あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。 年明けといっても、生徒たちにとってはラストスパートの時期ですね💪 がんばった結果が現れて一喜一憂したり、結果に現れず焦ったりして、他の参考書の方が良いのではと次々と買ってしまっていないでしょうか? そうすると、問題集や参考書を最後まで解き終えることが出来ずその結果、合格まで遠回りになるかもしれません。 正直に、これを解けば絶対に合格できる!!というものは有りません。 でも、合格した生徒や講師にどうすれば合格できたのか聞いてみたら大半共…
2023.01.06
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。 健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。 いよいよ受験が目前に迫ってまいりました。 1/8(日)は小学生・中学生の模試、 1/9(月)は中学3年生の会場模試がございます。 体調に気をつけて、最後まで走りぬきましょう! 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2023.01.06
進学先中学ご紹介④-日本大学第三中学校(町田市)
【進学先ご紹介④】【日本大学第三中学校】 こんにちは!個別指導WAM成瀬校です! 本日は生徒たちが進学した中学校についてご紹介させていただければと思います! ①どんな学校? 日本大学第三中学校・高等学校は、東京都町田市図師町にある男女共学の私立中学校・高等学校で、日本大学の特別付属校です。 「日大三中・三高」、「日大三」と略称されます。 最寄駅は小田急小田原線の淵野辺駅で、淵野辺駅からバスで13分の位置にあります🚃 日本大学第三中学校(以下:日大三中)の最寄駅は淵野辺駅ですが、通学方法には2種類あります。 町田→(JR横浜線各停で7分)→淵野辺→(日大三高行きバスで13分)→…
2023.01.06
お正月は毎年晴れる!?
こんにちは。 個別別指導WAM 東淵野辺校 の久保です。 あけましておめでとうございます お正月はどのようにお過ごしでしたか? 初日の出を拝んだり、初詣にお出かけしたかしら? 私は毎年「大山登山」をしております(≧∀≦) お正月お出かけすることが多いのに、意外と皆さんお天気の心配ってなさらないのではないかしら? それって… 「太平洋岸式気候」と呼ばれる気候区分に属しているからなんですよ! 夏の降水量が多く冬の降水量が少ないのが特徴です。 折角のお休み、気象の事などを自己学習するのはいかがでしょうか? 1月は14日から …