2023.07.05
テストでケアレスミスを減らすには
こんにちは!個別指導WAM山室校です。 期末テストが終了して答案が返ってきていると思います。返ってきた答案を見てケアレスミスに悔やんでいる人はいませんか?分かっていた問題でミスで点数を落とすのは本当に悔しいですよね。そこで今回はケアレスミスを少しでも減らす方法について考えてみたいと思います。 ミスによる失点を防ぐためには、テストで問題を解いた後に見直しをすることが必要です。問題はその見直しの仕方です。ただ何となく問題を解きなおしている人がほとんどだと思いますが、それではミスを見つけることができません。まずこれまでのテストを振り返って、どんなミスでいつも点数を落として…
2023.07.05
努力はいつか報われる。
皆様こんにちは、個別指導WAM天理駅前校です。多くの中学校では期末テストも終わり、もうすぐ夏休みになりますね。期末テスト前には土曜・日曜日共に、教室を自習室として開放していました。教室独自の予想問題もお渡ししました。とにかく1点でも点数を上げてほしいと。これからもらう成績表を見て、一喜一憂するかもしれません。目標に届かなかった生徒もいるかもしれない。それでも努力したことは決して消えてなくなりはしません。目標に向けて努力したことが大事なのです。模擬試験とか、入試本番の試験では、その努力がきっと報われることでしょう。そう信じて、この夏休み、勉強も頑張っていきましょう。応援します。
2023.07.05
【世界史】【ストーリー③古代ローマ】
オリエントでは アケメネス朝ペルシアが専制政。 ギリシアではポリスが民主政。 そしてローマでは 「共和政」が誕生しました。 平民が重装歩兵により戦争に参加、 参政権を得ていく過程は アテネ同様ですが、 ローマではアテネより 貴族の力が強く(元老院など)、 アテネほどの民主政には なりませんでした。 イタリア半島を統一したローマは、 フェニキア人の植民地である カルタゴ(猛将ハンニバル)との ポエニ戦争で勝利、 地中海世界の覇者となります。 その後伝説的英雄カエサルが 独裁を展開するも暗殺されます (第1回3頭政治)。 その後カエサルの養子である オクタ…
2023.07.04
念願の光景が!!
北区のみなさん、こんにちは! 以前より葛塚校の自習室は、高校生に特に好評という話題をUPしてきました。 中学生にもこの習慣が広がって欲しいものです、、とも書いていました。 そして!今日の17時ごろの光景が今日の写真です!! いつもの高校生に混じって、明日までテストのある光晴中学校の塾生、6日からテストの始まる早通中学校の塾生たちが大勢自習にやってきました。 やっと中学生にも自習の習慣がついてきたと嬉しくなり、つい写真をとってブ…
2023.07.04
【大学受験】志望校はいつ決めればいいのか?
こんにちは、個別指導Wam香川 東山崎校です。 あるインターネットによるアンケート調査によると、東大など難関大学に現役合格した受験生の7割が「高校2年生の3月までに志望校を決定」していたということでした。 志望校を決定した時期は、高校1年生で35.3%、高校2年生で34.8%となり、「高3の1学期」が15.3%、「高3の夏以降」は14.6%という結果から、早期の志望校決定はそこからの時間的な受験勉強量だけを考えても1年間でかなりの差になります。 では「質」についてはどうでしょうか。 同じアンケート調査で、学校外の学習状況として合格者の79.6%が塾や予備校に通塾しており、第1志望…
2023.07.04
個別指導WAM茅ヶ崎香川校の丸山です。 個別指導WAMでは京都大学出身の教室長によるオリジナルYouTube動画を配信しております。 高校生の勉強法が中心ですが、今後は中学生の勉強法も配信する予定です。 また、有名ユーチューバーとのコラボ動画も配信しております。 「WAMチャンネル」または「個別指導WAM」と検索してご視聴ください。 動画が気気に入っていただけたら登録およびイイネをいただければ励みになります。 是非一度ご視聴ください。
2023.07.04
【行動できない人・しない人の心理のおはなし#1】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 この地球は行動の星である、と言うお話を少し前にさせて頂きました。 内容は下記URLにてご紹介していますので、よろしければご一読下さいね。 https://www.k-wam.jp/blogs/2022/12/post96595/ さて、今回のお話は「人はなぜ行動できないのか、行動をしないのか」と言うお話です。 これは心理学に沿ったお話になりますが、別に特別なお話ではございませんので、気楽にお読みくださいね。 この地球は行動の星です。いくら脳…
2023.07.04
タダの夏期講習だが情熱がある!
明石市の皆さま、こんにちは。 個別指導Wam明石魚住校です。 夏ですね(^-^) 海だ!山だ!夏期講習だ! Wam明石魚住校では、キャンペーンで無料夏期講習の受付を始めました。 無料とはいえ、情熱たっぷりの講師陣が皆さんをサポートすべく待っています! 魚住中、魚住東中、江井島中、二見中、大久保北中、錦浦小、錦が丘小、江井島小、明石西高、明石城西校、明石清水高、明石商業、個別指導、成績、AI学習、学習習慣、入試、合格 お問い合わせは下記ページ https://www.wam-k-akashiuozumi.jp/ LINEからのお問い合わせがスムーズです
2023.07.04
無料体験について
無料体験のお問合せを多くいただいております。90分の体験授業をして頂き教室の雰囲気や実際の授業を受講頂き個別指導を実感して頂き授業の進め方を確認頂く為に行っております。この体験で自分の苦手箇所を再認識する事や苦手とする単元の解き方や勉強方法を一つでも学んで頂ければと考えております。 実際、今までの考え方と違った観点から解き方が理解出来たという生徒さんも多くいらっしゃいます。英語、数学は勿論ですが、国語、理科、社会にも対応しております。高校生には物理、化学といった細分化している科目にも対応しております。 是非ともお問合せ頂ければと存じます。
2023.07.04
夏期講習受付中です!
こんにちは。筑紫校 滝です。 早いものでもう今年の折り返し地点を過ぎました! 中3生にとっては、この夏の頑張りが秋以降の内申点や、入試対策に大きく関係してきます! 部活生は中体連が終わり部活を引退すると、一気に受験モードに入ってきます。 この時うまく受験モードに切り替えられるかどうかで、その後の追い上げのスピードも変わってきます。 練習(勉強)した分だけ勝利を得る可能性が増えますので、部活同様、勉強を頑張りましょう! そして帰宅部生はここから追い上げてくる部活生に負けないよう今まで以上に頑張りましょう! 筑紫校では、4月から6月末まで『自習スタンプラリー』を開催しました。参加者の7割が完走し2