2023.05.08
中間テスト目前!!
八尾市のみなさん、こんにちは! 個別指導WAM南高安校の田中です。 GWも終わり、いよいよ中間テストがせまってきました。 中1のみなさんは初めての定期テストですね。 提出物は進んでいますか? 提出物が終わっていない子は是非塾に来て一緒に先生たちとがんばりましょう!
2023.05.08
本日より通常授業が始まります。
ゴールデンワーク中、お問合せを頂き有難うございました。また、休塾中には大変ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした。 本日より通常授業が始まります。お問合せ頂いた方々には順次ご連絡をさせて頂きます。また。塾生の皆さんは元気に通塾して下さい。笑顔を見るのを楽しみにしております。 また、本日より新型コロナが5類に引き下げられましたが、当塾では引き続き感染症対策には万全を期してまいります。消毒はもちろんですが、講師にも継続してマスク着用を徹底してまいりますのでご安心頂ければと思います。
2023.05.07
【振動数のおはなし#3】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 ところで、前述しました「低いより高い方がいい」と一概に言えないと申しましたが、それが以下のような人のお話です。 例えば、「仕事はバリバリやって成果を出しているのに嫌われている人」っていませんか? その人の言っていることは正しいし、間違ってないんだけどなんか腑に落ちない抵抗したくなる、みたいな人が居るとします。 そのような人は「我」が強いという事です。自分さえよければいい、他人を蹴落としてでも自分の為に成果を上げたい人。そのような人は振動…
2023.05.06
【振動数のおはなし#2】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 では、振動数を上げるにはどのようにすれば要と思いますか?それは「ちょっと早くはやくする」という事です。 例えば、いつも家を出る時間が7:30だとして、「今日は7:15に家を出てみる」という事です。もしくは17:30までの仕事を17:20に終わらせてみる、という事です。 たったそれだけの事?とお思いかもしれませんが、その通りです。 ではなぜ「ちょっと早くしてみる」だけで振動数が上がるのでしょうか。 それは「慣れ…
2023.05.06
GW明けました…
みなさんこんにちは!WAM増尾台校の遠藤です。 アッという間のGWでしたがみなさんお元気ですか? GWにはリフレッシュをしながら計画的に家庭学習できましたでしょうか? 来週には中間テストがある中学校もありますね。 一緒にしっかり対策をしていきましょう♪
2023.05.05
【振動数のおはなし#1】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 今回の振動数のお話は理科や物理のお話ではございません。 生物にはそれぞれ固有の振動数を持っているというお話です。 例えば犬や猫、イルカやクジラ、それぞれ固有の振動数があります。 更に木や花や草にも固有の振動数があります。 生物それぞれに固有の振動数があり、この地球と共鳴をし、子孫繁栄を繰り返してきています。その固有の振動数は一定であり、植物や動物たちの意思で変える事は出来ません。まずは「そういうもの」だという事で読み進めてくださいね。 例外…
2023.05.04
【体で覚える#終】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 「勉強をしない」という「覚悟」をしたとき、どのような人生になるのでしょうか。 結論から言うと「全てが未経験の状態で、かつ人生を掛けた勉強」をする事となります。 その勉強は数学や国語、英語とは違う「人生の学び」です。 例えばお金の稼ぎ方は就職だけじゃないという事を学びます。人間関係を築くにはどのように人と向き合えばよいのか、自分と向き合えばよいのかを学びます。 「覚悟」を持った時、人は自分と向き合い人に頼り、全てが学びとなり…
2023.05.04
6月11日、定期テスト対策講座開催;中2生14時~15時30分、中3生15時30分から17時 6月18日、定期テスト対策講座開催;中2生14時~15時30分、中3生15時30分から17時 ※塾外生も保護者様の同意があれば参加できます。 ※両日無料。指導科目は英語のみです。
2023.05.04
勉強会スケジュール
こんにちは! 個別指導Wam研究学園校です。 研究学園校では、5月中旬から6月上旬までの各校定期テストに備えて 定期テスト対策勉強会を開催致します。 ~テスト前勉強会日程~ 5/14(日) 11時~15時 対象学校 学園の森・春日・手代木・研究学園・吾妻・高山 5/27(土) 11時~15時 対象学校 春日・手代木・吾妻・高山 6/3(土) 11時~15時 対象学校 春日・手代木 6/4(日) 11時~15時 対象学校 春日・手代木 良いスタートダッシュを切れるように 万全の準備をしていきましょう。
2023.05.04
【千歳烏山】塾生の皆さんへ vol.424
おはようございます。千歳烏山校です。 GW明け、中学・高校では中間考査が始まりますね! (世田谷区の公立中は中間考査がありませんが、だからといって油断しないように!) 5月6日(土)5月7日(日)は、例のごとく自習開放をしています。 少しでもテスト勉強にお役立てくださいね♪