2023.01.09
受験が始まっています
こんにちは、松飛台校です。 年が明けて、早々に受験は始まっています。 早い学校だと、すでに一回目の試験が終わりました。 本校でも、受験生は結果を待っている状態です。 公立高校は、来月。 思った以上に時間の経過は早いですね。 早めの準備が大切です。
2023.01.09
【一人勝ちでいい-4】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 また、講師募集の為にある行動を起こしました。1/9(月)は何の日でしょうか?そうです。「成人式」ですね。成人式と言えば20歳になったばかりの若者が一か所に集まる絶好の機会です。 みなさんご成人おめでとうございます。この場を借りてお祝いの言葉とさせていただきます。 話が脱線しましたが、私がそこで考えたのが「今年20歳になる磐城駅前校の講師に成人式や飲み会や同窓会の折に、講師募集の宣伝活動をお願いする」という事でした。(成人式会場の前でビラ…
2023.01.08
【一人勝ちでいい-3】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 話は少し変わりますが、今の世の中「無料」で何でもできる時代になりました。昔はテレビCMを打つだけで数百万、数千万が広告宣伝費として投資されていました。ただし、それに見合った見返りがあったから当時はテレビCMにこぞって投資をしたのです。 ところが、今はテレビあまり見ませんよね?YoutubeやそのたSNSなど、たくさんの媒体が増えました。まず、個人のアカウントを作成し、そのアカウント上で打つ広告というのは「無料」です。(一部有料コンテンツ…
2023.01.08
ただ今、模試中です。。。
本日は高校入試の模擬試験。 中3生は全員問題とにらめっこ中です。 合格判定が出る最後の模試となります。 この結果を以て志望校を確定させます。 自信をもって本番に挑めるよう、 ここでも結果を出していこう!
2023.01.07
ラストスパート
こんにちは、Wam円座校です。 明けましておめでとうございます。 今年もWam円座校をよろしくお願いします。 気づけば共通テストまであ約一週間、私立中学入試まで約1ヶ月、そして公立高校入試まで約2ヶ月となりましたね。 12月から始まっている受験講習は後半戦にしています。 「最後まであきらめない」 他人が言うことは簡単ですが、当事者からすれば意外と難しいことですよね。 様々な不安や葛藤がつきまとう受験勉強。その重圧に私自身も押しつぶされそうになったことは何度もあります。 ただ君たちはひとりじゃない。共に頑張る友人たち、見守って…
2023.01.07
🎍2023年🎍
WAM萩原台校です。 遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 萩原台校では冬期講習中ですが、 あと1週間で共通テストです。 そして1月は中学受験も控えています。 体調も整えつつ、最後まで頑張りましょう! 不安になることもあるかもしれませんが、今まで勉強してきたことを信じてください。 個別指導WAM 萩原台校
2023.01.07
1月の予定!
WAM姫路駅前校です。 新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 遅くなりましたが今月の予定でございます。 もちろん今月もお休みなく教室開けております!! 中学受験・共通テストが近づいているので、体調管理はしっかりとしましょうね。 📞079-263-8599 📮670-0962 姫路市南駅前町96-1サウスワン1F 📧wam-himeji@hmgroup.co.jp お電話・メールどんなことでもご相談下さいませ♬
2023.01.07
研究学園校のこだわり①~演習量~
本日は公立中高一貫校の入試日でしたね! 受験生の皆さん、お疲れ様でした。 まだまだ受験シーズンの本番はこれから 研究学園校では、授業・自習の生徒さんで毎日満席となっております。 明日は小学生から中学生まで茨城統一テストを実施する予定です。 9年生の私立受験の生徒さんは、過去問演習の毎日・・ 過去10年分位の志望校の過去問を毎日行い、できなかった単元の見直しをしています。 県立志望の生徒さんに関しても、プレ模試と過去問の組み合わせでどんどん演習を行っていきます。 わかりやすく指導する事はもちろんですが、研究学園校では演習量にもとてもこだわっています。 インプットとアウトプット 理解…
2023.01.07
【一人勝ちでいい-2】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 もう一つ例を挙げてみます。ある観光地の温泉街が時代の流れにより、閑散とした街になってしまいました。商工会の皆さんで「この街にカジノを誘致しよう」と政府に働きかけるとします。一見、「みんなで盛り上げよう!」と素晴らしい動きに見えるのですが、これも今の時代の価値観には合わない行動だという事です。 例えば、「私はカジノを作ってたくさんお金を落としてもらうのが良いと思うんだが、どうだろう?」と言う人が居ます。すると「いやいやそれはわかるんだけど…
2023.01.07
【一人勝ちでいい-1】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 今回のお話は仕事・ビジネスのお話です。 私自身、「勝ち・負け」という表現はあまり好きではないのですが、お話の性質上この表現にならざるを得ないところがございます。また、お話を読み進めて頂くうちに「なるほど、そういう事か」と腑に落ちて頂けることと存じます。 本題に入る前に、「価値観」について触れていきたいと思います。今からお話しする価値観とは千年周期でございますので、2000年以前まで長きにわたり正しいとされてきました。 その価値観とは「小さい…