2023.05.13
【一橋学園校】石橋を叩いて渡る
皆さんこんにちは、一橋学園校の加藤です。 ゴールデンウィークが終わり、5月病が頭をもたげてくる頃ですね( ;∀;) テスト直後でほっと一息ついていることと思いますが、 あまりサボりすぎるとあとで大変ですよ! せっかくの学習習慣を途絶えさせないように、継続的な学習をしましょう! さて、国語が苦手な生徒さんによく相談を受けますが、できるだけ本を読む!というのはもちろんオススメです! が、それ以上に大切なのは「語彙(ごい)を増やすこと」と「漢字力」です! 本を読む習慣がなくても、漢字ドリルはぜひやってみてください。 読める漢字が多くなればきっと、少しずつ本を
2023.05.13
1学期中間テスト!!
個別指導WAM牛子校(川越市)の山﨑です。 中学1年生の皆さん 中学校の生活には慣れましたか? お友達はたくさんできましたか? 部活動は楽しいですか? さて、5月といえばそうです!『1学期中間テスト』ですね。 近隣の中学では、 ★砂中学校 5/18~ ★南古谷中学校 5/15~ ★寺尾中学校 5/27~ 実施されます。 ★東中学校 実施なし。 個別指導牛子校(川越市)では、1学期中間テストに向けた 「定期テスト対策授業」および「定期テスト対策プリントの配布(全教科分)」 を行っております。 勉強してきた分は、あなたの力となり知識となります。 『努力は人を裏切らない!』 牛子校では毎日、自習室
2023.05.13
【GWの思い出】お土産いっぱいありがとう♡😺♡
こんにちは🍀 個別指導Wam 南花田校です🥰 生徒のみなさんがGWのお土産を持ってきてくれました!! わざわざありがとうございます✨ みんなでおいしくいただきました😚 【徳島県のお土産】 【岡山のお土産】 【沖縄のお土産】 【東京のお土産】 どれもおいしかったです✨ お土産話もたくさんありがとう(^^)/ ♬【公式】個別指導Wam南花田校♬ Instagram…
2023.05.13
定期テスト対策授業
大阪府羽曳野市、藤井寺市、堺市の皆様、こんにちは!! はびきの校の木村です。 個別指導WAMは中学受験・高校受験はもちろん大学受験も対応しています☆ はびきの校は大阪府羽曳野市の羽曳山住宅前バス停から北へ徒歩約3分 セブンイレブンさんの斜め前にあります。 はびきの校は ・埴生南小 羽曳が丘小 ・河原城中 峰塚中 はびきの埴生学園 高鷲南中 初芝富田林中 美原中 そのほか高校生の方などに通って頂いています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 近隣の中学校ではまもなく1学期の中間テストが始まりま
2023.05.13
【千歳烏山】塾生の皆さんへ vol.428
こんにちは。千歳烏山校です。 生憎の雨ですが、今日も元気だしていきましょう! 本日は20:00まで営業をしています。 来週・再来週テストの人も、来月テストの人も、 少しでも塾をテスト勉強に活用してくださいね♪ それでは塾で待っています!^^
2023.05.13
GW満喫し気合十分な副教室長【ブログ】
こんにちは。WAM久宝寺校・八尾永畑校の副教室長 山田です。 GWはいかがお過ごしでしたか?新学年の勉強に、しっかりついていけていますか? 春で自信をつけて、さらなる成長を得ていただけたらなと思います。 とはいえ今年は「コロナ解禁GW」のイメージがあるのではないでしょうか? 皆さんはどう過ごされましたか? 生徒さんに聞くと「キャンプ」「おばあちゃんち」など外出される方が多かったようです。 「普通に家」というタイプも。スプラトゥーン3のイベントが土日にありましたから、プレイした人もいるかもしれません。ゼルダの伝説の新作も昨日出ましたから、前作のブレス・オブ・ザ・ワイルドをプレイして…
2023.05.13
南加賀屋校 公式LINEはじめました!
こんにちは、個別指導WAM南加賀屋校です。 現在通っている塾生や、保護者の方はすでにご存じですが、 南加賀屋校では、昨年の夏ごろから公式LINEをはじめました! 下記のQRコードから登録できます! LINEで、いつでも学習相談や入塾の際の料金、受験のことまで、 なんでも相談できます!!! (平日・土曜は12:00~21:30の間にLINEを稼働しております。) ご連絡お待ちしております。宜しくお願い致します。
2023.05.13
定期テスト対策に必要なことは
こんにちは。個別指導WAM三咲校です。 近隣の中学の定期テストが近づいてきています。 定期テストに向けての準備で、やっておくべきことは何でしょうか。 ・国語:漢字の読み、書き ・数学:公式、解法を覚える ・英語:英単語の意味理解、書き ・理科:教科書の太字の用語を覚える ・社会:教科書の太字の用語を覚える これだけで良いわけではありませんが、ここに書いたことだけでもそれなりの学習時間が必要です。どんなに工夫しても、ある程度時間を確保しないと、出来ることも広がりませんし点数も上がりません。 三咲校では、テスト対策の授業を進めるとともに、自習に来てもらって学習時間を確保してもらっています。 「頑張
2023.05.12
【千歳烏山】塾生の皆さんへ vol.427 b
7講も終わりが近づいています! 残り20分、みんなファイトです!!! 😆 明日は13:00〜20:00です! テスト勉強に活用してくださいね☆
2023.05.12
【大成功者のはなし#2】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 前回は英語が苦手だと思っている学生のお話をしました。 自身の学力を鑑みるとき、その比較対象は自分以外の他人になってしまっている。 それ自体が間違っているというお話です。 比較すべきは「過去の自分」であります。言い方を変えると「昨日より英単語を1コでも覚えたのなら成功者である」という事を申し上げたいのであります。 比較対象についてですが、はっきり言って英語が得意な人と言うのはこの地球上に五万といます。ましてや英語圏の外国人に…