2023.05.25
ご当地のお茶、何種類知っていますか!?
こんにちは!個別指導WAM川永校の櫻井です♪ さて、私は最近ハマっているお茶があります。 皆さんはこのお茶の名前を読めますか?? 「加賀棒茶」!!! ……正解は、「かがぼうちゃ」です! 加賀棒茶は、石川県の金沢市で作られている地方茶になります。 ほうじ茶の種類ですが、一般的なものと比べると、 少し甘く香ばしい香りがし、すっきりとした飲み心地のお茶です。 よく見るお茶(麦茶、ほうじ茶、緑茶)だけでなく、 地方に行けば、少し変わった地方茶が飲むことができたりします! 「秩父茶」「恵那茶」「伊勢茶」「大和茶」「出雲茶」などなど。。 ぜひどこかにお出かけした際
2023.05.25
【あきらめるお話#1】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 あきらめるとは。漢字で書くと「諦める」という事ですが、今回のお話は一般的な諦めるという事と少し違うお話をします。 日本語で”諦める”は放棄、断念、ギブアップなど、マイナスイメージで使われることが多いと思いますが、漢和辞典で「諦」を調べると悪い意味はひとつもありません。 さらに仏教語ではsatya(サティア)の訳語として、真実、真理、悟りを意味する素晴らしい言葉です。 諦の意味は日本語では「明らか・明らかにする」に近いのです。実際に日本語の「諦める」と「明…
2023.05.25
テストの対策はもぅお済ですか
こんにちは!!!小曽根校田中です 近隣の高校の中間テストも今週で一段落 今度は中学校の期末テストになります ほとんどが6月の中旬で5月の末で テスト2週間前になります 小曽根校ではテスト2週間前から対策講座を実施します。 特に中学1年生は初めてのテストで 9教科 何から何まで初めて 早めの準備が大切です みなさんも テストの対策はお済ですか?
2023.05.25
体調にはご注意ください。
5月25日(木) WAM名谷校です。 友が丘中学の3年生が、学年閉鎖になっています。インフルエンザとのことです。みなさんも、体調には十分、ご注意ください。たくさん食べて、たくさん寝ましょう。
2023.05.25
生徒さんとの信頼関係を築き、成績アップに導きます
こんにちは! WAM安城はなのき校スタッフです。 「先生との相性が不安・・」 「何を質問して良いか、わからない・・」 「怖い先生だったら、どうしよう・・」 新しい環境に飛び込むとき 不安はつきものですよね。 個別指導は先生との相性が非常に重要。 講師と生徒の信頼関係を築くことが 成績アップにつながります。 WAMでは徹底した相性確認を行っているので、 生徒さんにとって最高の先生を必ず見つけます。 授業開始後の講師変更のご要望にも 柔軟に対応させていただきますので、 いつでもお気軽にご相談くださいませ。 &nb
2023.05.25
【日常】「連絡板」を更新しました【期末テスト】
おはこんばんちわっ! 個別指導WAM清水が丘校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 連絡板を期末テストに向けて貼り替えました。 テスト日程から、対策授業のお知らせ テスト後の教室への提出物まで諸々。 一番早い府中九中のテストまで三週間を 切りました!早めの準備が肝心です。 提出物は進んでいますか?不明点は きちんと解決できていますか? 漢字、英単語はしっかり覚えましょうね。 少しでも、不安がある人は教室まで お気軽にご相談ください(*- -)(*_ _)ペコリ ↓お問い合わせはこちらまで↓ 042-363-6100 公式Twitter
2023.05.25
【1学期中間テスト結果】八下中学校のYさん🌷
こんにちは🍀 個別指導Wam 南花田校です🥰 1学期中間テスト結果が返却されました!!! 今回も生徒さんがよく頑張ってくれました👏 そのうちのお一人を紹介させていただきます😆 英語 19点UP 数学 29点UP テスト前に部活があったりと忙しかった生徒さんですが、 時間を上手に使って、見事点数アップ👏 素晴らしい👏 「次は、もっと早めに勉強を始めて国語と社会も頑張る!!!」 とのことでした😆 1か月後には期末テストが控えています。 この調子で、一緒に頑張りましょう&#…
2023.05.25
中間テスト対策
5月25日(木) WAM名谷校です。 白川台中学は、中間テスト前になります。27日(土)、28日(日)の、テスト対策の時間を、確認してくださいね。
2023.05.25
【気づけばことしももうすぐ半年】
こんにちは!WAM小松原校で教室長を務めている北野と申します! 5月も気づけば残り1週間を切りました。 中学生・高校生の生徒たちは今年度初めての中間テストがあり、みんな必死に勉強していました。 結果はこれから出てきますが、悔いのないよう頑張ってもらいたいです。 今年も気づけばもうすぐ半年ですが、コロナもだいぶおさまり、以前の生活へと戻りつつあります。 今年年初に目標を立てた方も多いと思いますが、半年間でどれくらい達成できたでしょうか? 目標を立てることは多くの人が行いますが、それを実践して行動する人は10%もいないそうです。 その原因は目標を高く設定しすぎることがあげられます。 目標を高く設定…
2023.05.25
【千歳烏山】塾生の皆さんへ vol.435
おはようございます。千歳烏山校です。 教室の端っこの席は、少し机が大きめです。 自習にも使える席ですので、どんどん利用してくださいね★ それでは後ほど塾で!