2023.03.21
高校入試のおもひでぽろぽろ🦝
こんにちは!萩浦校の戸田です ハラハラドキドキの受検が終わり 小学生も含め卒業式が終わり 卒業生以外は終業式を待つだけ! 気候も穏やかになり、四季も感じられるようになりました🌸 長期休みは絶好の復習機会! と塾の授業は変わらずありますが、この時期は絶好の散歩日和でもあります。 どこかでお散歩したいですね 春と言えば出会いと別れですが、卒業式や入試と聞くと思い出すのが 「戸田先生の奇妙な高校入試」でして……。 少し思い出話をさせて下さい😊 戸田先生は沖縄県出身なのですが その中でも離島である「宮古島市」の出身です⛱…
2023.03.21
春休みの勉強の仕方(新中3生)
前回は、春休みの勉強が、高校受験に大きく影響する事、春休みの勉強が如何に大切かというお話をしました。今年、Wam隅の浜校で高校受験をした生徒の中にも、中2から中3になる春休みをもっと有効に活用して勉強をしておくべきだったと思っている生徒もいるようです。今回は新中3生の春休みの勉強の仕方にについて、少しアドバイスしたいと思います。 苦手科目、中1,2で理解しづらかった単元を中3の夏休みに復習するのでは遅い! 英数の二教科を軸に、中1、中2の苦手単元を春休みに見直し、理解を定着させることで、夏休み以降の受験勉強が信じられないくらいスムーズに進みます。新しい参考書や問題集に手を出す必要はありません。…
2023.03.21
春期講習始まっています(*’▽’)
こんにちは!楠根校です。 いつも当校のブログをご覧いただきありがとうございます。 楠根校では昨日から本格的に春期講習が始まっています(^^)/ 全生徒、現学年の復習や新学年の予習に取り組んでいます☆ 新学年に良いスタートを切るために春のうちにしっかり準備をしていきましょう( *´艸`) 春休みに授業や講習で予習や復習を頑張っていた生徒の1学期の定期テストは前学年より点数が毎年UPしています🥳 お得なキャンペーンのお知らせ✨ 友人紹介キャンペーン残り10日となっております☺ 友達を誘ってWAMで一緒に成績を上げませんか?WAMでお会いできるのを楽しみ…
2023.03.21
漢字検定の結果、取りに来てください
こんにちは、初石駅前校です。 昨日、漢字検定の結果が帰って来ました。受け取りに来てください。お待ちしております。 マネージャーより 通塾実績 近くの小中学校 西初石小、八木北小、西原小、おおぐろの森小、 西初石中、常磐松中、西原中、北部中、豊四季中、おおぐろの森中、 柏陵高、頌栄女子学院中、東洋大附属牛久高、クラーク記念国際高など 公式インスタグラム 毎日更新中!! 初石駅前校の授業の様子やイベント情報などを上げて行きます。このブログやツイッター( @sthatsuishi8910 )とも連動中!! フォローしていただけましたら
2023.03.21
🌸合格発表🌸
こんにちは! 個別指導WAM豊田校の上田です。 先週3月15日、近隣中学校の卒業式が行われました㊗️ 3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます✨ 楽しいこと、嬉しいこと、時に悲しいこともあった中学校生活。 笑顔で締めくくれてよかったですね 🙂 翌3月16日には、県立高校の合格発表が行われました。 今年の豊田校の中学3年生の進路は 高専推薦・一般、県立推薦全員合格でした💮 県立一般も含めると、合格率は89.3%でした。 当日はお昼から講師の先生達と結果報告を待っていて、 合格不合格関わらず、生徒達が教室まで報…
2023.03.21
【開成高校】国語5年分講評ー3 2020年度
【2020 概観】 評論文は開成受験生にしたら 取り組み易かったのではないか。 20分以内に終わらせ、 ほぼ満点を狙いたい。 小説は(二)がやや難しい。 こちらは15分以内に終わらせたい。 古文は(四)が難しい。 こちらも15分以内に終わらせたい。 東大より時間がキツい。 しかし桜蔭よりはマシ。 相変わらず東大を意識した 問題づくりだと感じる。 【2020】 標準 20分 <本文要旨> 「悟り」世代は、例外者を排除して、 仲間内だけの「快適な中間者の王国」 に安住するが…
2023.03.21
【この世で唯一無くならないモノのおはなし#1】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 本日も少し概念的な、しかし確実にあるというお話をしたいと思います。 余談を少し長めにお話を進めたいと思います。 この地球は物質的な三次元の世界で構成されています。衣食住全てのモノが物質で構成されており、人間のこの身体も物質以外の何物でもありません。 この物質とは「ゲームを楽しむための制限」であると捉えてみましょう。例えばサッカーというスポーツがありますね?サッカーを観戦するとき、フォア―ドやディフェンス、ゴールキーパーというポジションがあります。これも全…
2023.03.21
Zoomで職員もお勉強会【ブログ】
WAM久宝寺校の山田です。顔出しは初めてですね。二週間ほどブログを更新していなかった理由が、タイトルの「Zoom研修」でした。 Zoomにて「WAMの良さ」「個別指導の強み」「教室長の仕事とは」など、職員として何をすべきかを学び、生徒さんや保護者様にご納得いただけるサービスを提供するための真髄を伝授していただきました。WAM本部の方は、とても丁寧で優しく、わかりやすい説明をしてくださいました!何より、「生徒さんが楽しくてやりがいを感じるサービス」を非常に意識されていて、そこは厳しく重点的にご教授いただきました。 私たちは、生徒さんが「わからないをわかる」にし、「できないをできる」…
2023.03.21
公立高校合格発表、そして春休みへ!
こんにちは、木太校の白根です。 とうとう3月16日に公立高校入試の合格発表がありました!! 受験生・保護者の方にとって、この日は本当にドキドキして不安な気持ちになっていたと思います・・・が、私も負けないぐらいドキドキしていました。 木太校の結果としては・・・塾生は無事に合格を掴み取ることができました。 本当によかったです。 しかし、合格・不合格に関わらず「これまで頑張ってきた努力」は、これからの人生において必ずプラスの経験になります。 受験に向けて、自分がしてきた努力には自信をもってください。 そして、その努力をした経験が役に立つ場面がこれから必ず訪れます。 高校受験としては高…
2023.03.20
合格おめでとう!!(^0^)/
個別指導Wam 梅が丘校です(^^) 梅が丘校 本年度入試合格状況 下記のとおりで 確定しました!! (合格時在籍分のみ) 〇大学 大谷大学 奈良大学 仏教大学 龍谷大学 立命館大学 〇高校 ・私立 大谷高校 京都芸術高校 京都先端科学大学附属高校 京都成章高校 京都西山高校 京都文教高校 京都明徳高校 東海大学付属大阪仰星高校 花園高校 洛陽総合高校 ・公立 乙訓高校 桂高校 亀岡高校 京都工学院高校 西乙訓高校 洛西高校 皆さん 合格おめでとう!!(^0^)/ 梅が丘校は 見学、授業体験 いつでも 大歓迎!! ご来校 心