2023.06.30
いよいよ夏期講習目前!
八尾市にお住まいのみなさん、こんにちは。 【個別指導WAM南高安校】です! 今日で6月が終わり、明日から7月! 暑くなってきたせいか虫も多くなってきました。 私は虫と雨がとても苦手ですが、 なんとか雨にも虫にも暑さにも負けず日々気合いで乗り切っております。笑 そして、今日で曙川中学校・南高安中学校・高安中学校の期末テストが終了します。 1年生にとっては、初めての期末テストでした。 中間テストとは違い9科目・・・ うまく計画をたて、テストを迎えることができましたか? 思い通りにテスト勉強はできましたか? 思ってたより量が・・・ 計画的に勉強ができなかった
2023.06.30
結果を出す
門真市 寝屋川市 大東市にお住いの皆さま。 こんにちは 個別指導WAM四宮校 山ノ井です。 個別指導WAM四宮校では2023年夏期個別講習の受付を開始いたしました。 個別指導ならではの、それぞれの志望校、目標にあわせたカリキュラムをご提案させていただきます。 この夏、有意義にお過ごしされたい方、結果を出したい方は是非一度 TEL:072-803-6510 個別指導Wam四宮校までお問合せくださいませ 四宮校 の詳細ページへ
2023.06.30
漢検受付7/15㈯まで
松飛台校です。 8/23㈬に漢検の団体受験を本校で実施します。 数検は毎月実施していますが、漢検は初めての試みです。 漢検のおすすめポイントは 子どもの漢字検定ってぶっちゃけどうなの? 受験に有利? その他メリットは?体験談とおすすめ勉強法をリサーチ こちらにも色々と書いてあるのですが、 私の考え方としては… 簡単に算数で書くと 高校の数学が苦手➡中学校でも苦手➡小学校の分数が苦手➡割り算が苦手… というように、苦手なものには原因があります。 高校生になって、急に苦手になる子もいます…
2023.06.30
自習から、夏が始まる🌻
こんにちは! 個別指導WAM豊田校の上田です。 先週~来週は 豊田校に通う小・中・高校生たちにとって 期末テスト週間です! 6/18(日)、6/25(日)には 恒例の日曜教室開放を開催しました✨ 日曜教室開放は、 質問できる環境はもちろん重要なのですが スマホ・ゲーム等の誘惑がなく、 周りのみんなも勉強を頑張っている環境というのが 魅力的だと感じています😊 平日には小学生が、 中学生のお兄ちゃんの授業に合わせて 19時半過ぎに自習に来ていました😳 お風呂上…
2023.06.30
梅雨ちゃんと呼んで!
こんにちは!個別指導Wam藤の木校です 雨の続く季節になりましたね☔ ここ1週間は突然の雨も多く折り畳み傘の手放せない季節になりました。 雨で服や靴がぬれたり湿気でジメジメしたり、、、 気分もなかなか上がりませんよね💦 そんなシーズンである梅雨ですが 梅雨はなぜ”梅”の雨と書くのでしょうか? 梅雨に”梅”の漢字が使われた由来は中国にあると言われています。 諸説としては2つあり 1つ目は梅の実が熟す頃だったからという説 中国の揚子江周辺では梅の実が熟す頃に雨季あたり、このことから”梅”の字が使われるようになったと言われています。 2つ目は湿気でカビが生えやすいか…
2023.06.30
【一橋学園校】暑気払い
みなさんこんにちは! 一橋学園校の加藤です。 本格的にあつくっなてきしまたね。 少し歩いただけでじっとりと背中が湿って、「あ~夏が来た!!!」と思ってしまいます。 私はどらちかとえいば寒いより暑いほうが得意なんですが 毎年どんどん暑くなっている気がして、さすがにげなんり してまきした( ;∀;) そうえいば、この文章は読てめるいでしょうか? ちょっと気持ち悪いけど、読めているはず! ここで、ネットで出回っている↓の文章を読んでみてください。 『この ぶんょしう は イリギス の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか 、 にん…
2023.06.30
英単語暗記の勉強法、これ辞めてみてください
こんにちは! WAM安城はなのき校スタッフです。 英単語を覚えるとき、 どのような方法で学習していますか? 以下のように取り組んでいる方は 今すぐ学習方法を見直してみましょう。 ▼英単語学習におけるNG行為 ①初めから完璧主義で全てを覚えようとする…
2023.06.30
プラザ校 -1周年-
こんにちは!プラザ校の牧です! 私がこの校舎に来て、1年が経ちました! 沢山のありがとうを伝えていた1ヵ月。 ということで、 塾生全員にチョコレートをプレゼントしました!!! また、テスト対策では応援として、またまたチョコレートを笑 そして、校舎では新しくプラ…
2023.06.30
高校3年生の選択肢
高校3年生にとって進路を決める事は一大決心ですね。将来のキャリアや人生の方向性を決定する重要な選択をする時です。そのため、自分自身の個性や特性をしっかりと認識していきましょう。自分自身が何に興味や関心を示しているのか。どういった物事に向いているのか。自己分析を行いましょう。自分の得意なことや興味を持っている分野は何かを明確にすることが重要です。自分の性格や価値観、人間関係の好みなども考慮に入れましょう。これらの要素は、将来の仕事や進学先での適性や満足度に大きな影響を与えます。自己分析を通じて、自分の強みや魅力を見つけていきましょうね。 また、進路の選択肢を広げるために情報収集を行いましょう。様…
2023.06.30
夏期講習開始
こんにちは、個別指導WAM西取石校です。 蒸し暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしですか。 近隣の公立中学校では、今日、6月30日が1学期期末考査最終日です。 私立中学校や公立・私立の高校では、昨日、もしくは来週から1学期期末考査でしょうか。 さて、中1・高1の皆さんはウォーミングアップを終えての、 本格的な学習の成果を試す期末テストを無事に乗り越えましたか。 クラブ活動に熱中し、ふと気づくと、テスト1週間前。 中間テストと同じ気持ちでいたら、やるべきことの多さにびっくりしてしまったなんてことになっていませんか。 なんとかなるだろうと安易に考え、テストに臨み、撃…