2023.05.08
五月病とは何か、ご存知ですか?
こんにちは、WAM紫竹山校の小野寺です! 長いようであっという間だったゴールデンウィークが終わり、WAM紫竹山校も今日から気を引き締め頑張っていこうと活気に充ち溢れている所ですが、皆様はこの連休中どう過ごされましたか?私はゲームをすることが好きなので、ゆっくり家でゲームをしていました。あと、最近は料理に熱中しています。この前買ったレシピ本やインターネットを参考にしつつ、自分なりにアレンジを加えながら献立を考えるのが楽しかったです!連休明けで辛い所もあるかと思いますが、心機一転、踏ん張っていきたいところですね! さて話は変わりますが、今回は「五月病」についてのお話をし…
2023.05.08
皆さん、連休中はどんな過ごし方をされましたか? 家族で外出?部活動?自学?本日より連休明け授業再開です。中学生は6月半ばの定期テストに向けて 万全の準備をしていきましょう!
2023.05.08
新機一転!
新入社員の堤悠哉と申します。 みなさんゴールデンウイークは楽しめたでしょうか。 新しい環境で疲れた人はゆっくり休めましたか? 遊び三昧だった人は切り替えできましたか? これから、梅雨に入りジメジメとした日が続きますが、気を引き締めていきたいですね。 そのためにも、目標を常に持ちながら日々を歩んでいきましょう! 今年度もまだまだ始まったばかりですが、早くも中間テストが近づいてきました。 勉強、部活、習い事など、大変ですが頑張っていきましょう!
2023.05.08
1学期中間テストが近づいてきました。
こんにちは、個別指導WAM南加賀屋校です。 GWが終わり、授業が再開しました。 皆様はGWは楽しめましたでしょうか? 近隣の中学校では、もうすぐ中間テストが開始されます。 南加賀屋校に通っている主な公立中学校生のテスト日程をお知らせいたします。 住之江中学校:5/18、19 新北島中学校:5/18、19 真住中学校 :5/15、5/16 月州中学校 :5/18、5/19 (引用:学校HPより) 一学期中間テストは、比較的範囲も狭く、 学年として初めての内容なので、高得点を狙いやすいです。 良いスタートを切れるように、塾ではテスト対策を実施…
2023.05.08
【定期テスト対策】中間テストに向けて
都筑区の学生のみなさま、こんにちは!WAMセンター南校です。 新学期が始まり1ヶ月、ゴールデンウィークも明け、 いよいよ「中間テスト」が1ヶ月後に迫ってきました。 WAMセンター南校では「定期テスト対策」を実施します。 完全個別指導で、フォローいたします。 荏田南中、茅ヶ崎中の皆さん、新学期スタートダッシュきめませんか?? まずはお気軽にお問い合わせください。 【日程】 2023年5月8日(月)~2023年6月10日(土) 【料金】 1コマ 1,000円 【その他】 ・スケジュールに合わせて、コマ
2023.05.08
こいのぼり
5月5日はこどもの日でした。 この日は、五月人形や鯉のぼりを飾り、ちまきや柏餅を食べ、菖蒲湯に入る風習などがあります。 ところで、こいのぼりの歌をご存じでしょうか? こいのぼりの歌は二種類あり、「屋根より高い」から始まる童謡と、「甍の波と雲の波」から始まる文部省唱歌があります。 童謡のほうは、歌ったり聞いたりする機会が多いのですぐに浮かんだかもしれません。 それに比べると文部省唱歌のほうは機会が減っているように思えます。 ここでふと思ったことですが、文部省唱歌自体歌ったり聞いたりする機会が減ったように感じます。
2023.05.08
進学先高校ご紹介⑫-那珂湊高校 (ひたちなか市)
【進学先ご紹介⑫ 那珂湊高校】 こんにちは!個別指導WAM水戸駅前校です! 本日は引き続き水戸市周辺の県立・私立高校について 授業カリキュラムや進学実績などを含めて紹介をいたします。 進路に悩まれている方、この高校に進学しようと思っている方、 ぜひ最後までお付き合いください! ①那珂高校へのアクセス 那珂湊高校の最寄駅はひたちなか海浜鉄道線の那珂湊駅となります。 水戸駅からは①電車🚃の方法と②バスの方法があります。 ①水戸駅から電車🚃の場合(所要時間は26分) :水戸駅→(JR常磐線で6分)→勝田駅→(湊線で14分)→那珂湊駅→(徒歩で6分)→那…
2023.05.08
変わる
松飛台校です。 世界で一番人口の多い国はどこでしょう? それは中国です! しかし、この常識が今年中に変わりそうです。 インド人口、中国抜き世界最多に 今年半ばに14億2860万人=国連 こちらのニュースを見ると、中国は出生率の急低下によって、昨年、初めての人口減少がみられました。 しかし、インドの人口は増え続けています。 両国とも14億人を超える人口大国ですね。 世界の人口は80億人のようですので、 3人組を作るとなった時には、ほぼ必ずと言っていいほど、中国とインドの方がグループに入ることとなりま
2023.05.08
GW明けに…②
みなさんこんにちは!WAM増尾台校の遠藤です♪ 楽しかったGWもあっという間に終わってしまいましたね。 GWは有意義に過ごせましたか? 5月~6月は各学校の行事が盛りだくさんです。 そのひとつひとつを丁寧にこなしながら夏に一気に成績を伸ばすための土台を作りましょう♪ まずは来週中に中間テストがある中学校が2校ほどありますね。 今週も引き続き定期テスト対策強化週間です!該当中学校の生徒は講師、教室長と 一丸となって取り組みましょう。 また5月末~6月初には学校の3者面談もあることでしょう。 目標をはっきりさせて、目標と現状とのギャップを埋めるために必要なことを 一緒に確認しながら進めていきまし
2023.05.08
中間テスト目前!!
八尾市のみなさん、こんにちは! 個別指導WAM南高安校の田中です。 GWも終わり、いよいよ中間テストがせまってきました。 中1のみなさんは初めての定期テストですね。 提出物は進んでいますか? 提出物が終わっていない子は是非塾に来て一緒に先生たちとがんばりましょう!