2023.08.30
前期期末テスト間近!
こんにちは。個別指導WAM新大前校です。 晴れの日が続いており、まだまだ残暑が厳しいですね(^-^💦 運動時だけでなく登下校中なども油断せずに、くれぐれもご自愛ください🍀 さて、夏休みが明けたばかりですが、中学校では前期期末テストが迫ってきました。 新大前校の生徒たちが通う中学校のテスト日程は以下の通りです。 【内野中】・・・・8月30日(水)、31日(木) 【五十嵐中】・・・8月31日(木)、9月1日(金) 【坂井輪中】・・・9月4日(月)、5日(火) 定期テストま
2023.08.30
夏休みが終わって
こんにちは。 個別指導Wam小松原校で教室長事務員をしております、定平です。 夏休みが終わりましたが、いかがお過ごしでしょうか。今年は台風が来てお盆の時期に家で過ごした人もいれば、花火を見に行った人もいるでしょう。今は久しぶりの授業で疲れている人や、熱中症になりそうな暑さでバテている人もいるかもしれませんね。去年より蒸し暑く過ごしにくい夏でしたが、切替えが大事になってきます。 塾生もお疲れ様でした。学校の部活動もありながら、夏期講習も頑張って来ている生徒もいます。通常授業と夏期講習があった7月、8月。一学期期末テストが終わってからいつも以上に勉強した二ヶ月だと思います。特に受験生
2023.08.30
オープンスクールに参加した人に、ぜひやってほしいこと。
こんにちは、個別指導Wam香川 東山崎校です。 この夏休み中、中学3年生は高校のオープンスクールに参加した人が多いと思います。 東山崎校の塾生のケースでは公立高校2~3校、私立1~2校に参加したという人が多く、中には「本命の1校のみ参加してきた」という人もいました。 それぞれの高校で概要説明や施設・部活動見学、体験授業などが行われており、実際に足を運んだ生徒からいろいろな感想を聞くことができました。 これまでなんとなく目指していた「〇〇高校」が、オープンスクールへの参加を機に「ぜったいに行きたい〇〇高校」へと変わることもよくありますし、2つの高校で迷…
2023.08.29
「学校休んだほうがいい? 通信アプリ」
子どもが学校に行きたがらないとき、休ませた方がいいのか迷っている親や周りの 大人向けのチェックリストが公開されました。 通信アプリ「LINE」で無料で使うことができます。 公開されたのは「学校休んだほうがいいよチェックリスト」。 チェックリストは、子どもが「学校休みたい」「学校行きたくない」 などと言った際にどうするべきか、保護者や周囲の大人向けの判断材料となります。 使い方は、専用の公式サイトにアクセスし、LINEの公式アカウントから無料で使うことができます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 教
2023.08.29
暗記のコツ
皆さんこんにちは。 個別指導WAM脇浜校です。 連日気温の高い日が続いていますが、皆さんの体調はいかがでしょうか。 日中は猛暑というより酷暑と言う方が相応しい気温ですが、皆さんくれぐれもご自愛下さい。 さて、脇浜校のある貝塚市では夏休みが終了し二学期が始まりました。 皆さん、宿題テストや総合テストの結果はどうでしたでしょうか。 当校でも中学生がテストの結果に様々な感想を漏らしています。 皆さんは夏休みしっかり新学期への準備はできたでしょうか。 特に中学三年生は進路決定に重要なテストが目白押しです。 漢字や英単語をはじめとする暗記が特に大変で覚えきれなかったと思った人も多かったので…
2023.08.29
定期テスト間近っ!!!
こんばんは! WAMセンター南校です。 最近すっかり日が暮れるのが早くなりましたね。 幾分か暑さも和らげばいいのですが、、、まだまだ残暑厳しいです。 さて夏休みが明け、荏田南・茅ヶ崎中の学生さんは、直近に迫った 「定期テスト」に向け日々勉強を頑張っていることでしょう。 センター南校では「定期テスト対策」「提出物フォロー」を 積極的に対応しております。 資料請求、教室見学、入塾に関する相談など、いつでも 受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください。 お電話、メールをお待ちしております。 Instagram(@wam_centerminami)からDMも受け付けております。 #つづきの丘
2023.08.29
【夏期講習お疲れ様です】
松本市のみなさん、こんにちは! 個別指導WAM平田校の長田です。 夏休みが終わり、約1週間が経ちましたね。 みなさん、夏期講習お疲れ様でした☺ また夏期講習だけではなく、自習もよく頑張ってくれました! この努力は必ず自分の力になっています 😉 まだまだ暑い日が続きますが、引き続き頑張っていきましょう! 長野県松本市平田東3-29-11 2F 個別指導WAM平田校 TEL 0263-88-3260
2023.08.29
【もうすぐ夏休み終了】新規入会生受付中!【無料体験授業】
こんにちは、松阪大黒田校 教室長の河村です。 もうすぐ夏休みも終わりですね。 宿題はすべて終わりましたか? 休み明けテストや期末テストの勉強は順調ですか? 松阪大黒田校では9月以降に向けて新規入会生を受付けております。 学習でお悩みの方はお気軽にご相談下さい。 ◆松阪大黒田校の特徴◆ ・教室長は個別指導塾での指導経験が15年以上あり、学習内容~進路指導までトータル的にサポートいたします ・自慢の講師たちがわかりやすく丁寧に指導します(大学生だけでなく、元高校教師など幅広く在籍しています) ・自習は使いたい放題です(わからない問題は教室長が教えます!) ・授業振替可能
2023.08.29
【千歳烏山】塾生の皆さんへ vol.473
暑い日が続く中、元気に塾に通っていただきありがとうございます。 夏休み、楽しく学んで、力をつけましょう。 この度、千歳烏山校では、塾で漢検(漢字能力検定)の団体受験ができるように致しました。 また、都合の良い日程でコンピュータを使って校舎で漢検CBT(Computer Based Testing)受験もできるように準備しております。 漢検は社会で求められている日本語・漢字力を測定する検定です。漢検に挑戦することで、さまざまな学習の基礎となる読み・書きの基礎学力をつけていきましょう。 漢検の受験については、改めてご案内させて頂きます。 (参考)各級の出題
2023.08.29
【テストの点数のおはなし#4】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 その「環境」を用意することが難しい、だから我々の様な塾が存在すると思っています。環境が用意できないから悪いのではありません。時代に求められていることに答える為、ありとあらゆる方法が存在し、その一つに我々の様な塾がツールとして存在しています。 話が逸れましたが、子供にとって心地の良い環境を親が用意する必要があります。 子供はまだ環境を用意する能力がありません。親が用意する環境に依存するしかないという事です。 分からない場合は…