2023.05.22
学校の提出物、宿題
5月22日(月) 中学校は、テスト直前になります。 学校の宿題、提出物は、しっかり完成していますか?わからないところは、授業で講師に相談・質問してみましょう!!
2023.05.22
Practice makes perfect(習うより慣れよ)②
東大阪市の皆様、こんにちは。 個別指導WAM吉原校の稲子です。 ゴールデンウィークも終わり、そろそろ本格的に暑くなってきましたね。 もうそろそろアイスクリームが食べたいなと思う事が増えてきた今日この頃ではありますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 さて、個別指導WAM吉原校では高校生と中学生が中間テスト前ということもあり、勉強に来ることが多くなってきておりますが、特に今回の中間テストにおいては中学1年生の生徒たちにとって、今後のテストで獲得できる点数が凡そ出てくるのではないかと思います。 やはり1学期中間、期末テストというのは点数が取りやすいこともあり、平均点も
2023.05.22
もうすぐ定期テスト!学校別対策もお任せください
こんにちは! WAM安城はなのき校スタッフです。 新しい環境に少しずつ慣れ始める頃ですが 今月末は定期テストを控えていますね。 学校ごとに学習進度、宿題量は異なりますが 各学校ごとの特徴を踏まえた指導で より地域に根ざした対策をとっています。 ご質問やご相談などございましたら お気軽にご連絡くださいませ。 お電話、メールお待ちしております! —————————————————————————————- 個別指導塾WAM安城はなのき校 教室長:羽根田 圭司(はねだ けいじ) 愛知県安城市花ノ木町1-14 2階(安城市役所の斜
2023.05.21
学力を伸ばすコツ
学力を伸ばすコツ・・・これは 「毎日できることを、必ずやる」ことです。 どんなことがあっても、これだけは毎日できるぞ!ということをやり続けることです。 英文を必ず毎日10分音読する。 英単語を必ず毎日10個覚える。 数学の解法を必ず毎日1つ覚える。 というように、「絶対毎日できること」を1つ作るのです。 「昨日はやったけど、今日はやめた」ではだめです! 毎日できることをやり続けることにより 自分の心の中に「これは必ず解ける、分かる」という 意識をしっかりと作っていくことなのです。 その積み重ねが、学力アップにつながるのです。
2023.05.21
こんにちは!個別指導Wam大形木戸校です! 今月の公式、今回は「因数分解」を紹介しました! 今後も様々な公式等投稿していきます!💪 フォロー&いいねよろしくお願いします!!
2023.05.21
モチベーションを保つ!!
高砂市・加古川市 の皆様初めまして こんにちは。 個別指導塾 WAM 宝殿駅前校の竹田です。 GW連休も終わり、勉強に注力する生徒もいるかと思いますが、せっかく勉強するなら定期テスト等での成績アップに繋げたいものです。では成績アップに必要なこととは・・・長時間学習や基本の徹底等色々あります。それは学習の仕方であり、それ以上に大切なことは『気持ち・やる気』です。では、どんな『気持ち・やる気』で勉強することが重要なんだとお考えですか? それは・・・ ①目的意識をもつ 学習においてありがちなのは、「宿題だから仕方なくする」といった考えです。これは時間の無駄でしかありません。仕方なくやる勉強は、やらな…
2023.05.20
高校生向け~普段の授業が勝負~
茨城県つくば市にある個別指導Wam研究学園校です. 今、各高校では定期テストシーズンに入っているかと思います。 もう既に終了した高校もあるかと思いますが、手ごたえはどうだったでしょうか? 中学から高校に進むと変わるポイントがあります。 それは、勉強の量と難易度です。 中学と同じ姿勢で高校の勉強に臨むと痛い目にあってしまいます。 まずは家庭学習の量を上げて対応する事が策の一つですが、もう一つ大事な事があります。 それは普段の学校の授業を大切にするという事です。 もう、この1回の授業で理解しきってしまうという姿勢が大事です。 高校に入ると、中学より時間が無くなっているケースがほとんどです。 通学時…
2023.05.20
プログラミング授業やってます
こんにちは。個別指導WAM堺市駅前校です。 プログラミング授業やってます。 WAMのプログラミング授業は小学生~大人まで学ぶことができる本格的なプログラミング授業です。 体験授業受付中です。 パソコンが操作できない人でも安心してください。 ご連絡お待ちしております。
2023.05.20
感謝を込めて…
こんにちは! WAM姫路駅前校です! 母の日に、花を直接渡せず送らさせて貰いました。 到着して写メ送ってくれました♬ 感謝を伝えることは大事ですよね。 📞079-263-8599 📮670-0962 姫路市南駅前町96-1サウスワン1F 📧wam-himeji@hmgroup.co.jp お電話・メールどんなことでもご相談下さいませ♬
2023.05.20
5月のハエは”うるさい”?
WAM萩原台校です。 今週は急激に暑くなった日もありましたね💦 水分をしっかりとって無理をしないでください。 さて、突然ですが「うるさい」という漢字はどう書くでしょうか? 「五月蠅い」です。 ・・・5月にハエ? 実は「五月」を使った言葉はいくつかあります。 端午の節句に絡んだ五月人形(ごがつにんぎょう)、五月幟(ごがつのぼり)。 旧暦5月の印象を残す五月雨(さみだれ)など。 そして「五月蠅い」。 この5月は旧暦で今でいう6月あたりを指します。 今の5月にはハエを見ることはあまりありませんが、 梅