2023.03.22
高校受験に向けて!◆新中3生の対象◆
京橋駅前校では、春期講習から 授業科目外の進捗管理がスタート致しました!! 理科・社会を苦手科目とする生徒さんが多いのですが、 暗記科目だから授業を受けるのは勿体ないという理由で理科・社会の授業を取られていない方がほとんどです。 全科目授業が出来るに越した事はありませんが、決して塾代はお安いものではありません。授業科目で優先順位をつけるのであればやはり暗記科目は最後の最後になります。 ※理科は単元によりますが、暗記のみでは解けない内容もありますが、基本暗記科目です。 そんな暗記科目をいつから始めればいいのかが分からない 何から始めればいいか分からない、 というご要望にお応えし、新中学3年生限定…
2023.03.22
進学先高校ご紹介⑥-勝田高校 (ひたちなか市)
【進学先ご紹介⑥ 勝田高校】【勝高】 こんにちは!個別指導WAM水戸駅前校です! 本日は引き続き水戸市周辺の県立・私立高校について 授業カリキュラムや進学実績などを含めて紹介をいたします。 進路に悩まれている方、この高校に進学しようと思っている方、 ぜひ最後までお付き合いください! ①勝田高校へのアクセス 勝高の最寄駅はJR常磐線・ひたちなか海浜鉄道湊線の勝田駅となります。 ①水戸駅からは電車🚃とバス🚌を使用します。所要時間は15分です。 :水戸駅→(JR常磐線で5分)→勝田駅→(茨城交通バスで8分)→勝田高校前→(徒歩2分)→勝田高校 ②勝田駅…
2023.03.22
漢検、合格おめでとう!!
こんにちは、初石駅前校です。 一昨日、漢検の結果が帰って来たので、塾内では「合格」に沸いています。 マネージャーより 通塾実績 近くの小中学校 西初石小、八木北小、西原小、おおぐろの森小、 西初石中、常磐松中、西原中、北部中、豊四季中、おおぐろの森中、 柏陵高、頌栄女子学院中、東洋大附属牛久高、クラーク記念国際高など 公式インスタグラム 毎日更新中!! 初石駅前校の授業の様子やイベント情報などを上げて行きます。このブログやツイッター( @sthatsuishi8910 )とも連動中!! フォローしていただけましたら フォロバしま
2023.03.22
【春期講習受付中】新年度の準備はお済ですか?
進級・進学おめでとうございます! 今週末から春休みですね。 新学年に向けた準備はお済でしょうか? 個別指導WAM松阪大黒田校では春期講習を受付中です。 指導経験豊富な教室長や生徒人気抜群の講師陣がわかりやすく、丁寧に指導いたします。 本気で学力を向上させたい!と思っている方、個別指導WAMにお任せください! 学習相談、無料体験授業は随時を受付けております。 さらに春のスタートキャンペーンも実施しております。 先着10名様限定で3月28日(火)までにご入塾いただいた方は入会金(16,500円)が無料となります。 残り期間僅かとなってきましたのでご検討中の方はお早めにお問合せ下さい(
2023.03.22
学習相談・体験授業受付中です😊
こんにちは。個別指導WAM 上三川しらさぎ校です🌸 4月1日(土)の正式開校に向けてただいま準備中です! 学習相談・無料体験授業は3月13日(月)から実施しております。 上三川しらさぎ校では小学生、中学生、高校生、既卒生を対象に学習指導を行っていきます。 学習習慣の定着、定期テスト対策、中学受験対策、高校受験対策、大学受験対策、英検対策は私たち個別指導WAM 上三川しらさぎ校におまかせください 。 私たちは、『生徒一人一人に寄り添う指導』を実践します! ただ今、開校キャンペーンも実施中です! <開校記念キャンペーン> ①『春期講習4コマ無料』 ②『授業料1ヵ月分(
2023.03.22
弁天町校、春期講習やってます。
こんにちは、教室長の橋本です。 期末テストが終わったら、もうすぐ春休みですね。遊ぶ計画も立てている方もおられるでしょう。 ですが、春休みは新学年の準備をする大事な時期でもあります。 当塾の生徒さんも、しっかり春期の勉強に励んでいます。 春休み中の勉強のご相談は、お気軽にお問い合わせください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 大阪市港区弁天にある個別指導塾です。 弁天小、市岡中、市岡東中、市岡高、港高・・・ 他、私立小中高学校からも多数の生徒達が受講しています。 体験授業、随時実施中! 個別指導Wam弁天町校 大阪府大阪市港区弁天1丁目6-17 TE
2023.03.22
【市岡高校合格】Mさん、合格おめでとう㊗
こんにちは🍀 個別指導Wam 南花田校です🥰 公立高校合格発表がありました👏 生徒さんが合格体験記を書いてくれたので、一部ご紹介します😄 ㊗ 市岡高校 合格 ㊗ 学校の定期テスト前もしっかりお勉強をして、450点前後を取り続ける生徒さんでした👏👏 他の習い事にも力をいれつつ、勉強も両立して頑張れる生徒さんでした! ●Wam南花田校に入塾したきっかけ● 自分だけでは受験対策として何をすればよいか分からなかったから …
2023.03.22
【お知らせ】Googleで最新情報を更新中!
こんにちは!WAM久宝寺校とWAM八尾永畑校では、Googleにて『最新情報』を更新し始めました! Googleの『最新情報』では、教室内のできごとやお知らせを、ブログよりも「手軽にさくさく読める」ように構成していこうと考えております。 またブログでは、Googleの最新情報と異なり、勉強がもっと面白くなるような記事、地域の魅力がわかる記事を中心に、興味が広がるような活動の場にしていきたいなと考えております。 SNS(特にTwitter)でも、Googleの最新情報やブログを知っていただけるような広報活動と、お問い合わせ先としての窓口として、活用してい
2023.03.22
【この世で唯一無くならないモノのおはなし#2】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 話を戻しますが、「物質」とは。つまり目に見えるモノについてですが、こちらにも原理原則があります。それは「古くなる」という事です。 未来永劫、物質が新しい状態を保つという事はありえません。この世の中の化学がいくら進歩・繁栄しようとも、「物質の劣化」を防ぐこと、新しい状態を維持できるモノと言うのは存在も開発も出来ません。 人間も同じです。おおよそ二十歳まで成長し続けてきた私たちの「身体」ですが、常にピーク時を維持することはできません。不老不…
2023.03.21
祝日
こんばんは Wam三苫駅前校です。 今日は祝日でしたが、当校は通常通り授業もありましたし、 受験を終えた生徒さんや最近ご入会されたばかりの生徒さんたちが自習に来てくれました。 受験を終えた新高校1年生は希望の高校への入学が決まってからも受験前同様に自習に来てくれています。 入学後すぐにあるテスト対策や英検等の対策の勉強をしていました。 入会したばかりの生徒さんは、友人同士で誘い合って来てくれています。 春期講習の日程なども決まり、モチベーションも高く、 しっかりと受験に向けたスタートを切ることが出来そうです。 おひとりの生徒さんは他塾からの切り替えで当校へ入塾されました。 決め手は、1対2指導…