2023.02.28
学習相談・体験授業受付中!
こんにちは。個別指導WAM 箕面小野原校です。 3月7日(火)の正式開校に向けてただいま準備中です! 学習相談・教室見学は2月27日(月)から実施しております。体験授業も受け付けています。体験授業は無料です! 箕面小野原校では小学生、中学生、高校生、既卒生を対象に指導を行っていきます。 さらに、小学生対象にプログラミング講座【QUREO】も開講します。 QUREOの詳細はこちら→https://qureo.jp/?from=gsearch2206 プログラミング教育、学習習慣の定着、学校授業フォロー、中学受験対策、高校受験対策、大学受験対策は私たち個別指導WAM 箕
2023.02.28
たくさんの✿おめでとう✿
こんにちは。筑紫校 滝です。 今年もあっという間に卒業の季節がやってきました。 皆さん、ご卒業・ご進級おめでとうございます。 今年度は徐々に規制が緩和され、感染対策をしながらも、体育祭や合唱コンクールなどが執り行われ、思い出もたくさん作れたのではないかと思います。 そしてWam筑紫校にも嬉しい春がたくさんやってきました。 中3生の皆さん、合格おめでとうございます。 全員志望校合格を勝ち取ってくれました! 皆さんが春から新しいスタートを希望の地で迎えられる事を本当に喜ばしく思っています。頑張ってくださいね。 進級する皆さんも先輩たちの頑張りを見習って。是非春期講習から、次学年の準備をしましょう!
2023.02.28
「勉強なんて将来使わないじゃん」への解答
こんにちは出口校の西川です。 「勉強なんて将来使わないじゃん」への解答の一つをお話ししたいと思います。 何で中学生はこんなに勉強するの? テストってそんなに大事なの? 親は何で勉強しなさいって言うの? 将来何に使うの? 中学生にもなれば、この疑問を抱いている人も多いと思います。 確かに勉強は、しなくても生きていける人もいます。 では、なぜ勉強するのか・・・ その疑問に対しては、人生の選択肢が増えるからだと言います。 東大に行った人がいます。今、その友達はスイミングでコーチをしています。 彼は、周りから、「なんでその仕事なんだ」と良く言われるそうです。 確かに、東大出身なら、もっと…
2023.02.28
公立高校の入試まであとわずか
地域の皆様 お世話になっております。個別指導WAM城北中曽根校の小島です。 今年度の公立高校の入試まで、後一週間となりました。 前年度と比べ、今回は農業高校や商業高校の倍率が上がり、新発田南高校普通科の倍率が下がりました。 年々、新発田中央高校の併願が厳しくなってきていることもあり、来年度はより大変な戦いになりそうです。 中学生の皆さんは、早め早めに勉強して力を付けておきましょう。
2023.02.28
よくある質問をご紹介します②―受講教科以外でも、教えてくれる?―
こんにちは。 Wam那須塩原校の櫻岡です。 新年度の塾選びのため、よくある質問をご紹介しております。 前回は「5教科全部は教えてくれるの?」という質問を取り上げました。 よくある質問をご紹介します①―5教科全部は教えてくれるの?― 今回の質問はこちら。 Q.受講教科以外でも、分からないところは教えてもらえる? です。 これについては、もちろんできます! 授業を取っている教科、取っていない教科に関わらず、分からない内容や問題はどんどん質問してください! 分からない問題があるというのは、勉強に対して自発的に取り組んだからこそ生まれる結果だと思います。 勉強が苦手な多くの生徒は、いや…子供のころは…
2023.02.28
今年の公立高校倍率は?
皆さんこんにちは。空港前校の清水です。 先週の21日には公立高校の1回目の倍率が発表されましたね。 新潟市近郊では以下の高校が高倍率の結果となりました。 市立万代(英語理数)1.92倍 新潟(理数)1.86倍 新潟商業(総ビ)1.73倍 新潟南(理数)1.60倍 新潟江南1.60倍 志望変更の受付は明日の11時まで。 江南、万代は下がるかなぁ。 その影響で西、中央、東は上がると思います。 最終倍率の発表は3月1日。 その後は本番の残すのみとなります。 試験の直前まで成績は伸びます! 最後まであきらめずに目標に向
2023.02.28
前向きに。
こんにちは!福泉校です。 あと少しで中学3年生は、公立高校の一般入試!! ラストスパート!今まで学んだことを全部出し切って、 自分の力を信じて挑んでください。 春は新しい生活が始まる季節でもあります。 嬉しくもあり、不安もありで、色んな思い出いてると思います。 そんな皆様に送る言葉を名言より 「人生で出会う出来事はすべて何かを教えてくれる。 生きている限り、学ぶべきことがある。」 エリザベス・キューブラー=ロス 新しい環境で楽しい事も有れば、悩むことも出てきます。 どんな出来事も自分にとって何かしらの意味があると、そこから 色々なことを学んで、一回りも二回りも大きく成長して下さい
2023.02.28
新学年への準備に向けて
中学校では学年末テストも終わりに近づき、いよいよ卒業、修了の月となりました。 WAM天理駅前校では、ただいま「春期講習」準備を進めています。 中学生の皆さんは、不得意科目を得意科目にすべく、保護者様とも相談の上カリキュラムを作成します。 先取り学習をして4月に一歩も二歩もリードしていきましょう。 小6の皆さんは中学準備講座として受けていただくことが出来ますので是非ご利用ください。 春休み中にWAMでいっぱい勉強して、新学年に備えましょう。
2023.02.28
締めくくり
みなさん、こんにちはこんばんは! 個別指導WAM氷室町校の廣地です! 今年に入ってから、私立中学、大学、私立高校と受験ラッシュでしたが、いよいよ最後の大本番である、公立高校の一般入試が迫って参りました! 氷室町校では現在、毎週土曜日に「公立志望校別入試対策講座」を実施し、多くの中3生が昼の13時から夜の21時30分まで、頑張って受講しております。 年度の最後を締めくくる公立入試、是非とも全員合格して欲しいと祈っている次第であります。 これが終わるともう4月。。 早いですねぇ。 生徒全員に、穏やかで清々しい春が訪れますように。。。 個別指導WAM氷室町校 へは 〒569-1141 高槻市氷室町2
2023.02.28
栃木県立高校出願確定結果
3月8日(水)、9日(木)に実施される栃木県立高校全日制出願確定結果が出ました。 倍率として発表になっておりますが、この結果も受け止めておくべき事ですが、日頃の成果を平常心で臨む事に全力を注いで下さい。 結果は必ず報われます。 入試まであと1週間です。エンジン全開でやり抜きましょう 講師一同、最後までサポートし応援しています。栃木県立高校出願確定結果