2023.10.19
【エマちゃんはじめまして】
地域のみなさんこんにちは 個別指導wam八戸ノ里校の金田です。 本日、生徒について保護者様にお電話させていただいたのですが たまたま近くで犬の散歩をしているとのことでしたので 直接お話しに行きました。 (決してわんちゃんをみたかったわけではありません) 基本的に保護者様に来てもらうことが多いお仕事ですが 近くで会えるのならば足を運びたいと思う金田です (決してわんちゃんをみたかったわけではありません) せっかくかわいいわんちゃんの散歩についていきましたので 一緒に記念撮影を撮らしていただきました。 本日一緒に散歩したのは ゴールデンレトリバーのエマちゃんです。 人見知りで良く吠え
2023.10.19
【千歳烏山】塾生の皆さんへ vol.479
元気よく塾に通っていただきありがとうございます。 中間考査が終了したと思ったら、もう期末考査が近づいてきていますね。 また、都立高校の学力検査日まで、あと125日になりました。 塾では定期テスト対策と受験生には受験対策をおこなっています。 11月4日(土)と11日(土)は営業時間を9:00~19:00に拡大して 自習室を開放します。是非テスト対策・受験対策の自習でご利用ください。
2023.10.19
【小学生】沖縄のお土産
こんにちは 東陽木場公園校です。 小学生のSちゃんが沖縄のお土産を持ってきてくれました。 ありがとう❤
2023.10.19
塾生とラミネート!【ブログ】
今日はかわいい助手さんがラミネートを手伝ってくれました。 こんにちは!個別指導WAM 久宝寺校・八尾永畑校の山田です。 秋が深まり、空気が澄み、原付で行き来する通勤時は肌寒くなってまいりました。 両校では冬に向けて講習準備をしています。 そのアピールをするため、八尾永畑校の広い大きな壁に貼る紙を「ラミネート」しました。 このラミネート、なかなか楽しいんですよね。 そこで、私が作業しているのを見ていた小学生に声をかけてやってもらいました。 私「紙をこうやって挟むんやで」 小「できたー」 私「じゃあ熱いから気を付けて、この機械にゆっくり入れてみ?」 小「泡…
2023.10.19
あの香りは!?~金木犀~
こんばんは! 個別指導WAM秋山校スタッフの田中です。 10月も気が付けばあっという間に半分を過ぎ、いよいよ秋本番といった今日この頃。 外を歩いていると、ふと漂ってくるのは・・・ そう金木犀の香りです! 毎年この香りを嗅ぐと、あぁ秋が来たなと感じ、とっても癒されます✨ この金木犀、今や日本各地で見られますが、原産は中国で、江戸時代に日本にやってきたんだとか。 しかも日本にある金木犀は、全て雄株!(雄株の方が花付きや香りが良いそうです) そのため、挿し木をしてどんどん増やしていったんだそうです。 その努力を考えるとすごいですね。。Σ(・□・;) また金…
2023.10.19
「学校のワーク」は?【中学生】[続]
こんにちは。 個別指導WAM東淵野辺校 の西山です。 前回は「ワークは早めに」「ワークは繰り返し」という話でした。 みなさんは、テスト前にワークを何度やり直しますか? 「完成したらおしまい」という人はいませんか? ワークは少なくとも 3度はやりましょう。 ① テストの2週間前になったら、テスト範囲の問題を解き、できなかった箇所をチェックする。 1度目 ② できなかった問題を解き直し、またできなかった箇所をチェックする。 2度目 ③ 2度目にできなかった問題を解き直し、またまたできなかった箇所…
2023.10.18
期末テスト3週間前!
みなさんこんにちは! 個別指導WAM松戸六実校です♪ メイン中学のK中学では いよいよテスト範囲が配布されました。 3年生にとっては事実上最後の定期テストですね。 松戸六実校では定期テストに向けて 自習に来る生徒が増えてきました。 授業で取っている科目も取ってない科目も しっかり復習をして本番に備えましょう♪ 個別指導WAM 松戸六実校 〒270-2204 松戸市六実3-8-10-1F 047(701)8088
2023.10.18
11月の無料講習
①11月12日㈰ 15時~16時30分 中3生【英語】 下野模試解説 16時30分~18時 中3生【英語】 第1回私立高校入試対策 ②11月19日㈰ 15時~16時30分 中3生【英語】 明治中中間テスト対策 16時30分~18時 中3生【英語】 第2回私立高校入試対策 ③11月26日㈰ 15時~16時30分 中3生【英語】 上三川中中間テスト対策 16時30分~18時 中3生【英語】 第3回私立高校入試対策
2023.10.18
【優柔不断な人のおはなし#5】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 前回のお話は「私が選んだことは全てが間違っている」と無意識に思っている人のお話でした。そのような人は「ほらやっぱり、魚の方がよかったじゃん。私っていつもこうなんだ。選ぶときにいつも間違えるんだ」と言うようなことを無意識に考えてしまいます。 さらに「そういえばあの時もこうだったな。あぁだったな・・。」などと自分の優柔不断さを責めてしまい、あろうことか何度も何度も思い出してはイヤな気分になる人が居ます。 この深層心理に何が起き…
2023.10.18
ハロウィン実施します!10/27
松飛台校です。 昨年、大変好評いただいたハロウィンイベントを実施します。 10/27 16時~17時半の間でお菓子を配布します! 特典もあるので、ご確認ください ※今年は、感染症対策のため、事前予約となっております。ご注意ください。 ご予約はこちらから