2023.11.07
プロ検レベル6合格!
こんにちは、ワム並河校です。 現役プログラマー講師が、プログラミング能力検定の最高レベルに満点合格しました! プログラミングを学びたい小学生3年生以上のみなさん、ぜひ当校のプロ講師から学んでください🔥 詳しくはこちら https://qureo.jp/class/kobetsushidowam_namikawa
2023.11.07
「骨牌」これなんて読む?
こんにちは!WAM堀川校です。 本日は、タイトルにもあるように「骨牌」←これを何て読むかの漢字クイズです。 答えは下に書いてあるのでチャレンジしてみてください😊 ヒント: 子供の時にやったことがあるカード遊びです! 座りながら行うもので、幼稚園や小学校時代、先生と一緒にやったことあるのではないでしょうか✨ 答え: 「かるた」 です。 「骨」って…
2023.11.07
最後の調整
みなさんこんにちは!WAM青戸校です♪ 初秋の涼しさから一転して暑い日が続きますが、 みなさんお元気ですか? 教室では、冬期3者面談がはじまりました。 学習面に関しては、夏に頑張ったことや、定期テストの結果などをもとに 冬期講習から目標を修正したり、志望校を変えたりする生徒もでてきています。 いずれにしても年度の終盤ですので、今年度やり残した学習や悔いのないように 最後まで走り抜きましょう♪ そんなみなさんとWAM青戸校は一緒にゴールを目指して走っていきます!
2023.11.07
3者面談
みなさんこんにちは!千葉県柏市よりWAM増尾台校の遠藤です。 急に暑くなってきましたね、気温の変化に体調を崩さないよう注意しましょう♪ さて11月になり、今週中3生は学校で、3者面談を実施しています。 今まで、学習してきた過程と結果をもとに自分で考え、ご家族と話し合ったことを踏まえて、 面談に臨みましょう。学校の面談が終わるとWAMの面談です。 新たに決めた、目標やカリキュラムを確認して新たなスタートをしていきましょう♪ これからが冬の本番です( ´艸`)
2023.11.06
開校いたしました(^^)/
皆さま 改めまして こんにちは(^^♪ 本日11月6日 上牧町にオープンいたしました。 地域の方々に愛される学習塾を目指して参ります。 お子様の学習のお悩み、ご相談は随時受け付けておりますのでお気軽にお越しください。
2023.11.06
中学生も本気モードです!
北区のみなさん、こんにちは! 個別指導WAM葛塚校の秋山です。 今日は季節外れの暖かい一日で、出勤する際の道路に設置してある気温計は25℃でした。これは「夏日」に属する数字なのですが、どうもここ数年の夏の気温からいくと、夏日という言葉が当てはまらないような気がします。 体調管理にはくれぐれもお気を付けください。 さて、中学生は今日からテストの始まった学校があります。 いつもは高校生が自習室を「占拠」するのですが、この日は多くの中学生がテスト勉強のために自習室を訪れテスト範囲の確認に余念がありませんでした。 自分の授業前に早く来て勉強する塾生、授業はなく…
2023.11.06
【高校受験】理科対策
市川市、松戸市にお住いの学生のみなさん、こんにちは! 個別指導WAM下貝塚校です!! 今回は、前回に引き続き高校受験対策の紹介をします。 テーマは、理科対策です。 理科は、中学校1年から3年までの全範囲から出題されます。 「よく出題される単元」というものがありません。 ですので、ひとつでも多く苦手単元を減らすという目標の勉強が求められます。 「どうしても苦手単元がある」 「この分野を何とかしたい」という悩みの受験生には、個別指導がぴったりです。 勉強のことでお悩みの方は、お気軽にお問い合わせください。 &nb
2023.11.06
2023年度第5回中学3年生対象下野新聞模擬テスト
中学3年生対象の第5回下野模試を受け付けております。 今年度の下野模試は残すところあと2回でございます。(12月3日、1月21日) 当塾での第5回模試実施日は12月3日(日)に実施致します。塾生以外でも受講可能です。 なお、定員になり次第、締め切りとさせて頂きますのでお早めにお問合せ下さい。 個別指導Wam大田原校 お問合せ先:0120-055-706
2023.11.06
【中学1,2年生対象】期末テスト対策!!!
こんにちは!個別指導WAM伊勢原校です!!この間中間テストだと思ったら、もう期末テストの時期です。 伊勢原校の近隣の中学校は定期テストが難しく、平均点も結構低くなりがちという傾向があるようです。 そのため、生徒の皆さんも準備が中々に大変です。 そんな中学生の皆さんのお困りごとを少しでも解消できれと、イベントを開催致します! 11/18に近くの中学校のOB,OGの講師の手をお借りし、1,2年生を対象にテスト対策を致します。 過去問も用意していますので、一人でも多くの生徒さんのお越しをお待ちしております! 成瀬中学校
2023.11.06
☆英語の成績が伸びないことに悩んでいる人必見、言語学習は音読をしよう☆
☆英語の成績が伸びないことに悩んでいる人必見、言語学習は音読をしよう☆ WAM旗の台駅前校の角地です。本日は音読学習についてのお話です。 音読とは、声に出して読むことです。音読をすることで勉強がより効果的になります。 英語において音読は以下のような効果が得られます。 ①単語やフレーズを覚えやすい なんども繰り返し読むことで内容を考えながら読み必要があるので、意味やフレーズが頭に残りやすくなり、自然と覚えることが出来ます ②発音 正しい発音を聞いて声に出す練習をすることで発音の力が身につきます。 ※ただし正しい発音を聞いて理解しないで練習すると意味がないので注意 ③文章を読むスピードが早くな…