2023.02.24
合格!!!
WAM桃山台校におきましては ①公立高校推薦(特色選抜を含む)入試7年連続生徒志望校全員合格達成。 ②国公立大学(推薦を含む)入試4年連続志望校全員合格達成。 出来ました。。。。
2023.02.24
勝負!100マス計算!
皆様こんにちは! 萩浦校の戸田です。 最近は大学入試も落ち着き…… とうとう高校入試までのカウントダウンを進めるだけとなりました あと〇〇日 の〇〇を更新するたびにドキドキ😱 受検を控えている3年生だけでなく 来年に受験を控えている2年生もドキドキ……😱 と、特に何もなければ緊張感ばかりが走り続ける教室ですが 金曜日の5講だけはちょっと違います😳 金曜日の5講は、WAMのはす向かいにある萩浦小学校に通う生徒が多い時間😉 学校からすぐ! 教室に足を運んでくれる生徒ばかりです。 授業が始まるまで、学校から出…
2023.02.24
「ながら勉強」はありか?なしか?「音楽」と付き合う「勉強法」
こんにちは。個別指導WAM水戸駅前校です! 本日は多くの保護者様から寄せられるご相談の中で 最も多かった相談内容をご紹介します。 私の肌感覚で申し訳ございませんが、 よく耳にするご相談は、、、 「先生!音楽を聴きながら勉強することはアリなんですか?」 という内容です。 昔から音楽やラジオを聴きながら勉強する人はいましたが、 イメージとしては大学受験生、つまり高校生が聴いているというイメージが 強い保護者の方が多いのではないでしょうか。 近年はスマートフォンなどの電子機器が発展し、大学受験生のみならず 小学生や中学生も気軽に音楽を楽しめる環境ができまし…
2023.02.24
高校受験終了の生徒諸君お疲れ様でした!
こんにちは! 個別指導WAM御影校 教室長の山口です。 高校受験本当にお疲れ様でしたね。よく頑張った!!! 学年末テストも終わってしまえばもう気持ちは春休みモードかもしれません。 が、最も大切な時期は高校生生活が始まるまでのこの時期に何をするかです! 高校入試で振るいにかけられるわけですから、高校には、学力の近しい者ばかりが集まります。 皆さんは4月から同じスタートラインに立ちます。 春休み期間に最低でも英語、数学の総復習をしっかりしておくこと。 これが高校生になってからとても役立ちますし、いきなり高校で成績上位集団に入れます。 かも? 皆さんの更なる飛躍を願っております。 &n
2023.02.24
【恥をかいてもいい-4】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 自己肯定感と言う感覚がある事に気付き、扱う事で自己肯定感は育つのですが、全員がこの感覚が「ある」という事に気付いていません。(このブログを読んだ方はラッキーです。) 「自分は出来損ないかもしれないけど、今日の朝目が覚めたじゃないか」と思って下さい。「あれもこれも出来ないけど、そんな自分が大好きだ」と思って下さい。 自己肯定感は自分の心で「思う」だけでちゃんと育ちます。 もちろん周りの優しい人、思いやりのある人によって自己肯…
2023.02.24
昨日は天皇誕生日【ブログ】
こんにちは!WAM久宝寺校の山田です。昨日は祝日ということもあり、14時には自習に来た生徒さんがいらっしゃいました。 昨日は国民の休日である「天皇誕生日」でしたね。もともと明治政府のころは「天長節」と呼ばれる大事な日で、現在でも伊勢の神宮をはじめ、皇室ゆかりの神社ではお祭りが行われています。NHKなどテレビでは天皇陛下のご挨拶など、行事の様子を見ることができるのでおすすめです。天長節は、中国由来で712年に皇帝になった唐の9代玄宗を祝ったのが始まりだそうです。老子の「天長地久」から採られた言葉だそうです。日本でもすぐに取り入れられて、775年(宝亀6年)光仁天皇を祝ったのが始まりだそうです。ず…
2023.02.24
好きなことについての勉強
こんにちは。 個別指導WAM東淵野辺校 の鈴木です。 突然ですが、今回のブログは 私の好きなこと についてです。 私は高校生の時から軽音楽部に所属し、ギターとカホンを担当していました。 今は大学の軽音楽サークルでギターを弾いています。 ギターを弾くことは楽しいし、ストレス発散にもなるので好きです。 ただ自分では、高校からやっているにしては下手だな…と思っており、周りの上手い友人たちを見て軽い嫉妬を覚えていました。 先日、私よりもギターが上手くてベースも弾けて作曲もしちゃう、尊敬する友人と食事する機会があり、練習方法など様々…
2023.02.23
【千歳烏山】塾生の皆さんへ vol.377
こんばんは。千歳烏山校です。 長〜い一日が終わりました。 中学生のみなさん、明日のテストファイトです!!! それでは!
2023.02.23
駅前校その70
こんにちは。2月になりました。前期試験が目前になりました。今回は苦手な科目や嫌いな教科の克服についてかんたんにお話していきましょう。 一番手っ取り早い方法は、勉強の得意な友人に(ここが肝心ですが)楽しい雰囲気で教えてもらうことです。得意なものは教えるのも好きな場合が多いでしょう。ただ、なかなかそういう環境になかったり、いつも都合よく教えてくれるわけではないと思います。その場合は、やはり塾を利用することだと思います。一人で苦手な科目を勉強していても分からないことが多く、一人で正しい答え導き出すのは効率が良いとは思いません。多少の費用はかかるかもしれませんが、勉強の苦手な人が塾や家庭…
2023.02.23
春のキャンペーン
個別指導WAM和歌山駅前校です。 現在新規生を募集中です。この2月、3月に入塾された方はスタートキャンペーン(8回分授業が無料)が適用され大変お得です。ぜひご検討ください。すでに多くの新しい生徒に出会うことができてこれからが楽しみです。席数に限りがありますので、お早めにご検討ください。