2023.09.14
まず始めてみよう
大阪府羽曳野市、藤井寺市、堺市の皆様、こんにちは!! はびきの校の木村です。 個別指導WAMは中学受験・高校受験はもちろん大学受験も対応しています☆ はびきの校は大阪府羽曳野市の羽曳山住宅前バス停から北へ徒歩約3分 セブンイレブンさんの斜め前にあります。 はびきの校は ・埴生南小 羽曳が丘小 ・河原城中 峰塚中 はびきの埴生学園 高鷲南中 初芝富田林中 美原中 そのほか高校生の方などに通って頂いています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「難しいからやろうとしないのではない。やろうとしない…
2023.09.14
私が考える最強のテスト解き直し方法~髙橋講師編~
こんにちは。個別指導Wam北郷校 講師の髙橋です! 今日は、定期テストの解き直しについてお伝えします。 まず、解き直しの前段階ですが、テストを受ける前には、必ず教科ごとにそれぞれ何点を取りたいのか、何点を目指すのかといった、『目標点』を設定することが重要です。 そして、テストの結果が返ってきたら、自分が設定した『目標点』と何点の差があるのかを確認します。 もし、目標点に届かなかったのだとしたら、届かなかった点数分の問題は、「正解できるはずだった問題」となりますので、間違えた問題の中で、そこに当てはまる問題をピックアップします。 目標点を上回ることができたのであれば、その結果を踏ま…
2023.09.14
マインクラフトはプログラミングが学べます。
こんにちは。 個別指導WAM辻堂校の庄司です。 この度個別指導WAM辻堂校のプログラミング教室QUREOの学習カリキュラムの中で、 マインクラフトからプログラミング学習を行うことが可能になりました! 普通のマインクラフトとは違い 教育用マインクラフトというソフトで、 本来であれば、自分の操作で素材を集め、建築をするのがマインクラフトというゲームですが、 教育版マインクラフトではその作業を請け負ってくれるキャラクターが存在します。 そのキャラクターの動作に指示を出すのが、ブロックプログラミングです。 そのキャラクターを操作しながらプログラミングの基本を学んだあとに、
2023.09.14
弁天町校、今日は何か違う?
こんにちは、弁天町校の橋本です。 夏休みも終わり、実力テストの結果が返ってきて、中間テストの準備を始めようかというなか、 今日は何だか少し教室内の雰囲気が違う気がします。 タイガースがアレしそうです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 大阪市港区弁天にある個別指導塾です。 弁天小、市岡中、市岡東中、市岡高、港高・・・ 他、私立小中高学校からも多数の生徒達が受講しています。 体験授業、随時実施中! ↓↓↓ 動画もご覧ください ↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=a2yq4yv9-q0 個別指導Wam弁天町校 大阪府大
2023.09.14
高校1年生の進路選択(1)
こんにちは。 個別指導WAM東淵野辺校 の西山です。 高校1年生のみなさんは、そろそろ次年度の「選択科目」を選ぶ時期ではないでしょうか。 言い換えると、「卒業後の進路」を選択する時期になりました。 「大学?」「短大?」「専門学校?」「就職?」 「総合型選抜?」「学校推薦型選抜?」「一般選抜?」 選ぶ進路や受験方法によって、今後の学校生活の力の入れどころや過ごし方が変わってきます。 生徒のみなさんに「今、大切なこと」 ・高校生活を前向きに過ごし、充実したものにする。 ・高校の学習にひたむきに取り組む。 ・進路を早期に決定し、…
2023.09.14
各中学校 定期テスト迫る!!
こんばんは! 個別指導WAM秋山校の上野です。 夏の暑さも和らぎ、秋を感じられるようになりましたね! 毎年言っていそうですが、今年の夏は暑かったです・・・ さて、近隣の中学校では定期テストが迫ってきています! 2学期制と3学期制があり、中間テスト・期末テストなどなど呼び方はさまざまです。 いずれにしても、習熟度を測られるうえに、内申にも影響をする大事なテストです! 特に3年生は重要な試験になることは言わずもがな。 夏休み明け一発目の試験ですので、どの学年も準備をしっかりして臨みましょう👍 「習っている教科だけど、ここが不安・・・」 「習っていない教科…
2023.09.14
2023年 第4回愛知全県模試 受験生募集中!
2023年 第4回愛知全県模試 受験生募集中! 愛知全県模試とは? 愛知の高校を受験する中学生のための志望校合格可能性判定模試として、愛知県の多くの中学生が受験しています。 年間受験者数は16万名を超え、県内最大規模の模擬試験です。 現在、愛知全県模試の受験生を募集しています。 今回の募集は中学3年のみ、会場は全県模試の指定する会場で受験となります。 普段、塾に通っていない外部生の方も模試のみ受験することができます。 試験実施日 10月29日(日) 受験料 4,200円 申込締切日 9月29日(金) 会場 未
2023.09.14
【大学受験】後期日程?浪人?その時親はどう動く?
みなさんこんにちは! 個別指導WAM水戸駅前校です! 本日は大学受験をこれからむかえる保護者様に とある記事をご紹介いたします。 長い長い大学受験準備から本番、合否判定まで 子どもたちだけではなく、その保護者様も一緒に乗り越える受験。 その中で、後期日程はどうするの?どのタイミングで浪人ってきまるの? というのを朝日新聞社のコラムから探してまいりましたので、 ご紹介いたします。 続く不合格に「浪人する」 あきらめた息子を変えた母の行動 | 朝日新聞Thinkキャンパス (asahi.com) (朝日新聞社のサイトに接続となります) ①後…
2023.09.14
【中1.中2】期末テスト数学解きなおし講座
皆さん こんにちは 期末テストのいかがでしたか? 夏休み期間頑張った人、結果が楽しみですね。 今回初めて、塾外生の皆様に、無料で数学テスト解きなおし講座を準備しました。 日程:9/27(水)9/28(木) 時間:16:30~20:00 対象:数学が苦手な中学1.2年生 申込:お電話かLINEでのお申し込みとなります。 LINEは写真を別タブで開いていただくとカメラからの読み取りが可能です。 「数学の解き直し講座を希望します(中2)」とメッセージで送ってもらえれば教室よりご案内をいたします。 講座の目的上、人数を限定させていただきます、先着5名様です。 塾をお探しの方、まだ塾に
2023.09.13
『さとりをひらいた犬 ・ほんとうの自分に出会う物語』
こんにちは 近鉄八尾駅前校校の西川です。 本日は 本の紹介をさせていただきます。 このような 素晴らしい本に出会えるので 読書は素晴らしいです!! 読書の秋。 よろしければ一読ください。 『さとりをひらいた犬 ・ほんとうの自分に出会う物語』 刀根 健著 SBクリエイティブ出版 仕事・人間関係・お金・健康… 「ほんとうの自分」に目覚めると、 心から納得いく人生を生きられる! 「ほんとうの自分」に目覚めること、 それこそが人生に奇跡を起こすたったひとつの方法である。 しかし、本当の自分に目覚める為には 今いる状況に変化を起こさないと いけない。 しかし、人は変化を嫌う・…