2025.03.27
2025入試実績!!
こんにちは、個別指導WAM富雄駅前校です。 合格実績です。 ☆国公立大学入試☆ 神戸大学・大阪公立大学・奈良教育大学・高知大学 ☆私立大学入試☆ 早稲田大学・同志社大学・関西大学・近畿大学・龍谷大学 京都産業大学・大和大学・摂南大学・畿央大学・関西外国語大学・桃山学院大学 大阪経済大学・京都女子大学・同志社女子大学・帝塚山大学 札幌大学・中部大学 合格!!! よく頑張りました。 ☆県立高校入試☆全員合格 奈良北高校・生駒高校・高円高校・奈良商工高校 ☆私立高校入試☆全員合格 奈良育英高校・奈良大付属高校・上宮高校・興国高校・聖母女学院高校・大阪学院高校 合格!!! よく頑張りま
2025.03.27
新学期スタートです
皆さま 改めましてこんにちは!(^^)! 大学、高校、中学の受験が終わり、いよいよ新学期が目の前に迫ってきました。 当塾も多くの塾生が合格の報告に来てくれて講師と一緒に喜んでいます。 さて、皆様は新学期の準備はできていますでしょうか? 2025年度は中学生の教科書が小改訂の年ですので、地域によっては内容が変わる所もあります。 また、新しく中学、高校へご進学される方はできるだけ早めに学習の準備をすることを強くお勧めいたします。 学習に関するお悩みやご相談はいつでも受け付けています。 ※春のキャンペーンが延長されました。詳しくは当塾までお問い合わせください。
2025.03.27
🌸春期講習開始🌸
今日も暖かい😄😄すっかり春になりましたね~(^^)/花粉だけが… 新学期はもう目の前。準備をしっかり進めていきましょう☆ 塾長ダイエットも順調です(^^♪スタートから5キロ落とせました👍👍体が軽くなった気がします。目標は70キロ!あと12キロもある…先は長いですが、気持ちを切らさず頑張ります☆ 個別指導WAM南宇都宮駅前校では3月25日(火)~春期講習実施中でございます。 春期講習は3月31日(月)まで受付中です。若干名ですがまだ受付可能です(^_-)-☆ お気軽にお問合せください。 個別指導WAM南宇
2025.03.27
英語ができない人は春にここだけやり直そう
こんにちは。 WAM中板橋校です。 最近、英語が苦手な中学生と高校生が増えています。 「他の科目はまあまあだけど英語が…」というお問い合わせが多いのです。 今回は、英語が苦手な中高生が急増している原因と、 勉強の仕方についてご紹介します。 まず、英語が苦手な原因は、 ずばり学習指導要領の改訂です。 いまの中学生や高校生は、 小学校で英語を算数や国語と同じレベルの科目として勉強していたり、 以前は高校で学んでいた単語や文法が中学に降りてきているなど、 覚える量が膨大に増大…
2025.03.26
3月29日㈯~3月31日㈪は、第5週のため、全日休校となります。
2024年度 おかげさまで、個別指導Wam松飛台校は 全国第1位を受賞いたしました! 今年も 春期・新年度入塾生に限り 一度限りの最大キャンペーンを実施いたします! 🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸 個別指導 2コマ体験無料+2か月分授業料無料! 🌸🌸🌸🌸🌸dz…
2025.03.26
【令和6年度】木曽呂校 高校合格実績
こんにちは! 個別指導WAM木曽呂校です! ▽▼▽令和6年度の高校合格実績はコチラ!▽▼▽ 公 立 🎉川口北高等学校 🎉川口高等学校 🎉鳩ケ谷高等学校 🎉浦和商業高等学校 🎉川口東高等学校 🎉川口青陵高等学校 🎉川口工業高等学校 🎉大宮東高等学校 私 立 🎉川越東高等学校 🎉武南高等学校 🎉叡明高等学校 🎉東洋女子高等学校 🎉駿台学園高等学校 🎉武蔵野高等学校
2025.03.26
花粉舞う季節で
こんにちは。 個別指導WAM小松原校で教室長事務員をしております、定平です。今日は暖かくて春うららねとか、うららかな陽気とか話しているのを聞いてことがありますか?「うららか」は春の季語ですから来週はもっと似合うようになるかもしれません。しかし、実際は花粉と黄砂が襲来し、花粉症の私には辛い時期となりました。暖かい天気が続いていますが乾燥もしやすく、のどのケアも大事になってきます。 さて、受験が終わりました。中3生は高校から課題をもらっている頃です。受験終わったぞ!と喜んでいる子もいるかもしれませんが、課題をする時間も考えて過ごしましょうね。小松原校では春期講習をしております。また、
2025.03.26
春休みとは
中学生が有意義に春休みを過ごすためには、学習計画が欠かせません。 無計画のまま春休みを迎えてしまうと、「まったく勉強しないまま、いつの間にか新学年になってしまった」という状況になる可能性も考えられます。 学習計画の立て方には以下で紹介する5つのポイントがあるので、しっかりと頭に入れておきましょう。 ①学校の宿題はできるだけ早く終わらせる 学校によっては春休み中に宿題が課されるかもしれません。 宿題の量や内容は学校によって異なりますが、できるだけ早く終わらせてしまいましょう。 春休みの前半で終わらせるのが理想です。 早めに宿題が終わると、残りの時間を子どもの学習ニーズに合った勉強にあてられます。…
2025.03.26
令和6年度 高校合格実績
個別指導WAM牛子校です。 牛子校の生徒たち、無事全員合格することが出来ました🎊🎊 令和6年度高校合格実績はこちら👇 公 立 ㊗川越南高等学校 ㊗松山女子高等学校 ㊗坂戸西高等学校 ㊗川越西高等学校 ㊗新座総合高等学校 ㊗初雁高等学校 私 立 ㊗山村国際高等学校 ㊗秋草学園高等学校 ㊗埼玉平成高等学校 ㊗秀明英光高等学校 ㊗山村学園高等学校 ㊗東野高等学校 2
2025.03.26
🎒塾の学童保育で「勉強する習慣」をつけよう!📚
みなさん、こんにちは!😊 「学童保育って、ただ預かるだけじゃないの?」 「家でなかなか勉強しないけど、どうにかならない?」 そんなお悩みを持つご家庭にピッタリなのが、塾の学童保育 です!✨ 放課後の時間を ただ過ごすだけでなく、「学ぶ習慣」を身につける時間に変えましょう! 🎒📖 🌟 塾の学童保育、ここが違う!🌟 📌 宿題サポートで「わからない」をそのままにしない! 「家で宿題やったの?」と毎日言うのは大変ですよね💦 学童保育では、先生がそばについて宿題をし…