2023.11.28
🎅冬期2か月分無料キャンペーン🎅
松飛台校です。 ただいま、授業料2か月分無料キャンペーン実施中です。 個別指導Wam松飛台校 3つのポイント! ①講師1人に生徒2人までの個別指導 先生が同時に指導するのは2人までなので、丁寧な解説ができます。 解説をきいた後に、問題を解く時間もあるので、理解度が確認できます。 わかったつもり!で終わらせないので、定着が目指せます。 ②プライベート空間の自習室 授業で学んだことも、時間が経てば忘れてしまいます。 宿題で思い出すのはもちろんのこと、自学習をすることで、…
2023.11.28
面接練習始まりました。
こんにちは、成瀬校の増井です。 現在、中学3年生が面接の練習をしています。 都立入試まであと85日、都立の推薦入試まで59日になります。 頑張れ!受験生!
2023.11.28
高校受験②学校と受験の内容の乖離
学校もいわゆる 「思考力・判断力・表現力」を 養成するような授業に じょじょにシフトチェンジは してはいるものの、 まだまだ 「学校の定期テスト」と「受験本番」の 内容には乖離(違い)があります。 特に国語と英語。 英語は、 定期テスト:文法や短い文章中心 受験本番:長文やリスニング中心。 国語は、 定期テスト:既習の短い文章 受験本番:初見の長い長文。 なので、 日常は 内申対策(定期テスト対策)を しっかりやりつつ、 春・夏・冬など 学校の時間が止まっている時間は、 少し学校を離れて、 いわゆる総合問題 (受験本番に近い形式) にも触れていきたいで
2023.11.28
冬期講習参加申込受付中♪
みなさんこんにちは! 個別指導WAM青戸校です。寒い日が続きますがみなさんお元気ですか? 青戸校では、最近冬期講習のお問合せが増えてきています。 1~2学期と成績が奮わなかった生徒や、新たにWAMを目指して入塾を希望する生徒をはじめ 冬期講習へ参加を希望する生徒が増えています。夏休みと違って冬休みは短いので、自習だけでなくしっかり授業を受けて復習をやっておくことが大事です。 現学年がもうすぐ終わろうとしています。有終の美を飾れると良いですね♪
2023.11.28
私立高校推薦基準ポイント
みなさんこんにちは!千葉県柏市より増尾台校の遠藤です。 寒さが続いたと思ったら、急に温かくなったり、 不安定な気温、天気の日が続きますがみなさんお元気ですか? 相変わらず近隣の小中学校でもインフルエンザ等で学級閉鎖などが時折 発生している模様です。 体調管理をしっかりして臨みましょう♪ 暦の上ではもう12月になろうかとしています。受験生も終盤に入って 成果出しの季節になりました。中3生の私立高校推薦へのポイントがそろそろ確定しようと しています。その結果によって、志望校等に変動がある生徒もいます。 ハラハラドキドキの毎日で
2023.11.28
中学3年生、まだ高校受験に間に合う!ラストスパートの始まりです!
こんにちは、個別指導WAM堺市駅前校です!📚✨ 2学期期末テストお疲れ様です!さて、今からが受験生にとってのラストスパート。焦らず、確実に目標に向かって進みましょう!💪 📆 時間はまだあります! 中学3年生の皆さん、まだまだ高校受験には時間があります。焦らず、でも怠らず、今できることを着実に積み重ねていきましょう。WAMがサポートします!🌟 🎓 WAMでの個別指導が強み! 個別指導WAM堺市駅前校では、一人ひとりの生徒に合わせた個別指導が自慢です。苦手科目の克服や得意科目の更なる伸展、受験勉強のテクニ…
2023.11.28
☆講師の先生達に聞きました 中学時代にやっていた定期テスト勉強法(社会)☆
この記事は定期テスト勉強を頑張ったけれど今回思うような成果が出せなかった、もっと成績を伸ばしたい!そんな中学生におすすめです WAM旗の台駅前校の角地です。 皆さん、定期テストはどうでしたか?前回よりあがった!思うような結果が出せなかった・・・などいろんな感想があることと思います。 「自分なりに頑張って勉強したけどあまり良くなかったな」 「テスト前って何からてをつければいいかよくわからないんですよね」 そんなふうに考えている方は是非この記事を読んで下さい。 講師の先生たちに聞きました、中学生時代テスト前にどのように勉強をしていましたか? 最終回は社会です。 みなさんも是非参考にして自分…
2023.11.27
保護中: 難化する高校入試に対応するためには(塾生限定公開)
全国的にも難しいといわれる千葉県立高校入試の国語と英語ですが、 学習指導要領の変更で、全教科の学習範囲が広がっており、全国的に全教科が難化しています。 特に、理科の学習内容は増加しており、過去最高の学習量です。 中学3年間の英語は単元数こそ少ないですが、扱う単語数は以前の倍近くになりました。 大学入試・高校の指導要綱の変更で、高校では、世界史と日本史を並行して学ぶことになっています。(歴史総合) 1●●●年、日本では●●●がありました。そのころ、ヨーロッパでは… 並行して学ぶことになるわけですから、基礎知識がな…
2023.11.27
冬期講習スタート!
みなさんこんにちは! 個別指導WAM氷室町校の北野です! 高校生は大学の学校型選抜入試が始まり、中学生は高校入試にむけてのラストスパート!冬期講習が始まりました。 個別指導でしか出来ない「生徒によっての弱点補習カリキュラム」を残りの約50~100日間取り組んでもらいます。 悔いのないように取り組んでくださいね! また1/20(土)に準会場として実施する第3回英検も受付中!12/4を締切とします。 現在、冬期キャンペーンを実施中! 入会者には、8回授業無料(受験生は入会金無料)を実施
2023.11.27
定期テスト
皆さんこんにちは!庄内校の西原です。 現在、庄内さくら学園・豊中第七中学ともに、期末テストの真っ最中です。 中学生の生徒の皆様は、全員テストモードで邁進中です! もし、テストの結果にご不安な方がおられましたら、WAM庄内校にいつでもお問い合わせくださいませ! 大歓迎でございます。 現在、小中学生の多くの新しい生徒のみなさんが続々と入塾されています! 一緒に目標に向かって勉強したい生徒の皆さん!御連絡をお待ちいたしおります。 個別指導WAM庄内校 へは 〒561-0833 豊中市庄内幸町4-23-10 06-4867-4570 まで、お気軽にお問い合わせください!!