2023.08.21
残暑お見舞い申し上げます
個別指導「WAM」日下校です。 お盆休みは如何過ごされましたか? 勉強の日々だった生徒さんも、家族で楽しく過ごされた生徒さんもいるかと思います。どちらも、素敵な思い出になったでしょう。 さて、夏休みも終盤になり、学校が始まるとテストがありますね! 中3生は実力テストになるので、夏休み頑張った成果を精一杯出しましょう! くれぐれも熱中症にはお気を付け下さい。
2023.08.21
さあ追い込み 夏自由課題【ムラサキキャベツ液】
こんにちは!!!小曽根校田中です 夏休みも後半に入り宿題の進み具合はどうですか? 自由課題が残っているという生徒もたくさんいます そこで 酸性・アルカリ性を調べる実験が手軽で短時間で済むと 人気だそうです 酸性・アルカリ性を調べる指示薬で ・BTB液 ・フェノールフタレン液 がメジャーなのですが この酸性・アルカリ性は 「ムラサキキャベツ液」で調べることができます 簡単で手軽で短時間 自由課題にはもってこいです スーパーでムラサキキャベツを購入 水につけ5~10分煮沸し でたムラサキ色の液体をつかいます 紙コップなどに分け その中に調べたいものを入れていきます
2023.08.20
夏期講習後半戦
こんにちは! 個別指導WAM松伏校の髙橋です。 夏期講習もいよいよ、残り1週間になりました。 中3生にとって、実力UPの大切な夏の総仕上げの期間に入ります。 そして、9月の北辰テストでその成果が試されます。 まだまだ、新規生は募集中です。個別にカリキュラムを作成するWAMなので、 今からでも遅くありません。学習相談は無料ですので、お気軽にお問い合わせ下さい! TEL 048-971-9560 個別指導WAM松伏校 髙橋
2023.08.19
夏休み後半戦🔥
WAM姫路駅前校です。 お盆休みはいかがでしたか? 姫路駅前校は2号館も完成し生徒のみなさんが 自習・授業共に頑張ってくれています✨✨ 中には座席確保している生徒さんも。 夏休みも残り少なくなってきました。 そろそろ宿題が終わるようにしましょう! まだまだ暑い日が続きますので水分補給等忘れずに。 📞079-263-8599 📮670-0962 姫路市南駅前町96-1サウスワン1F 📧wam-himeji@hmgroup.co.jp お電話・メールど
2023.08.19
授業再開です!
WAM萩原台校です。 お盆休みが明け、授業再開しました! 皆さんお休みできましたか? 先日の台風で被害を受けられた皆さまに、 心よりお見舞い申し上げます。 夏休みも残り1週間と少し。 学校の宿題がそろそろ終えられるようにしてくださいね。 学校で課題考査や実力テストがある方はその勉強も忘れずに! 個別指導WAM 萩原台校
2023.08.19
夏休み、まだ10日もあります!
皆さん、こんにちは。WAM 荻野校です。 小学校・中学校・高校で始業式は違いますが、夏休みはまだ10日もあります。 『まだ10日もある』と『あと10日しかない』では、10日の活かし方が大きく変わります。 前回もお伝えしましたが、人生は時間でできています。 無駄にしないためにも前向きに、今ある時間を有意義に活用しましょう。 勉強も部活も趣味も、成長に伴い壁が現れ、そのつど壁を乗り越える必要があります。 乗り越える為には、『チャレンジ』という努力を実行しないと乗り越えられません。 『努力する者は夢・目標を語り、しない者は愚痴・言い訳を語る』と言います。 愚痴や言い訳は何のプラスにもなりません。又
2023.08.19
漢検申し込み受付中です。
第2回漢検の申し込み受付中です。10月22日㈰開催されます。 お近くの方、準会場の上三川しらさぎ校をご利用ください。締め切りは9月26日㈫までです。
2023.08.19
夏休みあと1週間
皆さんこんにちは!! 個別指導WAM 富士見校の青木です!! 皆さんは、夏休みどのように過ごしていますか? 友達と遊んだり、学校の宿題を終わらせたりなど忙しい日々をお過ごしだと思います! 長いようで短い夏休みも残すところ1週間を切ってしまいました! 順調に宿題を終わらせられているでしょうか? まだ終わっていないという人は、急がないと学校が始まってしまいますよ!! 学校によっては、夏休み明け2週間後に定期テストがある学校もあります!! 夏休み中にテスト範囲を出来るだけ復習しておくようにしましょう! そして、学校が始まってからの授業を少しでも吸収し、テス
2023.08.19
小学校で国語が苦手だと、全教科に影響が…
松飛台校です。 現在、小学校高学年から英語が入ってきていますが、 この時点で英語が苦手でも、中学校の英語に直結しているわけではないと思います。 英語が苦手な子は、小学校で国語が苦手なことが多いですね。 英語を分解すると、単語と文法です。 単語が苦手な子は、漢字や理社が苦手なことが多いです。 なぜかというと、「覚える」ことが苦手だからです。正確には、苦手というより、習慣がないことが多いです。 覚える習慣、学習習慣がないことが原因であるケースが多いです。 英単語を覚えていないと、文章を訳せませんし、書くこともできません。 文法を覚えていても、…
2023.08.18
新学期に向けて♪
みなさんお元気ですか? WAM青戸校です。 青戸校では、夏期講習!絶賛開催中!です♪ ほとんどの生徒が、前学期の復習を終えて新学期の先取り学習に着手しています。 新学期の学習や定期テストに向けて、 夏期講習のラストスパートといったところでしょうか? 今年の夏は、まだまだ熱くなりそうです♪